2012年08月17日

桐光学園松井投手5失点ながらも打線の援護に恵まれ19奪三振勝利、阪神二神投手プロ初先発も初勝利ならずなど8/16の高校野球・プロ野球総括

昨日は長野県遠征疲れで休養日にあて、午前中は高校野球を見ながら写真の整理やらブログ更新してました。

第1試合は作新学院が立正大淞南を公開処刑orz

立正大淞南が「しょうなん」つながりで「湘南乃風」の「SHOW TIME」を応援歌に使っているのがベルサポ的には(次に対戦するチームが旧読売サッカークラブで(先方の有名OBに「空白の一日」とかの裏ワザで讀賣に強引に入団した元投手がいる点も含め)縁起が良くないですが、昼のクイズ番組で
ということで帳消し…

第2試合は地元神奈川県代表桐光学園が茨城代表の常総学院と対戦
常総学院も5点取って意地を見せたものの、桐光学園打線が7点取り、松井投手も19奪三振。1試合での奪三振記録としては1回戦の22に及ばないものの、通算2位。
1大会での奪三振記録は、夏は1958年の板東英二投手(徳島商)の58奪三振、春は江川卓投手(作新学院)の60ですから、決勝まで行けば坂東・江川超えあるで…
それ以降の第3試合と第4試合は見てませんが、まとめて試合結果。
8/16の夏の甲子園高校野球大会(2回戦)
第1試合:作新学院(栃 木) 19 ― 3 立正大淞南(島根)
第2試合:桐光学園(神奈川) 7 ― 5 常総学院(茨城)
第3試合:浦 添 商(沖 縄) 6 ― 1 滝川二(兵庫)
第4試合:天  理(奈 良) 6 ― 2 鳥取城北(鳥取)
さらに詳しいことは、こちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 野球ブログへblogram投票ボタン(Ser.6391・2766日連続更新)
  ↑  ↑  ↑
ssasachan / スーパーサウスポーあさちゃん。
@take_12 投球の際の球の出所が見にくいのとゆっくりとしたモーションから打者の想定より速い球が来て、タイミングを狂わされるからだと思います。サッカーに例えれば、ヤットのコロコロシュートであっさりPKが決まる感じと言ったらいいでしょうか? at 08/16 13:05
という認識でよかった?

そして、夜のナイター。裏天王山はTVKでナイター中継があることは知ってましたが、試合開始時点ではまだクルマで移動中だったので、ABCラジオ【矢野さん解説】を聞いてました。
帰宅後はテレビ中継の方を見ながら、
まさかの坂.jpgssasachan 高崎「まさかの坂タイムリー(>_<)」 at 08/16 18:48
円陣にまじるブラゼル.jpgssasachan ブラゼルにもタイムリー!今日のスタメン誰決めた? at 08/16 18:51
というTweetまでの記録はあるんですが、疲れが溜まっていたせいか寝落ち。目が覚めたら、TVKニュース9:30の最後の方で、その時点で結果を知りました。
野球8/16 DeNA−阪神・18回戦(8勝8敗2分、横浜、18:00)
阪神 003 000 100 0|4
DeNA 000 013 000 0|4
(10回規定により引き分け)
【投手】
(神)二神、加藤、鄭、鶴、福原、藤川−藤井彰、小宮山
(D)高崎、藤江、山口、菊地−鶴岡
【本塁打】
(神)新井良8号ソロ(7回、高崎)
(D)後藤5号ソロ(5回、二神)
【戦評】
 延長十回の末に引き分けた。阪神は3−4の七回に新井良の(自らの誕生日を祝う)8号ソロで追い付いたが、九回二死一、三塁を生かせず、勝ち越せなかった。DeNAは1−3の六回に3点を挙げて一度は試合をひっくり返したが、逃げ切れなかった。

【観衆】
シダトモヒロさんはじめ20,432人
ということで、この試合に関するさらに詳しいことはこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
人気ブログランキングへにほんブログ村 野球ブログへにほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへblogram投票ボタン
ニ神投手がプロ初先発で勝利投手の権利を持ったまま降板したものの、勝利投手はお預けとなった件も残念ですが、もっと残念なニュースが(´・ω・`)
管理人的には、ンHKでは一番のおしアナだったんですが…江崎さんは(公表はされてませんが)既婚者っぽいし…
そういえば、日テロの馬場ちゃんマダ〜?
昭和最後のアナウンサー [単行本] / 福沢 朗, 馬場 典子 (著); 弘文堂 (刊)
8/16のパ・リーグ
◇楽天1―0日本ハム
 楽天は新人の釜田がプロ初完封勝利。7回1死二塁から枡田の適時打で得た決勝点を守った。日本ハムは好投のウルフを援護出来ず。

◇西武4―4オリックス
 西武は1点を追う7回1死二塁から中島の中前適時打で同点に追いつき、引き分けに持ち込んだ。オリックスは3度のリードを守りきれず。

ソフトバンク3―2ロッテ
 ソフトバンクが今季2度目のサヨナラ勝ちで勝率5割復帰。10回、柳田が初のサヨナラ本塁打を放った。ロッテは7カード連続で勝ち越せず。

8/16のセ・リーグ
◇広島4―2ヤクルト
 広島が逆転勝ち。8回2死満塁でエルドレッドが左前に決勝の2点適時打を放った。3番手の河内が2004年以来、8年ぶりの勝利。

中日1―0巨人
 中日がサヨナラ勝ちで投手戦に決着をつけた。11回1死満塁、平田が中犠飛を放った。巨人は2安打に封じられ、優勝マジック点灯ならず。

阪神4―4DeNA
 DeNAは6回、捕逸や後藤の適時打などで逆転。阪神も7回、新井良の左本塁打で追いついた。ともに小刻みな継投で譲らず、引き分け。

各試合に関する更に詳しいことはこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 野球ブログへblogram投票ボタン

平野も調子を取り戻してきたし、坂もブラゼルも良い感じなんだけど、今日対戦するヤクルトの先発が左の赤川だから、アニキも含め左打者は鳥谷以外外して、二番センター大和、五番サード関本、六番ファースト新井兄、七番ライトマートンと右打者を揃えてくるんだろうなあ(´・ω・`)
【昨日のスタメン】【今日のスタメン予想】
4上本        4上本
8平野        8大和
6鳥谷        6鳥谷
9新井良太      7新井良太
7金本        5関本
5坂         3新井兄
3ブラゼル      9マートン
2藤井        2小宮山
ニ神        1岩田

猛虎復活 [ 和田豊 ]←この本ブックオフで絶賛叩き売り中?
タグ:小郷知子
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 11:16 | 神奈川 ☁ | Comment(0) | TrackBack(2) | 野球全般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

また継投ミス、二神のプロ初勝利を消す
Excerpt: 二神がプロ初登板。立ち上がりこそ不安定だったものの、5回まで3安打1失点と合格のピッチング。その後の継投が失敗して勝ち星を逃したが、次に繋がる内容だった。
Weblog: 虎談巷説
Tracked: 2012-08-17 11:29

【阪神】DeNAと引き分け
Excerpt: (横浜) 阪  神003 000 100 0=4 DeNA000 013 000 0=4 〔延長10回規定により引き分け〕 <投手> (神)二神−加藤−ジェン−鶴−福原−藤川球 (D)高崎−藤江−山..
Weblog: FUKUHIROのブログ・其の参
Tracked: 2012-08-17 13:56
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。