この試合も含めた甲子園の高校野球の詳細はこちらをご覧いただくとして、
【2日目(8/9・1回戦)の結果】佐久長聖(長野) 5 ― 9 作新学院(栃木)
盛岡大付(岩手) 4 ― 5 立正大淞南(島根)
今治西(愛媛) 0 ― 7 桐光学園(神奈川)
杵築(大分) 0 ― 14 常総学院(茨城)
↓ ↓ ↓



寝ている最中だったんでまだニュースでしか知らないけど、吉田沙保里(ALSOK)さん、3大会連続金メダルおめでとうございます\(^o^)/
なでしこにも、吉田さんに続いて欲しかったんですけど…惜しくも銀メダル。
ロンドン五輪2012(女子)決勝
▽キックオフ:2012/08/09(木)19:45/日本時間:2012/08/10(金)03:45
▽スタジアム:ウェンブリー競技場(英国・ロンドン)
▽主審:シュタインハウス(ドイツ)
アメリカ女子 2(1 前半 0)1 日本女子
(1 後半 1)
【得点】ロイド(米・前半8分)
〜左サイドでパスを受けたヒースが中央へグラウンダーのクロス、ニアで受けたモーガンが岩清水のマークを外しファーに浮き玉のパスを送ると、走り込んだロイドがヘッドでゴール右に押し込みアメリカ先制。ロイド(米・後半9分)
〜ハーフウェーライン付近でパスを受けたロイドが中央をドリブル突破。阪口、熊谷のチェックを振り切りエリア手前からそのまま右足シュートを放ち、ゴール左隅に突き刺す。大儀見優季(日・後半18分)
〜中盤でボールを持った宮間がエリア内右に走り込んだ大野へスルーパス。受けた大野が中央へ折り返し、澤が右足シュートを放つがカバーに入ったランポーンに防がれる。こぼれ球を澤がスライディングで大儀見につなぎ、大儀見が左足で押し込み、ゴール中央に決める。
からくりのナイター同様10番にやられたorzのはともかく、
このなでしこ(女子サッカー界)もオリンピック後こそが正念場とか、さらに詳しいことはこちらをご覧いただくとして、
↓ ↓ ↓
期待が大きかったのは鉄道系セ球団も同じなんですが…
↓ ↓ ↓【8/9のパ・リーグ】伊調馨も吉田沙保里もサッカーアメリカ女子も3連覇ということはドラゴンズファソには朗報ですね(皮肉)
◇ロッテ5―4西武
ロッテが2位堅守。3回に角中の逆転の2点二塁打などで一挙5点。先発・大谷は中1日登板で5回3失点の粘投。西武は牧田が突如崩れた。
◇楽天7―4オリックス
楽天は1点差にされた7回に牧田、嶋の連続適時打で突き放し、連勝。新人釜田は約2カ月ぶりの4勝目。オリックスはリーグ最速で50敗。
【8/9のセ・リーグ】
◇中日2―1広島
中日は今季5度目の5連勝。先発ソトは6回途中、2安打無失点で今季初勝利を挙げた。広島は3連敗で2日以来の借金生活へ逆戻り。
◇巨人4―1阪神
巨人が逆転で5連勝。1点を追う8回、坂本の右犠飛で追いつき、続く阿部の3点本塁打で勝ち越した。阪神は継投ミスで3度目の6連敗。
◇ヤクルト1―0DeNA
投手戦は、要所で低めに制球できたヤクルト・ロマンに分があった。ロマンは1回に畠山の適時打であげた1点を守り切り、2連続完封勝ち。タグ:吉田沙保里