ssasachan / スーパーサウスポーあさちゃん。
ジャイアンツがリーグ制覇 大リーグ、Wシリーズへ http://t.co/6JgIFzOZ 日本のジャインツに続き、アメリカのジャイアンツもシリーズ進出!ということで、Wシリーズはタイガース対ジャイアンツの伝統の一戦になってしまいましたね。頑張れタイガース!!! at 10/23 15:04
ジャイアンツがリーグ制覇 大リーグ、Wシリーズへ http://t.co/6JgIFzOZ 日本のジャインツに続き、アメリカのジャイアンツもシリーズ進出!ということで、Wシリーズはタイガース対ジャイアンツの伝統の一戦になってしまいましたね。頑張れタイガース!!! at 10/23 15:04
そのワールドシリーズは24日(日本時間25日)からで、日本シリーズ(27日から)より先にスタート。なので、虎系の皆さんは日本シリーズまでの間は米虎応援で盛り上がれる?
↓ ↓
(Ser.6528・2834日連続更新)
↑ ↑ ↑
それにしても、育成枠はいらないという負広の意向で過去に取った(というかまだ1年もたってない)選手もいらないとわね。
1年ももたないなんて大臣みたいじゃん。結局田中法務大臣は(仮病という?)病気だかなんだか知りませんが辞任して、後任に滝実氏Again(拉致問題担当は官房長官兼任)ってなんだかなあ(^_^;)
と法務大臣うんぬんの件が出てきたところで、その所轄の新法曹制度もどうもうまく機能していない関連で、その制度に挑戦して弁護士になった元フジテレビアナの菊間千乃先生の著作 私が弁護士になるまで/文藝春秋 (刊)
感想を一言で言えば「よくがんばりました」
現在は、弁護士法人松尾綜合法律事務所でフジテレビも担当しているようです。
例のジャニーズのグループ「NEWS」の未成年メンバーと飲酒した件については、
「事件直後は、家にも帰れず、ロースクールの友人の家に「ちょっとだけ」とお願いして、結局2カ月も居候させてもらいました。会社から出社を控えるよう言われ、学校も夏休み。掃除や洗濯をして、彼女の帰りを待つのです。窓から青空を見ていると、訳もなく涙が出てきたりしました。
出社できるようになっても、全員が私を非難しているようで、人目を避けるように、アナウンス室の自分の席にたどり着くのが精一杯でした。〜」とかその後の状況を書いてあるだけで、本当のことだったのかどうかはまったく本書では触れてはいないから、事実だったんでしょうね。
で、ロースクール制度があと1年早く始まっていたら(その当時勤め先で希望退職を募集していた件もあったし)管理人自身も挑戦していたかもしれません。実際に適性テストも受けたし、ロースクールの合同説明会にも参加したしね。
著者がこの本で書いてあるように、企業にもロースクール支援制度があってもいいかもしれませんね。
もっとも、ロースクスクール制度は当初の意図どおりになってませんし、司法試験に受かってもギリギリの成績では就職先がないようだし…
そんな状況ではありますが、法曹界(弁護士・裁判官・検察官)を目指す方にはぜひ一読を。
菊間千乃「私が弁護士になるまで」(文藝春秋)
アナウンサーという職業に見切りをつけ、退路を断った30代の挑戦。涙の不合格をへて、2度目で合格。司法修習をへて弁護士になるまで。
【内容情報】(「BOOK」データベースより)
三十代で人生を変える。アナウンサーという仕事に迷い選択をせまられた私はフジテレビを退社、退路を絶って司法試験に挑戦することを決意する。ロースクール卒業後、五年以内に三回しかチャンスはない。一年目の不合格。そしてー。
【目次】
プロローグ 私はアナウンサーだった
1 アナウンサーという仕事に迷う
2 伝えるだけではあきたらなくなっていた
3 ロースクール制度
4 会社と学校の二重生活
5 謹慎で全番組を降板する
6 退社を決める
7 退路を絶つ
8 試験本番、不安で手が震える
9 短答の結果が発表される
10 私の番号はなかった
11 二年目の受験勉強が始まる
12 新しい勉強会
13 アナウンサーだった自分に励まされる
14 二回目の受験
15 二度目の合格発表まで
16 私の受験番号が!
17 司法研修が始まる
18 裁判官から学ぶ
19 検察官の立場に身をおく
20 弁護修習
21 裁きの場で
22 優しく、強く、そして聡明であれ
23 就職活動をする
24 フジテレビで研修を
おわりに 組織にいるということ 自由であるということ
【著者情報】
菊間千乃(キクマユキノ)
1972年生まれ。早稲田大学法学部から1995年にアナウンサー職でフジテレビ入社。入社四年目、「めざましテレビ」の中継中に五階建てのビルから転落、腰椎圧迫骨折の重傷をおう。その事故からブラウン管にカムバックするまでの経緯は『私がアナウンサー』(2001年)にまとめられた。2005年から「とくダネ!」などテレビの仕事の傍ら、大宮法科大学院大学に通いだす。2007年、背水の陣を敷いて、新司法試験に挑戦することを決意、その年の12月にフジテレビを退社する。2010年、二度目の挑戦で合格。一年間の司法修習をへて、2011年12月弁護士になった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
<2012年1月発売/2012.7.25読了>
【備忘録】
1 アナウンサーという仕事に迷う
・十年たったら司法試験と会社に公言
2 伝えるだけではあきたらなくなっていた
・最初は、あくまでもマスコミ人の付加価値として、法曹資格が取れないかと考えた
6 退社を決める
・「弁護士は強くなければ生きていけないし、やさしくなければ生きていく意味のない仕事である」といわれて弁護士という仕事にひかれた
18 裁判官から学ぶ
・法律にはたったひとつの正解というものがない。ただし、相手を納得させるだけの法的根拠の構築は必要
23 就職活動をする
・採用する側もじっくり会って決める時間がないゆえ、まずは学歴や成績で絞らざるを得ない
・弁護士は移動の多い世界
・弁護士が儲かるというのは過去の話
【弁護士からみというか法務関係で参考情報】
・Twitterでフォローすべき20人の偉大なビジネス法務系スター(企業法務マンサバイバル)
・Twitterでフォローすべき20人の華麗なる法務職人(同)
そのほか、昨日あった件をTwitterで簡潔に所感を述べてますので、いくつか引用。
ssasachan / スーパーサウスポーあさちゃん。
オリックス・寺原 FAで古巣ソフトバンク復帰決定的 ― スポニチ Sponichi Annex 野球 http://t.co/aAN1M4pF >ホンマや。しかもスポニチ以外にも毎日と報知とデイリーまで報道 RT @pureluck2009: 寺原はホークス復帰の噂も。 at 10/23 09:53
オリックス・寺原 FAで古巣ソフトバンク復帰決定的 ― スポニチ Sponichi Annex 野球 http://t.co/aAN1M4pF >ホンマや。しかもスポニチ以外にも毎日と報知とデイリーまで報道 RT @pureluck2009: 寺原はホークス復帰の噂も。 at 10/23 09:53
ssasachan / スーパーサウスポーあさちゃん。
吉田沙保里選手に国民栄誉賞(時事通信) - Y!ニュース http://t.co/kGyM9muw 吉田選手は国民栄誉賞に値する活躍をしてるとは思うんですが、今の総理大臣から表彰されるのは栄誉とはいえない(^^ゞ http://t.co/IADi8NkP at 10/23 11:28
吉田沙保里選手に国民栄誉賞(時事通信) - Y!ニュース http://t.co/kGyM9muw 吉田選手は国民栄誉賞に値する活躍をしてるとは思うんですが、今の総理大臣から表彰されるのは栄誉とはいえない(^^ゞ http://t.co/IADi8NkP at 10/23 11:28
日本テレビ『火曜サプライズ』で、厚木市出身・小泉今日子さんが「故郷厚木に里帰り」
ssasachan / スーパーサウスポーあさちゃん。
昨日最終節町田対湘南戦(11/11)のチケット買っといて良かった。アウェイ側もう売り切れじゃん。 @ セブンイレブン伊勢原石田店にタッチ! http://t.co/nVnOTop8 at 10/23 18:33
昨日最終節町田対湘南戦(11/11)のチケット買っといて良かった。アウェイ側もう売り切れじゃん。 @ セブンイレブン伊勢原石田店にタッチ! http://t.co/nVnOTop8 at 10/23 18:33
↓ ↓ ↓
↑ ↑ ↑
(OB)小島伸幸氏、湘南ベルマーレ持株会をアシストの件(管理人は既に1口出資済)とか、「ベルマーレクラブカンファレンス」開催に関するアンケート結果とか、2012Jユースカップ 予選リーグ vs カターレ富山U-18戦 試合結果とかの詳細もこちらで