ゆえに今日は簡易版で。
夜ナイターを見ながらさらに編集するかどうかはそのときの状況しだい。
2012/6/5(火)楽天−阪神・3回戦 (楽天2勝1敗、Kスタ宮城、18:00、18434人)
阪神000100002|3
楽天000000100|1
【投手】
(神)岩田、藤川−藤井彰
(楽)美馬、ハウザー、青山、有銘、小山伸−小山桂
【責任投手】
(勝)岩田10試合4勝5敗
(S)藤川22試合1勝1敗10S
(敗)青山22試合1勝1敗9S
【本塁打】
(神)金本2号ソロ(4回、美馬)
【戦評】
阪神が3連敗を免れた。1−1の九回一死一、二塁からブラゼルの右前打で勝ち越し、平野の押し出し四球で加点した。岩田は8回1失点で4勝目、藤川は10セーブ目を挙げた。
楽天は九回途中から投入した青山が誤算だった。
アニキの先制ホームランは素直にすげえなあとは思います。
いわたたも踏ん張ったといえば、踏ん張ったけど、平野の好守に救われましたね。
結局、勝敗を決めたのは青山の自滅。有銘も裏目…
青山さん、5月の月間MVPをとったけど、月が変わってツキが変わったかな?
それって、青山じゃなくて、杉内に言いたかったなあと思うのは自分だけではないはず?
という件や、たらいさんがスタメンに復帰してそれなりに働いた件を含めてさらに詳しいことはこちらで。
↓ ↓ ↓




<その他の試合結果>
◇オリックス5―0ヤクルト
オリックスは4回、増渕の制球難につけ込み、押し出し四球と暴投で先制。マクレーンから継投で零封した。ヤクルトは4連勝ならず。
◇西武7―4中日
西武は3回、ヘルマンの押し出し四球などで2点を勝ち越し、4回には中村の4試合連続本塁打で突き放した。中日は今季2度目の3連敗。
◇巨人5―1ソフトバンク
巨人の杉内が7回を被安打1、無失点に抑え、交流戦最多タイの22勝目。チームの貯金は最多の9。ソフトバンクは08年9月以来の7連敗。
◇広島12―3日本ハム
広島が今季最多タイの14安打で、初の2桁得点の大勝。3回に赤松の2ランで逆転し、一挙7点。8回に石原の2点二塁打などで突き放した。
◇ロッテ4―2DeNA
ロッテが3連勝。1点を追う6回、角中の適時三塁打と今江の犠飛で逆転した。内は今季初勝利。DeNAは終盤に逸機が続いた。