2012年05月01日

【生観戦@及川球技場】4/30 女子ソフト2部アドバンストセクション:湘南ベルマーレ厚木1−2日本精工〜裏のサッカーも同じスコアで負け、阪神はスコアレスドロー

日曜日の東京ドームに続き、日付変わって昨日は厚木市営及川球技場へ湘南ベルマーレ厚木女子ソフトボールの試合へ行って来ました。
13時プレーボールのはずが、30分遅れになったらしい。 #bellmare六回表ベルマーレピッチャー28番の人に交代。マウンドで声をかける安藤美佐子監督。
CIMG6363.JPG
野球4/30 女子ソフト2部アドバンストセクション(第1節・最終日)湘南ベルマーレ厚木1−2日本精工
日本精工 0000010 001|2
湘南厚木 0001000 000|1
(延長10回)
オンラインアルバム
女子ソフトの試合は、2008年2009年2010年2011年と4年連続して生観戦して負けなしだったんですが、今回初の負けorz
ssasachan / スーパーサウスポーあさちゃん。
結局、この3日間の湘南ベルマーレ厚木は、初日2対9東芝北九州。2日目1対5東海理化。そして、今日は1対2日本精工。一番惜しかったけど、地元三連戦三連敗か_| ̄|○ http://t.co/R94Robus at 04/30 15:55

自身の生観戦で2日続けて応援している方が負けたのも凹むしorz
さらに詳しいことは、4/30の管理人のTwilogJさんのブログをご覧いただくとして、
ssasachan / スーパーサウスポーあさちゃん。
奇しくも今日の女子ソフトと同じスコア。ソフトボールの方は先制していただけにもっと残念なんですが。 RT @bellmare_staff: 愛媛戦、後半に大野選手のゴールで1点を返すも及ばず。1-2で敗れました。 at 04/30 16:14

サッカー4/30 J2第11節:愛媛FC 2−1 湘南ベルマーレ
-------------------------------------------------------------
こちらの試合に関しての詳しいことは現地に行っていたひろさん藍さんまこちさんのエントリーやこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
人気ブログランキングへにほんブログ村 サッカーブログ 湘南ベルマーレへblogram投票ボタン(Ser.6173・2657日連続更新)

女子ソフトもサッカーも負けたとなれば、残るは阪神が勝ってくれるしかないと思ったもののの延長11回スコアレスドロー
結局、GWスタートの東京ドーム対巨人3連戦は2敗1分で1つも勝てず(>_<)
7回無死一塁から新井さんのフェンス直撃の当たりで鳥谷を本塁突入させた久慈コーチの判断の是非9回裏の無死満塁から榎田が後続を抑えきった件など、この試合に関しての詳細は(3連戦とも現地に行っていた)じんさんぴゅあらっくさん(昨日だけの)一虎者さんのエントリーやこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
人気ブログランキングへにほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへblogram投票ボタン

湘南的には茅ヶ崎出身の山本昌投手(中日)が杉下氏超えの球団新記録の212勝を達成したからそれが唯一の救いかな(^_^;)

4/30のセ・リーグ
中日1―0DeNA
 中日は今季8度目の零封勝ち。貯金を今季最多の7にした。山本昌は球団新の通算212勝目。DeNAは今季8度目の零封負けで5連敗。

◇ヤクルト7―1広島
 ヤクルト打線が広島・前田健を攻略。5回に3安打を集めて先制し、6回は畠山の適時打などで3点を奪った。館山は無傷の3勝目。

◇巨人0―0阪神
 ともに投手陣が踏ん張り、無得点のまま引き分け。巨人は9回無死満塁など2度の満塁機を生かせず。阪神も打線が3安打と振るわなかった。

4/30のパ・リーグ
◇楽天2―1日本ハム
 1点を追う楽天は7回、ガルシアの本塁打で追いつき、敵失で勝ち越した。塩見が3勝目。日本ハムは3失策で好投吉川の足を引っ張った。

ロッテ4―3ソフトバンク
 ロッテが2連勝。5回に里崎の犠飛で勝ち越し、4人の継投で逃げ切った。藤岡は3勝目。ソフトバンクはプロ初登板の千賀が4回持たず。

◇オリックス5―4西武
 オリックスは連敗を2で止め、最下位脱出。7回に李大浩のソロ本塁打で同点とし、9回にバルディリスの本塁打で今季初のサヨナラ勝ち。

J2第11節(4/30)
J2第11節の11試合が、30日に各地で行われた。
 首位の湘南は愛媛とアウェーで対戦。前半に2失点を喫すると、83分に大野和成が1点を返すのにとどまり、1−2と敗れて2連敗となった。2位の山形は、萬代宏樹、中島裕希の得点で東京Vを敵地で2−1と撃破。5連勝で勝ち点を25まで伸ばし、首位の湘南に並んだが、得失点差で2位のままとなった。
 また、鳥取と町田が、敵地で栃木と横浜FCをそれぞれ下し、ともに7試合ぶりの勝利を奪取。水戸にアウェーで1−2と敗れた徳島は、3連敗で9試合白星なしとなった。
   サッカー
水戸 2−1 徳島
栃木 0−1 鳥取
横浜FC 2−4 町田
大分 0−0 熊本
愛媛 2−1 湘南
松本 0−0 京都
北九州 1−2 千葉
甲府 1−1 福岡
富山 1−0 岐阜
岡山 2−1 草津
東京V 0−2 山形
(情報提供:SOCCERKING)
さらに詳しいことはこちらで。
  ↓  ↓
人気ブログランキングへにほんブログ村 野球ブログへにほんブログ村 サッカーブログへblogram投票ボタン
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 00:15 | 神奈川 ☁ | Comment(0) | TrackBack(3) | スポーツ生観戦記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

【2012公式戦】  阪神 0−0 讀賣 (東京ドーム)
Excerpt: 延長11回引分け。0−0は69年ぶりなのだとか
Weblog: 仙丈亭日乘
Tracked: 2012-05-01 06:15

またもメッセンジャーを見殺し
Excerpt: いやあ、疲れた。2度に渡る大ピンチ。投手陣の踏ん張りで何とか凌いでくれたけど、TV観戦でここまで疲れる試合って無いで。
Weblog: 虎談巷説
Tracked: 2012-05-01 08:20

ホームが遠い
Excerpt: ■2012.04.30 @東京ドーム         123 456 789 1011 計  タイガース  000 000 000 00 0 ―――――――――――――――――――――― ..
Weblog: 虎に、酔う。 by三重版
Tracked: 2012-05-05 09:22