【10/3のパ・リーグ】
◇西武4―2楽天
中村の2試合連続本塁打で先制した西武は6回、集中打で加点。新人十亀はプロ初先発で無傷の6勝目。楽天は球団記録の5併殺打。
◇オリックス2―1ロッテ
オリックスが今季6度目のサヨナラ勝ち。延長10回1死満塁からバルディリスの中前安打で決めた。ロッテはCS進出の可能性が消滅した。
◇ソフトバンク10―1日本ハム
ソフトバンクの高卒新人、武田が9回2死まで投げ8勝目。2回に今宮、細川の連続適時打で先制し、柳田の満塁本塁打などで大勝した。
【10/3のセ・リーグ】
◇中日4―1阪神
中日が4連勝。今季75勝目で昨季の勝ち数に並んだ。貯金は今季最多の23。4回から登板した山本昌は3回無失点で3勝目。阪神は5位確定。
◇DeNA7―4ヤクルト
DeNAは4回が決定的だった。無死一塁で井手が左越え逆転本塁打を放ち、さらに荒波の三塁打などで加点。ヤクルト戦7連敗を免れた。
(ベイスたんが初めてハマスタに来たやよとか)個々の試合に関するさらに詳しいことは、(ナゴドの件は現地にいたyuさんやじゃすみんちゃさんのエントリーとか)こちらもご覧いただくとして、
↓ ↓ ↓




このうち管理人はナゴドの試合の前半はMBSラジオ(亀山解説)を聴きつつも、USTで見れることを知ってPCを立ち上げたらちょうどドアラのバク転。
結局、今シーズン限りで引退の英智には守備機会なし。
それにしても、ナゴドラストの試合は(無死満塁で代打アニキが内野フライ凡退で結局無得点の件が象徴的なように)やっぱりナゴドでした。
去るアニキ(阪神のもソフトバンクのも)、北川、今岡、英智、ふくちくん、マイケル。そして残る山本昌、山崎武司(´・ω・`)
ということで、今シーズン限りで引退の諸選手の皆さんお疲れさまでした。
せっかくですから、まずは旅にでも…
ということで、国内旅行ならこの本を御参考に…
「平成百景を歩く―美しい日本を旅する (旅行読売MOOK) [ムック] / 旅行読売出版社 (刊)」
![平成百景を歩く―美しい日本を旅する (旅行読売MOOK) [ムック] / 旅行読売出版社 (刊) 平成百景を歩く―美しい日本を旅する (旅行読売MOOK) [ムック] / 旅行読売出版社 (刊)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51xNgxB5MoL._SL160_.jpg)
この手の本の書評には、自分がこの本に掲載のどこに行ったかを書くのがいいですね。
・知床(1992.8)
・美瑛の丘(1992.8)
・十和田湖・奥入瀬川(1999.8)
当たりは画像データはないんですが、
・平泉(1999.8)


・霞ヶ浦(過去多数)
・日光(過去多数)
・草津温泉(2004.8)
・鉄道博物館(2007.11.5)
・東京ディズニーリゾート(過去多数)
・柴又帝釈天(1990年代に1回)
・東京タワー(過去多数)

・丸の内(過去多数)
・秋葉原(過去多数)
・日本橋(過去多数)
・浅草寺雷門(過去多数)
・京浜工業地帯(過去多数)
・横浜みなとみらい21(過去多数)
・鎌倉(過去多数)
・芦ノ湖(過去多数)



・上高地(1999.7)
・北アルプス(1997.8〜正確にはアルペンルート)
・松本城(1994.7)
・高山(2001.8)
・日本ライン(1998.8)
・名古屋城(過去2〜3回)


・伊勢神宮(2004年元旦)
・黒部ダム(1997.8)
・琵琶湖(過去2〜3回)

・京都の寺社(過去多数)


・奈良の寺社(中学の修学旅行、2010.8)
・大阪城(2005.8)
・中之島(2009.8)
・通天閣(2005.8)
・姫路城(2008.8)


・宮島(2008.8)

・原爆ドーム(過去4回)

・金刀比羅宮(1990年代)
・道後温泉(1990年代と2005.8)
・太宰府天満宮(高校の修学旅行と2006.3)

・吉野ヶ里遺跡(1999.3)
・平和公園(長崎)(1999.3)
・雲仙岳(2003.9)
・熊本城(過去多数)

・別府八湯(のうち海の方)(2000.8)
・由布院(過去2回)
・高千穂峡(2002.11)
・富士山

はほぼ毎日見てるし…
・桜島
は見ただけですが
「平成百景を歩く(旅行読売出版社)」
読売新聞は創刊135周年記念事業として、2009年4月、新時代の日本を代表する100か所を「平成百景」に認定しました。古くから残る風景、新たに生まれた景観など、優れた観光資源ばかりです。
選ばれた百景を記者が訪ねる「百景を歩く」を、読売新聞地域版で2009年6月から2011年10月まで、長期連載しました。
このたび一冊にまとめて出版するにあたり、掲載記事の一部に加筆・修正をしました。
【インタビュー】
谷村新司さん 「旅の心」を語る
【コラム】
俳優 堀口茉純 東京スカイツリーと江戸
★選定地★
■北海道・東北■
知床(北海道)/弘前城(青森)/角館(秋田)/平泉(岩手)/松島(宮城)/大内宿(福島)ほか
■関東■
霞ヶ浦の帆引き船(茨城)/日光の社寺・杉並木(栃木)/草津温泉(群馬)/川越(埼玉)/佐原(千葉)/浅草寺雷門(東京)/鎌倉(神奈川)ほか
■中部・近畿■
甲府盆地の夜景(山梨)/大井川鉄道(静岡)/山古志の棚田(新潟)/上高地(長野)/高山(岐阜)/名古屋城(愛知)/伊勢神宮(三重)/黒部ダム(富山)/金沢(石川)/永平寺(福井)/延暦寺(志賀)/京都の寺社(京都)/法隆寺(奈良)/高野山(和歌山)/通天閣(大阪)/神戸ルミナリエ(兵庫)ほか
■中国・四国・九州■
原爆ドーム(広島)/秋吉台(山口)/鳥取砂丘(鳥取)/出雲大社(島根)/倉敷(岡山)/金刀比羅宮(香川)/鳴門の渦潮(徳島)/道後温泉(愛媛)/四万十川(高知)/大宰府天満宮(福岡)/吉野ヶ里遺跡(佐賀)/雲仙岳(長崎)/熊本城(熊本)/由布院(大分)/高千穂峡(宮崎)/縄文杉(鹿児島)/竹富島(沖縄)ほか
【2012.3.22発行/2012.4.25読了】



なお、ベルマーレに来シーズンから加入することが内定した四日市中央工業高校の田村翔太選手の詳細に関してはこちらで。
↓ ↓ ↓



