2012年04月17日

【J特】<生観戦記>4/15 神様3−2宇宙人〜勝利の女神も降臨して、8戦不敗継続のベルほ〜\(^O^)/(試合前後編)

本題に入る前に、神奈川新聞によれば湘南ベルマーレの前期の決算結果が大幅赤字で(以前別のところで報道された一億まではいかないけど)初の債務超過になったとのこと。真壁社長は続投の意向らしいですが、他にやる人いないからしょうがない。それより、選手が頑張ってここまで8戦無敗の首位なんだから、営業さんもスポンサー確保(特に胸スポンサー)にハードワークお願いします。
この件に関して、さらに詳しいことはこちらもご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
人気ブログランキングへにほんブログ村 サッカーブログ 湘南ベルマーレへblogram投票ボタン(Ser.6145・2643日連続更新)

昨日のエントリーでは試合のことを取り上げたので、今回は試合前と試合後のことを。

まず、この日は過去全勝の運動公園西側駐車場になんとかクルマを止められました。
そこから、歩いて大池まで行くとゆりなちゃん未沙ちゃんがウィルプラス(チェッカーモータース)の展示車の所に。
DSC_2107.jpg←ゆりなちゃんだけ撮影
「ベルクィ写真集を石井寛子さん撮影で作れば10万部確実」とか与太話をした後、花見がてら公園内を散歩して入場待機列に。
DSC_2113.jpgDSC_2109.jpgDSC_2111.jpg
並んでいる間に選手バスが入場してしまったので、「勝利への花道」は(背中側で)音はすれども姿は見えず。町田戦のときは「勝利への花道」見てから中に入ったんですが、今回は先着二千名様特典のタオマフ確保を優先させたから仕方ない。

入場したのち、いつもの所へ席を確保し、再び大池へ。
神様(キングベルI世)対宇宙人(フリ丸)のタオマフ相撲対決。
CIMG5935.jpg
あっさり、神様の二連勝。


って、フリ丸要領がわかってなかった模様。
CIMG5956.jpg←賞品はジープじゃないけど…

再び、席に戻り第7節から始まった「3年B組ベル八先生」。
CIMG5962.jpg 今回はピッチの広さについて。
CIMG5964.jpgCIMG5965.jpg
CIMG5966.jpg←ヨンギ先輩55人分にはワロタ。


そして、試合開始前のゲームスポンサー「ウィルプラス(チェッカーモータース)」社長あいさつに横浜FCサポからブーイング。大人の事情でしょうがない(^_^;)
というか、横浜から平塚って同じ神奈川県内なんだからアウェイ客がもっと来てもいいような気が…町田戦より少し多かっただけだし…
CIMG6110.jpg
試合そのものの件は、昨日のエントリーのとおり
CIMG6109.jpgCIMG6106.jpg 湘南ベルマーレ3−2横浜FC
CIMG6116.jpg
昨日のエントリーでは、「勝利のダンス」まで書いておしまいにしてしまいましたが、その後スカパー?のヒーローインタビューを受けていた高山薫の「ひとり勝利のダンス」。

その流れで
CIMG6129.jpg←蹴激賞の表彰へ。
CIMG6130.jpgCIMG6131.jpg←Man Of The Matchは馬場賢治。

CIMG6122.jpgDSC_2142.jpg
DSC_2147.jpg←今回の「勝利の女神」画像は(前のゆりなちゃんピン画像以外は)これだけ

帰る途中に立ち寄った、渋田川平塚市側の夜桜(豊田打間木)
CIMG6142.jpgCIMG6141.jpg
CIMG6136.jpgCIMG6139.jpg

家に帰ったらちょうど伊勢原の花火が始まってました。

CIMG6174.jpgCIMG6154.jpg
相変わらず花火撮影はあかんですけどね(^_^;)

これらを含めた関連画像はこちらからも

人気ブログランキングへにほんブログ村 サッカーブログ 湘南ベルマーレへblogram投票ボタン
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 06:13 | 神奈川 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツ生観戦記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。