2012年04月16日

【J特】<生観戦記>4/15 神様3−2宇宙人〜勝利の女神も降臨して、8戦不敗継続のベルほ〜\(^O^)/(試合編)

人気ブログランキングへにほんブログ村 サッカーブログ 湘南ベルマーレへblogram投票ボタン(Ser.6143・2642日連続更新)
勝利の女神たちヽ(^o^)丿←昨日も勝利の女神が降臨\(^O^)/
サッカー2012J2第8節:4/15 16:00〜(Shonan Bellareinスタジアム平塚)
湘南ベルマーレ 3(1 前半 0)2 横浜FC
         (2 前半 2)
CIMG5961.jpgCIMG6024.jpg
CIMG6096.jpgCIMG6106.jpg
【得点】
(湘南)
CIMG6002.jpg 馬場賢治(前半36分)、
CIMG5999.jpg 高山 薫(後半7分)、
CIMG6001.jpg 菊池大介(後半23分)
(横浜FC)内田智也(後半1分)、武岡優斗(後半39分)
【戦評】
開幕から負けなしの湘南と、いまだ勝利のない横浜FC。対照的なチーム同士の「神奈川ダービー」は、順位差を感じさせない激しい一戦となった。先制点を挙げ、順当に主導権を握ると思われた湘南は、後半1分に同点弾を奪われ、同39分にも1点差へと詰め寄られる得点を許すなど、相手の粘り強さに苦しんだ。対する横浜FCにとっては、追い上げが及ばず悔しい敗戦となったが、決定力不足が課題となっていた中で2ゴールを挙げたことは、次節に向けての好材料となるだろう。
【入場者数】
Jさん一家ひろさん大江戸時夫さん湘南おやじさんASAさんひでさんまこちさんtakeiop65さんチャリ通さん藍さんねこかんさんKEIKOさん日南市スポーツ振興課さん、管理人はじめ
CIMG6082.jpg 7,111人
試合そのものの管理人自身の所感も、戦評に書いてあるのと同様に
第7節終了時点での順位.jpg【前節(第7節)終了時点の順位】
順位差を感じさせない激しい一戦だったかと。

去年は第3戦目に前節終了時点で首位だったベルマーレとその時点では未勝利だった横浜FCがここで対戦し、立ち上がり早々に失点を許し、そのまま逃げ切られてしまったし、後半のアウェイ戦でも一度は逆転したもののロスタイムに再逆転を許して2戦未勝利。
3年前には開幕戦、アウェイ、2回目のホームとも勝利しただけに、J1昇格のためには負けてはいられない。

今回は。前半馬場のチーム最多タイとなるゴールで先制するも、後半立ち上がりに追いつかれ、嫌な予感。
その後すぐ危ないシーンがあったんですが、あれが外れたのが勝敗の分岐点だったかな?
割と早いタイミングで高山の今季初ゴール。
(破った横断幕弁償するの?)
CIMG6070.jpgCIMG6074.jpg
相手がDF杉山に代えて(去年まで味方だった)田原を投入して高い人3人でさらに攻勢に転じるも、
菊池大介が開幕戦の決勝ゴール以来のゴールで3−1。

その後、1点返されるも(田原豊には仕事をさせず)なんとか逃げ切り、3−2で勝利のべるほ〜\(^O^)/


CIMG5971.jpg←キングカズは出番なし。
2012J2第8節(4/15)試合結果総括>】
サッカー山形 1 - 0 富山(13:04/NDスタ/6,460人)
得点者:45'+2 西河翔吾(山形)
----------
サッカー草津 1 - 0 愛媛(13:08/正田スタ/2,488人)
得点者:35' リンコン(草津)
----------
サッカー町田 0 - 3 栃木(13:04/町田/3,682人)
得点者:50' 高木和正(栃木)、55' 小野寺達也(栃木)、81' サビア(栃木)
----------
サッカー熊本 0 - 3 松本(13:04/水前寺/5,472人)
得点者:39' 塩沢勝吾(松本)、72' 鐡戸裕史(松本)、76' 多々良敦斗(松本)
----------
サッカー京都 1 - 0 東京V(14:05/西京極/8,741人)
得点者:81' 原一樹(京都)
----------
サッカー千葉 0 - 0 岡山(16:03/フクアリ/9,056人)
----------
サッカー湘南 3 - 2 横浜FC(16:04/BMWス/7,111人)
得点者:36' 馬場賢治(湘南)、46' 内田智也(横浜FC)、52' 高山薫(湘南)、68' 菊池大介(湘南)、84' 武岡優斗(横浜FC)
----------
サッカー岐阜 1 - 0 北九州(16:04/長良川/2,920人)
得点者:55' 廣田隆治(岐阜)
----------
サッカー鳥取 0 - 0 甲府(16:03/とりスタ/2,526人)
----------
サッカー福岡 1 - 1 水戸(16:03/レベスタ/4,878人)
得点者:5' 坂田大輔(福岡)、65' 小澤司(水戸)
----------
サッカー大分 0 - 0 徳島(16:05/大銀ド/7,607人)
----------
順位
1.湘南ベルマーレ(勝ち点22、7勝1分、得失点差+10)
2.京都サンガF.C.(勝ち点18、6勝2敗、得失点差+6) <○2-1>
3.東京ヴェルディ(勝ち点16、5勝1分2敗、得失点差+7)
4.ヴァンフォーレ甲府(勝ち点16、5勝1分2敗、得失点差+5)
5.モンテディオ山形(勝ち点16、5勝1分2敗、得失点差+2)
6.ジェフユナイテッド千葉(勝ち点14、4勝2分2敗、得失点差+6)
7.栃木SC(勝ち点14、4勝2分2敗、得失点差+3)
8.大分トリニータ(勝ち点13、4勝1分3敗、得失点差+4)
9.ギラヴァンツ北九州(勝ち点13、4勝1分3敗、得失点差+1)
10.水戸ホーリーホック(勝ち点12、3勝3分2敗、得失点差+3)
11.ザスパ草津(勝ち点12、3勝3分2敗、得失点差-1、総得点8)<○3-1>
12.ファジアーノ岡山(勝ち点12、3勝3分2敗、得失点差-1、総得点6)
13.愛媛FC(勝ち点11、3勝2分3敗、得失点差+4)
14.アビスパ福岡(勝ち点11、3勝2分3敗、得失点差+1<○3-1>
15.徳島ヴォルティス(勝ち点8、2勝2分4敗、得失点差-3)
16.ロアッソ熊本(勝ち点7、2勝1分5敗、得失点差-5)<△3-3>
17.松本山雅FC(勝ち点7、2勝1分5敗、得失点差-6)
18.FC町田ゼルビア(勝ち点6、2勝6敗、得失点差-6)<○2-0>
19.カターレ富山(勝ち点5、1勝2分5敗、得失点差-4)
20.ガイナーレ鳥取(勝ち点5、1勝2分5敗、得失点差-9、 総得点6) <○2-1>
21.FC岐阜(勝ち点5、1勝2分5敗、得失点差-9、総得点4)<○2-1>
22.横浜FC(勝ち点3、3分5敗、得失点差-8)<○3-2>
自分:人気ブログランキングへにほんブログ村 サッカーブログ 湘南ベルマーレへblogram投票ボタン
順位の横の< >はベルマーレの対戦結果ですが、これを見るとここまで7勝1分の負けなしと言うのは、(開幕戦の京都を除き)対戦相手に恵まれてた要素を否定できない(^_^;)
これでは、チョウ監督も選手も(気を緩めず、勝ち点目標なども掲げず)一戦一戦勝ち点3にこだわるというのわかる気がする。

ちなみに、次回以降対戦相手が一巡するまでの日程は、
サッカー4月22日(日)14:30 東京ヴェルディ(駒沢オリンピック公園総合運動場陸上競技場) -
サッカー4月27日(金)19:00 水戸ホーリーホック(Shonan BMW スタジアム平塚)
サッカー4月30日(月・祝)14:00 愛媛FC(ニンジニアスタジアム)
サッカー5月3日(木・祝)18:30 ヴァンフォーレ甲府(Shonan BMW スタジアム平塚)
サッカー5月6日(日)16:00 松本山雅FC(長野県松本平広域公園総合球技場) -
サッカー5月13日(日)16:00 大分トリニータ(Shonan BMW スタジアム平塚)
サッカー5月20日(日)16:00 栃木SC(栃木県グリーンスタジアム)
サッカー5月27日(日)16:00 徳島ヴォルティス(Shonan BMW スタジアム平塚)
サッカー6月2日(土)13:00 ギラヴァンツ北九州(北九州市立本城陸上競技場)
サッカー6月9日(土)16:00 カターレ富山(Shonan BMW スタジアム平塚)
サッカー6月13日(水)19:00 モンテディオ山形(NDソフトスタジアム山形)
サッカー6月17日(日)18:30 ファジアーノ岡山(Shonan BMW スタジアム平塚)
サッカー6月24日(日)19:00 ジェフユナイテッド千葉(フクダ電子アリーナ)
次節でつまづくとずるずる行きそうな悪寒も(^_^;)

なお、今回もメインの4G(アウェイ側に近い方)側から観戦。
CIMG6016.jpgCIMG6015.jpgCIMG6110.jpg
今回はTVKで生中継があるというので、いつも湘南ナパサのラジオ実況に代えて、ワンセグの音声を聞きながら、時折画面を見て状況確認。地デジ化で実際の動きとオンエアにタイムラグがあるので、最初は違和感があるものの、慣れればその方が具合がいい。
解説は菅野元監督(現女子サッカーノジマ監督)。
「(若さゆえ?)走り負けない」
「サポーターにとって久々に面白いシーズン」
等々…

例によって、今回撮影した写真もオンラインアルバムにUPしてあります


今回は試合だけ編でおしまいにして、試合前の
CIMG5935.jpg「神様対宇宙人のタオマフ対決」の件とか、
CIMG5962.jpg3年B組ベル八先生の件とか、
家に帰ってからは夕食をとりながら花火を見ていた件などの詳細は別エントリーにて


なお、昨日のプロ野球の結果。
4/15のセ・リーグ
中日3―0阪神
 中日は5回、平田の2ランで先制し、8回には和田の犠飛で加点。山本昌は2季ぶりの勝利。(最年長先発勝利 64年ぶり記録更新

阪神は打線が3安打に終わり今季初の連敗

◇ヤクルト1―0広島
 ヤクルトは田中の適時打で3回に挙げた1点を継投で守った。赤川が7回1死満塁をしのぎ、今季初勝利。広島は引き分けを挟んで4連敗。

◇DeNA3―1巨人
 DeNAが今季初のサヨナラ勝ち。同点の11回、中村が左越え2ラン。巨人は9回2死二、三塁など終盤の得点機を逃し、5連勝ならず。

4/15のパ・リーグ
◇ロッテ5―1ソフトバンク
 ロッテは3回、井口らの4安打などで4点先取。藤岡は適時打を許さず新人の完投一番乗り。ソフトバンク帆足は移籍後初登板で3回持たず。

◇日本ハム4―3楽天
 日本ハムが今季2度目のサヨナラ勝ち。同点の9回、中田が左越えソロ本塁打を放った。楽天は9回、ガルシアの2点本塁打で粘りを見せた。

◇オリックス6―2西武
 オリックスは2回に伊藤の左前適時打で先制。4回、後藤の右越え2ランで突き放した。西武は7回無死満塁を生かせず、本拠地5連敗。
ということで、神戸の和田さんの無念は(西宮の和田さんじゃなくて)違う神戸が晴らしてしまったとか、これで今シーズン未だ勝ってないのはマリノス・横浜FC・コンサドーレ・涌井・いわたた(ToT)とか、それでもタイガースが首位なんて、阪神だけに阪神半信半疑?とか、さらに詳しいことはこちらで。
  ↓  ↓  ↓
人気ブログランキングへにほんブログ村 野球ブログへにほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへblogram投票ボタン
DSC_2117.jpg
こんなところ(正確には違うけど(^_^;)で見てないで、しかるべきところで投げてるべき人なんだけどなぁ、もったいない…
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 11:56 | 神奈川 ☁ | Comment(3) | TrackBack(1) | スポーツ生観戦記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ご無沙汰してます(^_^)v

私もベルマーレベンチ裏スタンド指定席からの観戦でした!ヒヤヒヤしましたが、勝利!

少し寒かったですが、ビール飲みながら観戦!
次は水戸戦行こうと思います(^_^)v
Posted by 湘南浪漫 at 2012年04月16日 23:00
小生も4ゲートの同じあたりでしたし、今回はBQといいカズといい大旗といい同じような写真が多かったような気も・・・(汗)
Posted by 大江戸時夫 at 2012年04月16日 23:58
>大江戸時夫さん
コメント&トラックバックありがとうございます。
そういえば、近い所にいたなあと思ってました。

>湘南浪漫さん
コメントありがとうございます。
自分はクルマで来てるのでビールは飲めないんですよ。
Posted by 管理人 at 2012年04月17日 04:33
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

湘南、横浜破り首位独走!
Excerpt: 平塚競技場で湘南vs.横浜FCの神奈川ダービー。まあ首位と21位ということで、当
Weblog: 大江戸時夫の東京温度
Tracked: 2012-04-16 23:55
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。