2012.4.7 神1−0巨 阪神、継投で2戦連続完封
阪神が継投で2試合連続完封し、3連勝とした。スタンリッジは6回を3安打、藤川ら救援陣も盤石。打線が一回に新井貴の三ゴロで奪った1点を守り切った。巨人は4年ぶりの5連敗。3試合連続の零敗で杉内を援護できなかった。阪神−巨人・2回戦(阪神2勝、甲子園、18:01)
巨人 000 000 000|0
阪神 100 000 00x|1
【投手】
(巨)杉内、山口−阿部
(神)スタンリッジ、筒井、榎田、藤川−藤井彰
【責任投手】
(勝)スタンリッジ2試合2勝
(S)藤川5試合3S
(敗)杉内2試合1勝1敗
【観衆】
ぴゅあらっくさん、yohkuraさんはじめ46,422人
「虎の子」とは手元に置き、大切に保管して手放さない物、いわゆる秘宝・秘蔵の宝といわれるものを指す。これは母虎が子虎を大切に守り育てる姿から、人が大切に守っている宝を虎の子に例えたものである。

ということで、またひとつ賢くなりましたとさ。めでたし\(^O^)/めでたし\(^O^)/
でも、それって杉内から取った得点は「秘宝」ってこと?
残念(>_<)

って、今日も巨人が負けたら、一番偉い(と自身は思ってる)人が言いそう(^_^;)
↓ ↓ ↓





というか、その一番偉い人の方が先に(以下自主規制w
でも、それはそれで悪いことは全部その方のせいにして、自分は責任逃れしたいと思ってる人にとっては、かえって困るかも?
それに、佑ちゃんが上につかえていたものが取れて気持ちが楽になって?開幕から連勝したようなことが、Gにも起きたらかえって困るじゃん。
とか、長期的な視点で見ればそんなことも考えられますが、今は勝てるうちにきちんと勝っておくことの方が大事かと。
だいたい、そんな長期的な視野で思考し行動できるのは落合さんくらいだもん。

ともあれ、宮国を育てるならプロの厳しさを教えてやることが先だ!!!
ということで、実は昨日は会社の同僚の歓送迎会があったため、TVの生中継は見てなくて、肩さんスポーツでダイジェスト見ただけなので、巨人ファソのくせにタイガースのユニ着て甲子園の土を踏むなんて許せんといいたいところだけど、試合結果が結果だけに時許しといたるwとか、さらに詳しいことはこちらをご覧ください。
↓ ↓ ↓




【4/7のパ・リーグ】
◇日本ハム4―0ロッテ
日本ハムの武田勝が2年ぶりの完封勝利。9回、打者一巡の攻撃で4点を奪い、チームは3連勝。ロッテは、散発4安打で今季初の連敗。
>前日の長澤まさみに続き、吉木りさもハムの方の勝利の女神に(^_^;)
◇楽天3―2オリックス
楽天は同点の5回、2死三塁からフェルナンデスの左前安打で勝ち越し。継投で逃げ切った。オリックスは拙攻で中山を援護できず。
>今年のオリックスは前評判は良かったんですけどね(^_^;)
◇ソフトバンク4―2西武
ソフトバンクが3連勝。5回、小久保が今季第1号を放ち、7回にペーニャの犠飛で勝ち越した。西武は3連敗。エース涌井は2敗目。
>読売低迷の影に隠れてるけど、西武の方も深刻…
>こっちも長い目で見ましょう
【4/7のセ・リーグ】
◇広島1―0横浜
広島が5連勝。9回2死満塁から倉が押し出し四球を選んで、決勝点を挙げた。横浜DeNAはリーグタイ記録となる4試合連続の零封負け。
>寒いぜ/DeNA\
>とはいいつつもまだ下に1チームあるんですよね
◇ヤクルト2―1中日
ヤクルトは9回2死、バレンティンのソロ本塁打で勝ち越し。連敗を3で止めた。中日は9残塁の拙攻で開幕からの連勝が5で止まった。
>ドアラが開幕から連続してバク転失敗してるのに(>_<)
◇阪神1―0巨人
阪神が3連勝。スタンリッジが荒れ球で的を絞らせず6回3安打。継投で逃げ切った。巨人は7回12奪三振の杉内を打線が援護できず5連敗。
>杉内からはなかなか点は取れないけど、試合にはあんまり負けていない件
>それにしても、昨日のプロ野球6試合
>寒さのせいか点も取れないもんだから
>(例えば)広島1-0横浜と書くと、
>佐藤寿人が決勝ゴールを決めたのかと勘違いする人が(^_^;)
【4/7のJ1第5節】
第5節があり、仙台は2位で臨んだ磐田相手に後半ロスタイムで同点とし、首位を堅持。開幕から勝ち星のない札幌、ガンバ大阪、鹿島は敗れ、同じく未勝利の横浜マと新潟は直接対決で引き分けた。
◇
柏 2―0札 幌
仙 台2―2磐 田
名古屋1―0鳥 栖
清 水1―0神 戸
新 潟0―0横浜マ
セレッソ3―0大 宮
浦 和3―1鹿 島
広 島4―1ガンバ
>というかこっちの広島の方が点を取っている件w
>Jの方も、アントラーズ、ガンバ、マリノスの3チームが未勝利なのが意外といえば意外
>でもわかる人にはその理由がわかるんでしょうね