2012年04月05日

4/4 大阪桐蔭が選抜初優勝、プロ野球6試合総括

まずは、大阪桐蔭選抜高校野球大会初優勝おめでとうございます【大阪桐蔭7−3光星学院】
エースの浪花のダルビッシュこと藤浪君。将来本家超えあるで

一方、光星学院は東北勢初優勝ならず残念ムネリン。それでも、この健闘は被災地への大きな後押しになるかと

とまあ、ありきたりな所感を述べつつ、さらに詳しいことはこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
人気ブログランキングへにほんブログ村 野球ブログへblogram投票ボタン(Ser.6121・2631日連続更新)
  ↑  ↑  ↑
光星学院OBの某選手にも「お前ももっと頑張れよ」と所属チームのファンからの声?

という、昨日のプロ野球の結果と簡単な所感を。
4/4のセ・リーグ
◇広島 2x―1 巨人
 広島が今季初のサヨナラ勝ち。9回、代打・丸の右前適時打で試合を決めた。守っても5投手が継投。巨人は開幕2カード連続負け越し。

中日 4―0 DeNA
 中日は森野の2犠飛などで着実に加点し、開幕から1引き分けを挟み3連勝。DeNAは散発2安打で本拠地初戦を白星で飾れなかった

阪神 5―5 ヤクルト
 阪神が終盤の粘りで引き分けに持ち込んだ。8回にブラゼルが2点本塁打、俊介の捕前スクイズで同点とした。ヤクルトは中継ぎ陣が誤算。

4/4のパ・リーグ
ロッテ 2―0 西武
 ロッテが60年ぶりの開幕4連勝。5回2死一、二塁から岡田の右前適時打で先制し、グライシンガーが7回で9奪三振と好投した。

◇オリックス 4―2 日本ハム
 オリックスが2連勝。2回、バルディリスの適時三塁打で先制。2点リードの7回、T―岡田の中前適時打で突き放した。日本ハムは3連敗。

楽天 6―5 ソフトバンク
 楽天が2連勝。3年目の戸村が5回1失点でプロ初勝利を挙げた。ソフトバンクは来日初先発のペニーが機動力に苦しみ、4回途中6失点。

昨晩は、ハマスタの試合をBS-TBSとTVKの両方で中継してましたね。TBSグループが依然として約3%のベイスターズ株を持ってる関係でしょうか?神奈川県民としては、TVKだけでいいと思うんですが?(←ドラファソに怒られるw)
あと、NHKで西武ドームの試合もやってましたがTVKがメインでそっちはほとんど見てません。

というのは、razikoでABCかMBSのナイターを聞こうとした時点で阪神が1-5のビハインドでピッチャー館山だったんで、TVKに逃避したんです。で、中畑の元気も老獪ドラゴンズには通用しないと感じつつ、そのまま寝落ち。
目が覚めて試合結果を伝えるメールを見ると、あら阪神とヤクルト引き分けたのね(゜o゜)
最後まであきらめたらあかんという「和田阪神」からの人生訓でしためでたさも中くらいなり

さらに詳しいことは現地に行っていたyuさんあんさんぴゅあらっくさんのエントリーやこちらで。
  ↓   ↓
人気ブログランキングへにほんブログ村 野球ブログへにほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへblogram投票ボタン

なお、JリーグのナビスコカップとACLの件はこちらで。
  ↓   ↓
人気ブログランキングへにほんブログ村 サッカーブログへblogram投票ボタン


posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 06:20 | 神奈川 | Comment(0) | TrackBack(3) | 野球全般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

勝ちに等しい引き分け
Excerpt: 正直なところ3回で今日は負けと諦めていた。それがコツコツ返していって、最後は同点に追いついてドロー。中継ぎ投手陣と打線の意地が見られたので、今日のところはこれで満足。
Weblog: 虎談巷説
Tracked: 2012-04-05 07:59

【2012公式戦】  阪神 5−5 ヤクルト (神宮)
Excerpt: ほれ、見てみい。  わしが見とったらアカンやろ?
Weblog: 仙丈亭日乘
Tracked: 2012-04-05 21:57

引き分け☆★
Excerpt: 0ー5からなんとか追いつきました! 新井さん、ブラッズの1号ホームラン見られてよかった☆
Weblog: あんの日記
Tracked: 2012-04-06 12:03