2012年03月12日

J2第2節:草津1−3湘南(正田スタ)を中心に、3/11のJリーグとプロ野球オープン戦の件

本題に入る前に、昨日はACLの試合日程の関係でJ1で唯一1日遅れの開幕戦となったレイソル−マリノス戦は派手な打ちあい?で結局はドロー。【柏3−3横浜FM(柏)】
大黒がキレたとかこの試合のさらに詳しいことについては、こちらをご覧いただくとして、
  ↓   ↓   ↓
人気ブログランキングへにほんブログ村 サッカーブログへblogram投票ボタン(Ser.6075・2608日連続更新)
「横浜FM」って略すと、どっかの放送局みたい(^_^;)昨日はそのFM局の東日本大震災復興支援特別プログラム(HAND IN HAND 〜今、伝えたいこと〜)の一環として、レンブラントホテル厚木から公開生中継があったので、ちょこっとのぞいてきました。
20120311154629-10.jpg←お声は存じ上げているのですが、お姿を拝見したのは初めての方々
【左からMITSUMIさん北島美穂さん光邦さん藤田優一くん

20120311153303-3.jpg←最近美人プロゴルファーとして人気上昇中の斉藤愛璃選手(厚木北高出身)提供のサンバイザーは5,000円で落札
で、「WE LOVE SHONAN」の通常の番組編成を飛ばすのかと思ったら、聖夏ちゃんのレポートはあったし、「Jammin' 湘南ベルマーレ!」にはさちえさんが出てたとわね(^_^;)
ssasachan / スーパーサウスポーあさちゃん。
FMヨコハマ HAND IN HAND 〜今、伝えたいこと〜を聴いています
http://t.co/IvfqvJSg #radiko チャリティー見てたら、さちえさん聞き逃した(T_T)radikoのディレイも間に合わず_| ̄|○
 at 03/11 15:53
結局、そのコーナーで聴けたのはベルマーレが前半終了時点で2−0とリードしていたという情報のみ。
razikoで「エフエム群馬」に合わせると「ザスパ速報 湘南戦」という番組を発見。ところが、それは前半終了後の15:55と試合終了時の16:55からそれぞれ5分間の単に速報を伝えるだけの番組で、実況中継ではなかったんです。しかも、
ssasachan / スーパーサウスポーあさちゃん。
16:55から5分間の放送だったんですが、さんざんCMで引き延ばしたあげく、ザスパ草津が1-3と劣勢も試合はまだ続いているということでした(^_^;)気持ちはわかるけどね。 RT razikoでFM群馬待機中。 at 03/11 17:42

もっとも、TwitterのTLで経過も結果も知ってましたけどね。

要約すると、「(古林将太の恩返し弾含む)ベルマーレ前半2点先制も、ザスパは後半から竜樹に代えてへベルチ投入。すると、後半早々に1点返され、ヘベルチにビビルチとなるかと思ったんですが、なんとかしのぎ、さらに相手がパワープレーで上がってきた隙をついたカウンターでさらに追加点。開幕2連勝!!」という感じですかね?

サッカー3/11 J2第2節:15:00〜(正田醤油スタジアム群馬)
ザスパ草津 1(0 前半 2)3 湘南ベルマーレ
        (1 後半 1)

【得点】
(草津)杉本裕之(後半3分)
(湘南)遠藤 航(前半29分)、古林将太(前半39分)、岩上祐三(後半41分)
【戦評】
湘南は前半から積極的なプレスと素早い攻撃で主導権を握り、前半29分に遠藤、同39分に古林が得点を挙げる。後半はやや運動量が落ちて相手にペースを奪われ、途中出場のヘベルチのCKから杉本にゴールを許し、1点差に詰め寄られてしまう。しかし、その後の反撃をしのぐと、後半41分に前掛かりとなった敵の隙を突いて岩上が追加点を奪取。3−1で勝利を収めた。一方の草津は、追い上げも及ばずホームで黒星。前半の2失点が響く結果となった。
【入場者数】さねやんさんまこちさんひろさん藍さんはじめ4,237人

2試合終わって勝点6・得失点差+3の2位タイ。あかん、昇格しちゃうじゃん。←気が早いwwwしかも、関西弁と湘南弁のちゃんぽんだしwww

ともあれ、今のところチームが若返ったことがいい方に回っているようで、それはそれでいいことですが、あんまり好調過ぎると、一度つまずいた時に立ち直りにくくなるというのが若さゆえのもろさ。

ちなみに、管理人は次の盟主戦・岐阜戦と続くホーム連戦はいずれも参戦できず。今度ホームに登場するのは4月8日の町田戦になると思います。バレリーナの菅井さん(厚木市在住・町田市内の和光高校在学中)来ないかな?

なお、他のJ2の試合の件も含めさらに詳しいことはこちらをご覧下さい。
  ↓  ↓  ↓
人気ブログランキングへにほんブログ村 サッカーブログへにほんブログ村 サッカーブログ 湘南ベルマーレへblogram投票ボタン
3/11 J2第2節の結果
サッカー水戸 1 - 0 富山(13:04/Ksスタ/2,601人)
得点者:26' 小澤司(水戸)

サッカー栃木 0 - 3 大分(13:03/栃木グ/4,148人)
得点者:36' 森島康仁(大分)、67' 木島悠(大分)、76' 森島康仁(大分)

サッカー町田 0 - 1 福岡(13:04/駒沢/4,286人)
得点者:27' 鈴木惇(福岡)

サッカー松本 1 - 2 山形(13:03/松本/13,098人)
得点者:28' 秋葉勝(山形)、37' 弦巻健人(松本)、72' 秋葉勝(山形)

サッカー徳島 3 - 0 岐阜(13:06/鳴門大塚/6,016人)
得点者:10' キムジョンミン(徳島)、32' 津田知宏(徳島)、46' エリゼウ(徳島)

サッカー北九州 0 - 0 岡山(13:03/本城/4,009人)

サッカー草津 1 - 3 湘南 (15:04/正田スタ/4,237人)
得点者:29' 遠藤航(湘南)、39' 古林将太(湘南)、48' 杉本裕之(草津)、86' 岩上祐三(湘南)

サッカー東京V 1 - 3 甲府(16:05/味スタ/7,020人)
得点者:14' 小林祐希(東京V)、17' ダヴィ(甲府)、60' 佐々木翔(甲府)、80' 片桐淳至(甲府)

サッカー横浜FC 0 - 0 愛媛(16:04/ニッパ球/KEIKOさんはじめ7,026人)

サッカー熊本 2 - 1 鳥取(16:04/熊本/5,817人)
得点者:10' 小井手翔太(鳥取)、46' 武富孝介(熊本)、52' 藤本主税(熊本)

サッカー京都 2 - 0 千葉(17:35/西京極/8,003人)
得点者:60' 中村充孝(京都)、90' 原一樹(京都)

第2節が始まる前に残り28で、この日に達成かと思われていた「J2通算10,000ゴール」の件。
昨日は全24ゴールで、達成は次節に持ちこし(残り4)

湘南盟主戦は16:00キックオフだからそこではないですね。多分、13:00キックオフ組の山形−大分、京都−熊本、鳥取−町田、徳島−栃木のいずれかで達成ですね。栃木に行った幸平とか、大分にレンタル中の三平・石神あたりが決めたりして…


話変わって、プロ野球オープン戦の件。昨日は、東日本大震災から1年の節目の日ということで、新井兄さんも朝東京から朝の新幹線で帰阪し、試合前に募金活動。【3/11(日)に実施した東日本大震災義援募金活動のご報告(阪神タイガース公式)
試合の方は、8回裏アニキの代打で出たようですが…
で、その試合の結果は、
ssasachan / スーパーサウスポーあさちゃん。
razikoでABCラジオ聴けたと思ったら、結局引き分けで試合終了(^。^;)吉田さん、若手捕手3人のなかでは、安定感で小宮山だと。ともあれ、選手、首脳陣、球団関係者、現地で観戦の皆さんお疲れさまでした。 #tigers at 03/11 16:12
若手捕手の件以外には、大和が2安打で中堅レギュラーに前進とか、9回裏にスクイズで追いついたとか色々あったようですが、詳細は現地に行っていたえぐまんさんかれいどさんぴゅあらっくさんおくにとらぷーさんのエントリーやこちらをご覧いただくとして、
   ↓  ↓  ↓
人気ブログランキングへにほんブログ村 野球ブログへにほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへblogram投票ボタン
中畑さんちまた勝ったようで…中畑3−2ナベQ(ハマスタ)
ひょっとすると、

\横浜優勝/(←ただし、オープン戦)

3/11のプロ野球オープン戦
野球横浜DeNA 3−2 西 武(ハマスタ)
野球オリックス 3−11 中 日(京セラD)
野球阪 神 2−2 巨 人(甲子園)
野球楽 天 1−3 日本ハム(倉敷)
野球広 島 4−5 ヤクルト(福山)
野球ソフトバンク 3−2 ロッテ(ヤフド)

サッカーで燃える国 野球で儲ける国―スポーツ文化の経済史 [単行本] / ステファン シマンスキー, アンドリュー ジンバリスト (著); Stefan Szymanski, Andrew Zimbalist (原著); 田村 勝省 (翻訳); ダイヤモンド社 (刊)
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 11:15 | 神奈川 ☀ | Comment(0) | TrackBack(1) | サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

これぞ和田野球、上本同点スクイズ
Excerpt: ようやく1点をもぎ取る野球を見せてくれた。 俊介も上本も1球目で見事にバントを決めた。 キャンプで練習してきたことが、ようやく実を結んできたのかな。
Weblog: 虎談巷説
Tracked: 2012-03-13 07:30
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。