

この試合に関しては、午後7時半ごろからTBSの中継を見てました。3/10 18:27〜 東日本大震災復興支援試合:日本代表−台湾代表(東京ドーム)
台 湾 100 000 100|2
日 本 202 113 00x|9
【投手】
(台湾)林英傑●、王鏡銘、沈イー傑、曽兆豪、林其緯、耿伯軒、許銘チェ−高志綱、鄭達鴻
(日本)田中○、内海、吉見、斎藤、沢村、平野、浅尾−嶋、細川、炭谷
【戦評】
日本は投打がかみ合った。1点を追う一回に中村、中島の適時打でひっくり返し、三回は栗原の2ランで加点。四回以降も犠飛や中田の2点適時打などで追加点を挙げ、計13安打で9点を入れた。
先発の田中は先制ソロを浴びたが、2番手の内海や吉見、斎藤ら救援陣が踏ん張り、台湾打線の反撃を七回の1点にとどめた。
【観衆】敗戦処理。さんはじめ35,505人
なので、栗原のホームランは見てませんが、
ssasachan 野球の底力を見せました。 at 03/10 19:45
以後の、
ssasachan 直人キッチリ仕事して、犠牲フライ。坂本帰って日本5-1台湾 at 03/10 19:46
ssasachan たらいさん、犠牲フライ!中田翔に奢れ!日本6−1台湾 at 03/10 20:06
ssasachan ライトで阪神ファソもタオルダンス! at 03/10 19:47
ssasachan 斎藤佑樹、二塁打打たれるも後続抑えて無失点。田中将大が剛なら、斎藤佑樹は柔。 at 03/10 20:22
の後、澤村登板までの記憶はあるんですが、それ以降最後に浅尾キュンが締めたことは記憶の中にないので、さらに詳しいことは上記生観戦された方のエントリーやこちらをご覧いただくとして、
↓ ↓ ↓




TwitterのTLを追いながら気になったのは、虎系の方々に内海と沢村が投げているときには台湾の打者を応援して、長野と坂本が凡退すると拍手喝さいを送っていた人が多かったような気が…
(阪神との直接対決ではなくても)彼らの所属球団の試合ならまだわかるけど、この試合は日本代表としてやっているわけだし…
で、これを公式RT。
1221q / くえ
よくnpbは偉いさんが古いっていう人いるけど、ファンも考え方古い人多いんちゃうかな。いつまで読売目のかたきにしてんねん。阪神が試合してるときは阪神応援して、日本の代表として戦ってる人がいるなら日本応援すればええやんか。 at 03/09 08:25
よくnpbは偉いさんが古いっていう人いるけど、ファンも考え方古い人多いんちゃうかな。いつまで読売目のかたきにしてんねん。阪神が試合してるときは阪神応援して、日本の代表として戦ってる人がいるなら日本応援すればええやんか。 at 03/09 08:25
最近のセ・リーグがパ・リーグに水をあけられている要因のひとつとして、「(阪神ファンはじめセの5球団ファンに)未だに残るアンチ巨人思想」もあるのではと管理人は思うわけで…
たしかに、管理人自身も当初「阪神優勝、巨人最下位」というタイトルでブログを始めてるし、今でもNPB12球団を好きな順に並べたら、巨人が12番目ですが、(セ・パ対抗の)オールスターや日本代表の試合で巨人の選手だけ応援しないということまではしないなあ。
それと、シーズン後半になれば「どうなれば阪神に有利か」という視点で、巨人が勝ってくれた方が阪神のためになる場合はそれなりの対応はしますしね。
それでも、シーズン始まったら神宮では、
これやってるんだろうけど(^_^;)
3/10 プロ野球オープン戦【結果】。埼玉西武 1−3 横浜DeNA(西武ドーム)
オリックス 0−10 中 日(京セラD大阪)
阪神 4−2 北海道日本ハム(甲子園)
東北楽天 3−1 千葉ロッテ(倉敷)
広島東洋 6−2 東京ヤクルト(マツダ)
福岡ソフトバンク 1−4 読売巨人軍(ヤフードーム)
ssasachan \横浜優勝/(ひょっとして、オープン戦首位?) RT @sugipon44: \横浜優勝!/ RT @miumiu_59: \横浜優勝/ RT @tabe_03: \横浜優勝/ RT @hanasuta_334: \横浜優勝!/ at 03/10 16:19
ssasachan 中畑ベイ初の単独首位浮上!後藤が一発 - SANSPO.COM http://t.co/a69MMOvJ @sanspocomさんから \横浜優勝/(←大事なことだからもう1回言っておく) at 03/10 16:19
広島・嶋と西武・江草の交換トレードの件も含め、さらに詳しいことはこちらで。
↓ ↓ ↓




いつも拙blogを紹介いただいてありがとうございます。
> 【観衆】敗戦処理。さんはじめ35,505人
要するに、私とその他35,504人の方がこの試合を生で観たということですね…。←何様だょ!?
コメントありがとうございます。
いつも参考にさせていただいております。
>要するに、私とその他35,504人の方がこの試合を生で観たということですね…。
「○○はじめXXX人→○○を含む」
という理解で使ってます。
これからもよろしくお願いします。