2012年03月04日

3/3 木白、ゼロックス・スーパー杯でまずは一冠&プロ野球オープン戦総括

本題に入る前にいよいよ本日Jリーグ(J2)開幕。
DSC_1717.jpg1330241439207.jpg人気ブログランキングへにほんブログ村 サッカーブログ 湘南ベルマーレへ
湘南ベルマーレホーム(Shonan BMWスタジアム湘南)に京都サンガを迎えての一戦
事前の予想など気にせず、まずは勝ち点3を取ることに集中!バケンも気合入ってるね
その前に、こっちの件も気になりますが(^_^;)

ということで、今日は現地で声援を送ります。

昨日は富士ゼロックス・スーパーカップがあって柏が勝ったようですが
サッカー3/3 ゼロックススーパーカップ2012(国立競技場)
柏レイソル 2(2 前半 0)2 FC東京
         (0 後半 1)
【得点】
(木白)ジョルジ・ワグネル(前半26分)、レアンドロ・ドミンゲス(前半43分=PK)
(瓦斯)長谷川アーリアジャスール(後半20分)
【戦評】
 柏が外国人選手の活躍で逃げ切った。序盤はFC東京のサイド攻撃に押し込まれたが、0−0で迎えた前半26分にジョルジ・ワグネルが遠めから鮮やかな左足のシュートを決めて先制。前半43分にはレアンドロがPKで追加した。
 FC東京は後半に反撃に出て長谷川が1点を返したが、羽生がフリーで放ったシュートを外すなど一歩及ばなかった。

仕事で中継を見られず。TwitterのTLを追うのみ…
なので、詳しいことはこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
人気ブログランキングへにほんブログ村 サッカーブログへblogram投票ボタン(Ser.6056・2600日連続更新)

プロ野球のオープン戦の方では6試合フルにあったというのは今年初では?

野球阪 神 0-4 オリックス(安芸)

野球楽 天 0-1 DeNA(長崎)
野球ソフトバンク 1-1 ロッテ(ヤフド)
野球日本ハム 4-4 ヤクルト(札ド)
野球中 日 3-2 広 島(ナゴド)
野球巨 人 0-0 西 武(からくり)
安芸の阪神−オリックス戦では鶴の立ち上がりとかオープン戦まだ勝ってないことより観衆が昨年の45%減の方が痛いような…
ともあれ、管理人自身はその試合は見てなくて、実際に中継を見ていたのはBS日テレで内海以降試合終了までと、BSJスポ無料開放の中日−広島戦のほんの一部(途中で寝落ち(^_^;)。なので、さらに詳しいことはこちらをご覧ください。
  ↓  ↓  ↓
人気ブログランキングへにほんブログ村 野球ブログへにほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへblogram投票ボタン
  ↑  ↑  ↑
それと、セで導入しようとしている予告先発の是非の件

一昨日のエントリーでは「ファンの声を聞け!」と言ってはみたものの
ssasachan 「ウチにとって有利になります」から賛成って、和田さん正直や! RT @dft24: ダメだこりゃ(´〜`;) これで反対球団0、全会一致か。。。 RT Yakyu_Tigers 和田虎、セ・リーグ予告先発賛成へ(サンケイスポーツ) http://t.co/SaneIuar at 03/03 09:07
ssasachan 自分のチームに「得」だから賛成と結論付けた和田監督。ある意味すがすがしい。そういうことなら好きにやって。 QT @torao40: 自称阪神タイガース評論家 |  「セでも予告先発」議論 >PC版→http://t.co/PZ7KQJTi at 03/03 11:05
ssasachan サンスポでは和田監督が(勝敗上)自分のところに得になるから賛成したと言ってますが、ファンの意向うんぬん関係ないんじゃあ? RT @Torahohh: [スポニチ] 阪神首脳 緊急会談 予告先発「本当にファンが望んでいるならやればいい」 http://t.co/dMbcD4mX at 03/03 11:11
ssasachan こっちのネットアンケート見ても賛成・反対・どうでもいいの3つがほぼ拮抗しているし→ http://t.co/ygZJgDVW 結局は「試合前にできる限り情報を出していこう」という立場と「必要最小限の情報だけ出して、あとは出てからのお楽しみ」という立場のどっちを優先するかの問題。 at 03/03 11:17
ssasachan 新たに客層を新規開拓していこうというのなら、できる限り情報開示していった方が親切ですよね。先発を予想する楽しみがなくなるというのはたいした問題ではないし。あとはセ・パとルールが違っていた方が面白いという意見も、パ↑・セ↓の現状では経営側もセ(背)に原(腹)は変えられない at 03/03 11:24
既存のファンには反対派が多いものと推測しますが、自分も本心では予告先発とDH制の有無はセ・パの違いを特徴づけるものとして合わせる必要はないとは思うものの、新規のファン獲得のためにいろいろとやってみるのいいのかと(あくまでも賛成ではなく)容認派へ移りつつあります。
原爆投下は予告されていた 国民を見殺しにした帝国陸海軍の「犯罪」 [単行本(ソフトカバー)] / 古川 愛哲 (著); 講談社 (刊)
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 09:35 | 神奈川 ☁ | Comment(0) | TrackBack(2) | スポーツ全般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

屋根がないと羽ばたけない?
Excerpt: ◆オープン戦 神0−4オ(安芸) う〜ん、期待してんのやけどなぁ…。 やはり鶴には和田が言うように決め球が欲しい。 立ち上がりが良くても、2廻り目、3廻り目に捕えられるというケース..
Weblog: 虎に、酔う。 by三重版
Tracked: 2012-03-04 09:51

オリックスに完封負け
Excerpt: オープン戦3試合でわずか2点しか取ってないやん。 キャンプでは色んな取り組みをして、去年とは違うぞというところを見せてくれたが、何も変わってないような気がする。 去年のシーズン中と何が変わったのか..
Weblog: 虎談巷説
Tracked: 2012-03-04 13:49
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。