2011年11月26日

西本幸雄さん訃報の件を前振りに、反さんは覚悟してたけどアジェルよお前もかorz

本題に入る前に、「西本も死に回文 by ochichan)」(泣)

だんしがしんだ」よりもっと不謹慎な言い回しですみません
ともあれ、慎んでお悔やみ申し上げます。訃報にはいつものもっと他に先に おや新聞配達が来たようだw
リーグ優勝8回も日本一になれなかったのは心残りかと思いますが、管理人的には一度阪神を采配して欲しかった。事実、1984年オフには話があって結局は断ったという話もあったし(ご承知のとおり1985年には阪神日本一)。

さらに詳しいことは、台湾で行われているアジアシリーズの件【鷹6−5統一】とか某新聞社系列球団の内紛の件とか桧山さん骨折(泣)の件とかも含めこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
banner_21.gifにほんブログ村 野球ブログへにほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへblogram投票ボタン(Ser.5858・2501日連続更新)
20111106-11_反町監督.jpg
結局、反町監督退任残念ムネリン
サッカー反町康治監督 退任のお知らせ(湘南ベルマーレ公式 2011/11/24)
この度、湘南ベルマーレの反町康治監督が今シーズンをもって退任することとなりましたのでお知らせいたします。

【反町監督コメント】
2009年より3年間チームの指揮を執らせていただき、サポーターの皆さんをはじめご支援いただいている多くの皆さんには、苦しい時も力強く支えていただきました。心より感謝しています。
湘南ベルマーレのさらなる発展と地元に愛されるクラブとして飛躍することを期待しております。残されたリーグ戦2試合と天皇杯でひとつでも多く勝利し、集大成をみせられるように全力で臨みたいと思います。

管理人的には、ベルマーレをもう1度J1に昇格させてから辞めて欲しかったところですが…

「就任1年目でJ1昇格」という功績をもって管理人的には「名将」と評価します。
アルビレックスのときは3年かかりましたが、ベルマーレでは1年目で達成。
その前の年が最終節まで昇格の可能性を残しての5位だったものの、石原(現大宮)や望さん(現ユース監督)が抜けたりして、どうなるかとなと思ったところでの反さん監督就任。当初は3年計画くらいで上がればいいなと思ってたんですが、J1から降格してきた札幌と旧讀賣が1年でJ1復帰のやる気が感じられなかった?(というかヴェルディはチームそのものの存続もやばかったし…)とかで、競争相手が少なかったのが幸いした面もあって、なんとか最終戦でギリギリ3位で昇格決定。この年は神がかり的な強さがありましたよね。

ところが、
J1に昇格した2010年は前年のツキの反動とも言えるような弱さを露呈。ワールドカップ休み明け以降は同一県内のプロ野球チーム並みのぶっちぎり最下位も覚悟していたところ、たまたまナカーマがいたものの、色々なJ1ワースト記録更新のおまけつきで早々と降格決定。

そして、辞めないことで責任を取り、1年でのJ1再昇格をめざした3年目。開幕戦で大勝し、2009年みたいに勢いでいけるかなと思ったところで、東日本大震災で1か月のJリーグ中断。それでも、5月までは良かったんですけどね。2009年とは逆でツキのない試合が多かった。
もっとも、開始早々とロスタイムの失点の多さは、ツキがないというより集中力の問題もあるんですけどね…

それはさておき、アルビレックスのときみたいに5年はやってもらえると思ったんですが、薄給が堪えたかな(^_^;)

今日がホーム最終戦だったんで、その前に決着つけたかったんでしょうね。

ただ、責任者は監督だけではないことを某強化できない部長にも言いたいなあ。

(ウチのような貧乏クラブには)後任はチョウコーチでちょうどいいなんて言わんといて(^_^;)

それより、こっちの方が想定外だったかも…
サッカーアジエル選手 契約満了のお知らせ(湘南ベルマーレ公式 2011/11/24)
この度、湘南ベルマーレのアジエル選手(MF:NO.10)が契約満了により今季限りで湘南ベルマーレを退団することとなりました。

アジエル選手は2006年に加入し、過去のベルマーレの歴史の中で外国人選手として最長となる6年間在籍し、チームの躍進に大きく貢献しました。

なお、今季ホーム最終戦となる11月26日(土)のJ2リーグ第37節 vsコンサドーレ札幌戦の試合後に行われます、ホーム最終戦セレモニーにおきまして、アジエル選手よりサポーターの皆さんへご挨拶をいたします。

【アジエル選手コメント】
今シーズンをもってベルマーレを離れることになりました。6年間という長い期間在籍し、僕にとって日本は第2の故郷となり、ベルマーレは家族同然の存在となりました。愛するベルマーレを去ることは寂しいのですが、クラブと共に話し合い決断しました。
ベルマーレにかかわる全ての選手やスタッフから“アレグリア(喜びや楽しさ)”を感じていました。素晴らしい雰囲気だからこそ、僕は6年もの間ベルマーレでプレーし続けました。
もっとゴールやアシストを決めてサポーターを笑顔にしたかった。それだけが心残りです。でも、残された試合でサポーターの皆さんにアレグリアを感じてもらえるように、身体全体で表現したいと思っています。
ベルマーレは若い選手たちがどんどん育ってきているので、ベルマーレの将来はみんなに任せ、僕はこれからもチームを応援し続けていきます。サポーターの皆さんにもベルマーレを応援し続けてほしいと願っています。J1昇格のために、これからも皆さんの力を貸してください。

090913_アジェルは不出場.jpg
浦和でもベルマーレでもJ1昇格には貢献したのに、J1のピッチには立てなかった悲運の名プレーヤーorz

ただ、今年のアジェルは2009年までとは違って精彩を欠いていたなあ。それでも、契約満了とともに(大減俸しての1年ごとの再契約はあっても)退団とは思ってませんでしたよ。

ともあれ、反町監督、アジェルお疲れさまでした。

今日のホーム最終戦行けないのが残念ですが、誰かセレモニーをつべにでもUPしておいて下さい


その他、小田急沿線のサポ他のチームに取られるのが不安とか色々言いたいことはありますが、ここではここまでにしてこちらもご覧ください。
  ↓  ↓  ↓
banner_21.gifにほんブログ村 サッカーブログへにほんブログ村 サッカーブログ 湘南ベルマーレへblogram投票ボタン
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 07:45 | 神奈川 ☀ | Comment(0) | TrackBack(7) | サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

【追悼】西本幸雄さん
Excerpt: プロ野球・大毎、阪急、近鉄の監督を歴任し、8度のパ・ リーグ優勝を成し遂げた西本幸雄さんが亡くなった。 91歳。 西本幸雄さんは和歌山県生まれ。戦前は旧制和歌山中学 から ...
Weblog: FUKUHIROのブログ・其の弐
Tracked: 2011-11-26 22:07

J2第37節コンサドーレ札幌戦:ありがとう反町監督。Obrigado,アジエル
Excerpt: 2011 J2 第37節 湘南 vs 札幌(平塚)http://soccer.yahoo.co.jp/jleague/game/score/2011112608(JsGOALより)コンサドーレ札幌との..
Weblog: ASAのBlog体験版
Tracked: 2011-11-27 01:21

【ベルマーレ】反町監督退任とアジエル退団
Excerpt: 湘南が反町康治監督の退任を発表「地元に愛されるクラブに」http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111124-00000319-soccerk-socc湘南がアジエルの..
Weblog: ASAのBlog体験版
Tracked: 2011-11-27 01:21

【野球】名将、逝く…
Excerpt: 金曜日、11時台のニュースを見ていたら、突然の訃報が入りました。 悲運の闘将 91歳西本幸雄さん死す  パ・リーグひと筋の熱血闘将、逝く−。阪急、近鉄を強豪チームに育て上げた西本幸雄氏が25日、心不全..
Weblog: Party?Party!@neppie.com
Tracked: 2011-11-27 01:32

西本幸雄元監督、逝く 大毎・阪急・近鉄の3球団で8度優勝
Excerpt: 8回もリーグ制覇を達成しながら、日本一に手が届かなかった西本
Weblog: ネット社会、その光と影を追うー
Tracked: 2011-11-27 18:08

昭和の名将、西本幸雄さん、死去。
Excerpt: 阪急、近鉄の監督などで活躍された西本幸雄さんが、11月25日に死去されました。91歳。 西本さんは、和歌山県生まれ、和歌山中−立教大を経て、1950年、毎日オリオンズに29歳で入団。 左投げ左打ちでポ..
Weblog: 大阪、おおさか、OSAKA(桜&虎&鉄版)
Tracked: 2011-11-27 19:36

反町監督とアジエルの退団
Excerpt: 湘南ベルマーレ、反町監督今期限りで退任ですね。1年目にJ2で3位になり、悲願のJ
Weblog: 大江戸時夫の東京温度
Tracked: 2011-11-29 00:20
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。