![談志が死んだ [単行本(ソフトカバー)] / 立川 談志, 落語立川流一門 (著); 講談社 (刊) 談志が死んだ [単行本(ソフトカバー)] / 立川 談志, 落語立川流一門 (著); 講談社 (刊)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/31BPSJP947L._SL160_.jpg)
慎んでお悔やみ申し上げます。訃報にはいつもの他にさ うわ、何をすくぁwせdrftgyふじこlp
ちと混乱がありましたが(^_^;)気を取り直して本題の昨日行った横浜ベイスターズファン感謝デー『2011ベイスターズ フェスタ 』の件。
まずは気になる男・村田の動向。
3年前にもベイスターズのファン感謝デーに行ったんですが、当時FA宣言していた2選手のうち番長は来てて(残留)、相川は来てませんでした(ヤクルト移籍)。


村田さんは参加してたんで、この記事にもあるように五分五分なんでしょうか?
そのあたりの見解はこちらもご覧いただくことにして、
↓ ↓ ↓



昨日のイベントは開場10:00、開演11:00だったのですが、自分が着いたときには12時を回ってました。

中に入ると、ルネサスさんとソフトボール中。



その後、ホットドックとコーヒーを調達して、バックネット裏へ。


上野由岐子でも出てこないかなあと思ったら、

最終回(6回は)も無死満塁からスタートというハンデ戦となるも、
ノリさん、最後はバットに当てるもライトフライ。結局4−1でルネサスの勝ち(^_^;)

試合後にはなぜか欽ちゃんが呼ばれ、お約束?の胴上げ。
試合が終わった後は、下(グラウンド)に降りてみて










その後、2時15分くらいまでいて

【ご参考エントリー】
・横浜中央卸売市場発 竹家食堂店主の独り言
・Never give up! baystars!!
また、その他の写真はこちらから
ちなみに、昨日はベイスターズのほか、ライオンズ、イーグルス、カープ、ジャイアンツでもファン感謝デーがあったようで、桧山さんのイベントでの負傷の件を含め、そのあたりの詳細はこちらで
↓ ↓ ↓



