2011年11月24日

11/23 2011ベイスターズフェスタに行ってきました

本題に入る前に、だんしがしんだ
談志が死んだ [単行本(ソフトカバー)] / 立川 談志, 落語立川流一門 (著); 講談社 (刊)
慎んでお悔やみ申し上げます。訃報にはいつもの他に うわ、何をすくぁwせdrftgyふじこlp

ちと混乱がありましたが(^_^;)気を取り直して本題の昨日行った横浜ベイスターズファン感謝デー『2011ベイスターズ フェスタ 』の件。

まずは気になる男・村田の動向。
3年前にもベイスターズのファン感謝デーに行ったんですが、当時FA宣言していた2選手のうち番長は来てて(残留)、相川は来てませんでした(ヤクルト移籍)。
CIMG4260.jpgCIMG4264.jpg
村田さんは参加してたんで、この記事にもあるように五分五分なんでしょうか?
そのあたりの見解はこちらもご覧いただくことにして、
  ↓  ↓  ↓
banner_21.gifにほんブログ村 野球ブログへblogram投票ボタン(Ser.5854・2499日連続更新)

昨日のイベントは開場10:00、開演11:00だったのですが、自分が着いたときには12時を回ってました。
1322017542093.jpg←YYパークにひさしぶりのレック(ベイスターズユニは初めて見た)
中に入ると、ルネサスさんとソフトボール中。
DSC_0964.jpgDSC_0969.jpg
DSC_0976.jpg←代打金城ソロホームランで1−4に。
その後、ホットドックとコーヒーを調達して、バックネット裏へ。
DSC_0980.jpgDSC_0979.jpg(一応、みかん氷も売ってます(^_^;)
上野由岐子でも出てこないかなあと思ったら、
CIMG4233.jpg←5回からホンマに登場!しかも、無死満塁の設定で(^_^;)

ssasachan / スーパーサウスポーあさちゃん。
石川三球三振。下園と筒香も一球ファールするも三振! さすが上野さん。 at 11/23 12:52


最終回(6回は)も無死満塁からスタートというハンデ戦となるも、
ssasachan / スーパーサウスポーあさちゃん。
六回表終了。ルネサス4-1ベイスターズ。ベイスターズの攻撃。無死満塁スタートでピッチャー上野続投。高崎三球三振。 at 11/23 12:56


ノリさん、最後はバットに当てるもライトフライ。結局4−1でルネサスの勝ち(^_^;)
CIMG4245.jpg
試合後にはなぜか欽ちゃんが呼ばれ、お約束?の胴上げ。


試合が終わった後は、下(グラウンド)に降りてみて
CIMG4261.jpg
CIMG4273.jpgCIMG4267.jpg←レックとホッシーゾに遭遇
CIMG4300.jpgCIMG4302.jpg←同じ横浜のよしみでマリノスケも
CIMG4274.jpgCIMG4277.jpg
CIMG4276.jpgCIMG4275.jpg←三塁側ベンチにも座ってみる
CIMG4282.jpg←存在感を示したひちょりw

その後、2時15分くらいまでいて
CIMG4306.jpg←バックスクリーンの下から撤収

【ご参考エントリー】
横浜中央卸売市場発 竹家食堂店主の独り言
Never give up! baystars!!

また、その他の写真はこちらから


ちなみに、昨日はベイスターズのほか、ライオンズイーグルスカープジャイアンツでもファン感謝デーがあったようで、桧山さんのイベントでの負傷の件を含め、そのあたりの詳細はこちらで
  ↓   ↓    ↓
banner_21.gifにほんブログ村 野球ブログへにほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへblogram投票ボタン
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 06:21 | 神奈川 ☔ | Comment(0) | TrackBack(1) | スポーツ生観戦記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

【追悼】立川談志師匠
Excerpt: 落語家の立川談志師匠が亡くなった。75歳だった。 立川談志師匠は東京都文京区生まれ。昭和27年に五代目 柳家小さん師匠に入門。昭和38年に真打ち昇進。 昭和46年に参議 ...
Weblog: FUKUHIROのブログ・其の弐
Tracked: 2011-11-24 13:23
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。