2011年11月03日

11/2 セ・リーグCSファイナル第1戦はナゴドらしい試合で中日先勝〜まずはスマホアプリから仮、後でPCからアプリの感想等も含めて追記

AndroidのSeesaa投稿用アプリを試しに使ってみるテスト。

とは言っても、リンク付とか以下のスコアはPCから書き換えているんですが…
野球11/2 セCSファイナル 中日−ヤクルト・1回戦(中日2勝、ナゴヤドーム、18:00、34689人)
ヤ|000 000 010|1
中|101 000 00X|2
【得点経過】
1裏:森野の適時打で1点先制
3裏:森野の適時打で1点
8表:福地のゴロ間に1点
【投手】
(ヤ)増渕、バーネット、松井光、押本、松岡、林−相川
(中)吉見、浅尾、岩瀬−谷繁
【責任投手】
(勝)吉見1試合1勝
(S)岩瀬1試合1S
(敗)増渕1試合1敗
【戦評】
 中日が逃げ切って先勝した。吉見が八回途中まで5安打1失点と安定感のある投球を見せ、浅尾、岩瀬の継投で反撃をしのいだ。打線は一回に井端、森野の連続二塁打で先制し、三回に再び森野の中前打で追加点を奪った。
 ヤクルトは三回途中で増渕を諦め、小刻みな継投で打線の奮起を待ったが、八回の1点だけに終わった。
【CSファイナルステージ対戦成績】
中:2勝(アドバンテージ1勝含む)

つば九郎がナゴドに行ったと聞いて、神宮で撮影したツーショット画像を

詳しいことは、PCから追記するとして、実にナゴドらしい試合でしたね。
   ↑  ↑
Androidアプリからはここまで、以下PCから追記】

ということで、使って見た感想は「(既存のエントリーの微修正ならいいけど)新規投稿ならメール投稿の方が楽」。
画像の貼り付け位置を最初から自由に配置できる点はアプリの方がいいけどね…

なので、今後出先からブログ更新をするときは、「最初はメールから画像を複数添付して投稿⇒PCが使える環境に到達するまでに編集したいことがあればアプリ利用⇒PCから再編集」という流れにするのが良さそうです。

今度は「・文字色の指定」も試してみます。

ということで、本題に戻って昨日のセCSファイナルの件。確認できたのは
ssasachan 東京音頭に合わせてГくたばれ讀賣!」は神宮のファーストステージだけか…←くたばれ、中日!でもなかったし…、甲子園ではくたばれ、阪神!言うてるのに… at 11/02 20:12
ssasachan ドアラ爆転成功!スロービデオまでやるとは、視聴者のニーズ分かってるね。んHK。 at 11/02 20:24
ssasachan 代打藤本で、吉見降板。浅尾キュン!これで婦女子よろこぶ(^o^) at 11/02 20:28
ssasachan 藤本ヒットで、一死一、三塁。ふくちくんに回った。 at 11/02 20:33
ssasachan ふくちくん、ゲッツー崩れの間にヤクルト一点返して、八回表終了。【ドアラ2-1つば九郎】 at 11/02 20:36
ここまでなので、さらに詳しいことはこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
banner_21.gifにほんブログ村 野球ブログへblogram投票ボタン(Ser.5812・2476日連続更新)

ヤクルトさんは、ナゴドが鬼門(2勝9敗1分)言うても
その分神宮を鬼門にさせてるじゃん。【ヤクルト対中日今シーズン対戦成績トータル10勝11敗2分(うち神宮で8勝2敗2分)】

管理人はどん様監督時代から「ナゴドが鬼門なら、甲子園を向こうの鬼門にしたれ」とよく言ってたんですが、今年のヤクルト(去年も?)はホームで42勝21敗9分(.667)、ビジターで28勝38敗6分(.424)とその実践。
セのその他の球団についてはNPB公式の勝敗表を見てもらうとして、このホームアドバンテージ度を鑑みるに、第1ステージはホームのヤクルトが勝ちぬけるものの、ファイナルでは中日が圧倒しそうですね。ヤクルトは(中日に相性のいい)館山先発試合を落としたら1勝もできないまま終わるい可能性も…

同じことは、今日からはじまるパ・リーグのCSファイナルのソフトバンクにも言えるんですが、ここは(2004〜2006のプレーオフ含めて)CS自体が鬼門。西武の1stステージ勝ち抜けの勢いからすれば、また下剋上あるかもね…

管理人自身はセは3戦全勝(アドバンテージ含めて4勝)で中日、パは3勝(アドバンテージ含めて4勝)2敗でソフトバンクと予想してます。

そのCSファイナル今後の展望の件とか、阪神の安芸秋季キャンプの件も含めさらに詳しいことはこちらで
  ↓  ↓  ↓
banner_21.gifにほんブログ村 野球ブログへにほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへblogram投票ボタン
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 07:59 | 神奈川 ☁ | Comment(0) | TrackBack(1) | 野球全般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

【セCS】中日、逃げ切りで先勝
Excerpt: (ナゴヤドーム) ヤクルト000 000 010=1 中  日101 000 00X=2 <投手> (ヤ)増渕−バーネット−松井光−押本− 松岡−林昌勇 (中)吉見−浅尾 ...
Weblog: FUKUHIROのブログ・其の弐
Tracked: 2011-11-03 09:05
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。