という件の他にも、J2 Exciting 20 決定!(湘南ベルマーレからは高山 薫)の件やいくつかのクラブで引退や契約満了の選手が発表されたりしてますが、それらの件の詳細はこちらをご覧いただくとして、
↓ ↓ ↓
(Ser.5872・2508日連続更新)
今回は、中国であった『「大根あげます」に1万人殺到 イモや野菜も略奪』と言うニュースにからめて、
Twitterで予告した通り、
ssasachan / スーパーサウスポーあさちゃん。
[B!] 「知りたくなくても知っておかなきゃならない 中国人のルール」のBlogレビューエントリーの前振りにしよ。 http://t.co/08Dyz6vK 「大根あげます」に1万人殺到 イモや野菜も略奪 中国 ブログエントリー一覧 | Topilog(トピログ) at 12/02 17:10
[B!] 「知りたくなくても知っておかなきゃならない 中国人のルール」のBlogレビューエントリーの前振りにしよ。 http://t.co/08Dyz6vK 「大根あげます」に1万人殺到 イモや野菜も略奪 中国 ブログエントリー一覧 | Topilog(トピログ) at 12/02 17:10
知りたくなくても知っておかなきゃならない 中国人のルール (アスカビジネス)のレビューを。
全体を通して感じたことは、著者は中国であんまり酷い目にはあってないのでは?
ということ。
もっとも、(同じ日本人でも個性があるように)中国人ということで十把一絡げにしてはいけないということはよくわかります。
自分の周りでも個人としての中国出身の人はいい人ばかりだし…
水野真澄「知りたくなくても知っておかなきゃならない中国人のルール」(明日香出版社)
お隣の国・中国は、会社が海外進出していなくても、観光客や留学生や取引先、もしかするとお隣さんとして、今後つき合っていく可能性が高い。
中国・香港でのビジネス駐在20余年の現役人気コンサルタント自身の中国人とのエピソードを中心に、彼らの考え方や日本人と異なる商習慣、それらへの対応策などを100にわたって解説。
【内容情報】(「BOOK」データベースより)
得意先で、お店で、今日も1人は会っている。好き嫌いは言っていられない隣人・中国人。
【目次】(「BOOK」データベースより)
1章 中国人と会う前に日本人として
日本も中国も基本的な感情は同じだと考えよう
文化が違うだけと鷹揚に構えよう
若者は海外に出よう そして競い合おう
中国人は外見が似ていることに感謝しよう
外見だけで全て同じと決めつけない
中国人を一括りにしない
報道に踊らされない
日本に対する複雑な気持ちを理解しよう
思い切って自分の気持ちを伝えよう
日本人はこう思われている!と知ろう
2章 中国人とのつき合い方
まずは相手を認めよう
身内と外部に対する接し方の違いを理解しよう
不思議な食事マナーは理由を知るとおもしろい
冷たい食べ物を出すときは事前確認しよう
食器の使い方はおおらかに
割り勘は日本の常識・中国の非常識と理解しよう
中国的カジュアルマナーも理解しよう
中国通ぶって笑われないようにしよう
冷たいといわれる香港人には独特な良さがある
プライドの高い上海人とうまくつき合おう
3章 中国人との付き合い方
笑うようになった中国人
口調の強さにひるまない
はっきりと意思表示をしよう
直訳で誤解しない
中国流の敬語を覚えよう
舌打ちの意味を知ろう
笑顔を絶やさない日本流を貫く
言葉が話せないなりの伝達方法を身につけよう
謙遜も状況次第と理解しよう
中国では謝ってはいけない?
行間を読むのを強要しない
ご飯を食べた?と聞かれたら
4章 中国に行ってみよう
行列しない人に我慢しよう
危ないときは前に出よう
食事が余ったら持ち帰ろう
タクシーの乗り方にも違いがあることを知ろう
中国人の用心深さを見習おう
道路を渡るときは気をつけよう
綺麗な床に足元をすくわれるな?
急に閉まる電車のドアに注意しよう
釣銭を投げられても怒らない
席を譲ってほしいときは主張しよう
"傲慢な客づらは、ひとまず我慢"
注文した品が来なくても怒らずこまめに督促しよう
安易に泥酔しない
食事の好みは正確に伝えよう
サービスの質の違いは大目に見よう
お金の価値を皮膚感覚で理解しよう
5章 中国ビジネスの基本を知ろう
ビジネスの基本はどこでも同じと理解しよう
数十年前の中国と今を一緒にしない
ビジネスパーソンは1年前の認識を疑おう
中国の圧倒的な広さを理解しよう
沿海部と内陸部の格差を知ろう
中国流法治国家の流儀を知ろう
人と人との信頼関係が中国ビジネスの基本と考えよう
中国企業の上下関係は日本より厳しいと知ろう
金銭だけで人材確保はできないと知ろう
6章 中国のビジネスマナーを知ろう
徹底したもてなしに感謝しよう?
老朋友といわれて有頂天にならない
宴会では頭を使おう
宴会で酒を無理強いしない
語学の出来より言葉で何を伝えるかを考えよう
「わからない」という勇気を持とう
無理な中国流ならやらないほうがまし
7章 中国に赴任することになったら
日本代表としての自覚を持とう
仕事をする場所を好きになろう
中国流儀がわからなければ中国人に聞こう
同僚同士で尊重し合おう
国籍でグループを作らない
わかりやすい日本語を話そう
現地の習慣になじんでみよう
8章 中国人の部下をもったら
可能な限り部下1人1人と語り合おう
忠誠心を求めるならそれに見合うものを与えよう
個人プレーヤーを上手く使おう
中国人・日本人の役割分担を上手くしよう
各人の経験に合わせた使い方をしよう
職場内での中国人と日本人の会話の機会を増やそう
文章校正は社内で助け合おう
通訳を上手に使おう
通訳だけを特別扱いしない
電話の取り次ぎの意味をしっかり教えよう
断定口調を簡単に信じない
中間報告を教えよう
実例確認を忘れない
仕事の役割分担と引き継ぎを徹底しよう
投げ文に適確に対応しよう
信頼を壊さないためのシステムを作ろう
嫌なことは自分がやろう
9章 中国ビジネス成功の秘訣
中国の特殊性もあるがまずは常識で考えよう
中国の人材を見分けよう
1人目の人選は慎重を期そう
相手の立場を考えて面子をつぶさない
賄賂は払わない
現金をもらって安心しない
中国ビジネスのことは中国人に聞け、とは言い切れない
ネットワークの作り方を知ろう
知るだけではなく理解しよう
中国ではさらに部下の能力を引き出して片腕に育てよう
トラブルも経験を積んで対処しよう
中国ビジネスの中にも深い人情がある
【著者情報】(「BOOK」データベースより)
水野真澄(ミズノマスミ)
Mizuno Consultancy Holdings代表取締役社長。1963年生まれ。1987年早稲田大学政治経済学部卒業、同年丸紅入社。丸紅出資のコンサルティング会社(M&C上海/South China)の代表取締役社長を経て、2008年8月末丸紅を退職。現職に至る。中国でビジネスを行う日本企業に対してコンサルティング・ソリューション業務を推進する他、TV出演、執筆等の活動を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
【2011.2.13初版発行/2011.10.25読了】
【備忘録】
・まず重要なのは相手を好きになろうという気持ち
・日本人の良いところ
@礼儀正しい、A信用・約束を守る、B清潔、C落ち着きがある、D規律正しい
・日本人の悪いところ
@あいまい・不明確、A決断力の欠如、Bチャレンジ精神の欠如、Cプライバシー、プライベートの過度な重視、D過度に厳格な上下関係
タグ:中国