2011年11月30日

ソフトバンク、サムスンに敗れアジア一ならずの件を前振りに、@yonda4 4309503802[世界が目を見はる日本の底力]

えっ!?福岡ソフトバンクホークス負けたの!?

野球11/29 2011アジアシリーズ決勝戦:ソフトバンク(予選1位)−サムスン(予選2位)(台中、20:05、4328人)
サ ム ス ン 000 050 000|5
ソフトバンク 100 000 020|3
【投手】
(サムスン)張ウォン三、鄭現旭、権奕、呉昇桓−李正植
(ソ)岩崎、陽、大場、藤岡、吉川−細川
【責任投手】
(勝)張ウォン三1試合1勝
(S)呉昇桓1試合1S
(敗)岩崎2試合1敗
【戦評】
 ソフトバンクが逆転負けした。1−0の五回に先発の岩崎が二四死球などで一死満塁のピンチを招き、2長短打で3失点。二死後にさらに2点を失った。
 打線は1−5の八回に長谷川の適時打などで2点を返す粘りを見せたが、わずかに及ばなかった。機動力も生かし切れなかった。サムスン打線は打球が鋭かった。

杉内のFA宣言の件がショックだったのか?
ドコモの側方支援が効いたのか?←違w
NTTドコモ《GALAXY S2/SC-02C》さらさらタッチ防指紋(液晶保護フィルム)☆ギャラクシー2S専用通販☆
今回のアジアシリーズは地上波・BSで中継がなかったのでスポーツニュースのダイジェストくらいしか見れなかったので、さらに詳しいことはこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
banner_21.gifにほんブログ村 野球ブログへblogram投票ボタン(Ser.5866・2505日連続更新)
最後にアジアシリーズ決勝で負けるなんて、ソフトバンクホークスらしいなあと思いつつ、韓国人は大喜びなんでしょうねとも思いつつ、それでも負けるなニッポン!と「世界が目を見はる日本の底力 私たちには「誇れるもの」が、こんなにある!」の件へ(^_^;)
世界が目を見はる日本の底力 私たちには「誇れるもの」が、こんなにある!
要は、日本人は日本の中に「誇れるもの」がこんなにある!から、悲観することはないと言いたいようです。

そりゃそうよ。過信はいけないけど、卑屈になることはない。

本ロム・インターナショナル「世界が目を見はる 日本の底力」河出書房新社・夢新書
【内容情報】(「BOOK」データベースより)
日本を訪れる外国人は、こんな「おもてなしの心」に驚き、感動する!巨大な「スカイツリー」の建設を可能にした“日本古来”の技法とは?水不足に悩む国々が、東京の「水道システム」によって救われる?!-など、世界から賞賛を集め、瞠目される“ジャパニーズ”を誇りにする本。

【目次】(「BOOK」データベースより)
1 世界が驚き、賞賛する日本人の人間力
2 「和の精神」が育んだ日本式システムの凄さ
3 海外から見直される比類なき伝統文化
4 不可能を可能にした日本発の最新技術
5 外国人から深く愛される“クール・ジャパン”
6 日本の基準が「世界の標準」になった
7 世界が悩む難題。解決のカギは日本にある
(2011.6.15初版発行/2010.10.13読了)


【備忘録】
1 世界が驚き、賞賛する日本人の人間力
・震災直後、日本人は尋常でない混乱に立たされながら、秩序正しく冷静に行動した。
・轢死を振り返れば、日本は何度も危機に見舞われているが、日本人はどんな苦境にも負けなかった。
・周囲との関係を大切にしながら、思いやりの心を忘れず、公正さや忍耐心をもって事に臨む〜そんな
「人間力」をベースにして、日本人は困難に立ち向かい、いくつかの危機を乗り越え、新たな時代を切り開いてきた
・日本人の節度ある態度は、地域社会への責任をなによりも重んじる文化の賜物
・世界で高く評価される日本人の公共マナーのよさの原点は「銭湯」にあるといえるだろう

2 「和の精神」が育んだ日本式システムの凄さ
・世界一の正確さを誇る日本の鉄道ダイヤ〜技術力の高さ、日本人の時間を確認しながら行動する習性
・日本の安全神話を支え世界が注目する交番システム〜ブラジルで導入して犯罪が減少した実績あり
・欲しいものがいつでもどこでも手に入る日本型流通システム〜宅配便とコンビニ
・町工場が支え発展させた工業大国ニッポンの産業構造〜岡野工業の痛くない注射針
・日本的経営は世界的な経済危機を救うか
・万世一系で皇位を継承し続ける天皇制度〜天皇の実体は世俗と離れた存在。歴史上の権力者はあえて天皇家とは敵対せず、その権威と結びついた方が得策と考え利用

3 海外から見直される比類なき伝統文化
・味噌、納豆、日本酒etc. 豊かな風土と知恵が生む発酵食品
〜高温多湿な気候、技術力の賜物
・パワーの源として世界中から脚光を浴びる「梅干し」
〜疲労回復、食欲増進、胃がん・胃潰瘍の防止、腐敗防止と抗菌作用
・その他豆腐、和紙、畳、風呂敷、(疲労回復や健康増進にも役立つ)花見、浮世絵など

4 不可能を可能にした日本発の最新技術
・自販機の多さとハイテクさ〜治安の良さの証
・その他スカイツリー、バイオ技術、青色LED、有機ELなど

5 外国人から深く愛される“クール・ジャパン”
・日本のアニメの人気の高さ〜内容が濃く、斬新かつ衝撃的なものが多い。宗教的・社会的な規制もあまりない。海外では子供向けのものしかない
・日本のゲームは遊ぶ人の立場に立って徹底的に楽しめるものを開発している
・フランスで日本のセーラー服が人気
・その他、カラオケ、インスタントラーメンなど

6 日本の基準が「世界の標準」になった
・東京水道の配水システム
・新幹線のスピードだけでなく、安全性・快適性
・実用化で最先端を走る日本のロボット産業

7 世界が悩む難題。解決のカギは日本にある
・地熱発電と洋上風力発電
・都市鉱山(リサイクル)

banner_21.gifにほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへblogram投票ボタン
Follow ssasachan on Twitterがんばろう日本.jpg
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 05:56 | 神奈川 ☁ | Comment(0) | TrackBack(1) | 読書記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

【アジアシリーズ】ソフトバンク、まさかの準優勝
Excerpt: (台湾・台中)≪29日≫ サ ム ス ン000 050 000=5 ソフトバンク100 000 020=3 <投手> (サ)張ウォン三−鄭現旭−権奕−呉昇桓 (ソ)岩崎−陽耀勲 ...
Weblog: FUKUHIROのブログ・其の弐
Tracked: 2011-12-01 20:47