まずは、得点圏にランナーがいて打席が回ったのはたった1回ながらそこで決めたラミレスと、同じような状況が3回もあったのに、3度とも決められなかった(しかも1回はゲッツーorz)新井さんの四番の差がはっきり出た試合でしたね。ラミレスのあの当たりがフェアになるツキもあったし…
それとベンチワークでは、小嶋がピンチを作って渡辺、藤原がピンチを迎えて福原投入。結果論にはなりますが、結局失点するんじゃあそのまま続投させても一緒や<`〜´>
ブラゼルのケガの件のその後の経過をはじめ、さらに詳しいことはこちらをご覧いただくとして、
↓ ↓ ↓




なんで、唐突に島田紳助引退発表?
これだけで引退するのは違和感が…
もっとほかに隠したいことがあったんじゃあ?

なお、8/23のプロ野球の結果は次のとおり。
【8/23のセ・リーグ】
◇ヤクルト2―0中日
ヤクルトは6回2死一、三塁でバレンティンの内野飛球が捕られず適時二塁打となり先制、8回に川端のソロで追加した。中日は拙攻で無得点。
◇巨人5―2阪神
巨人は6回、ラミレスの右翼線2点二塁打で逆転。7回は代打谷が中前適時打、8回は坂本が2点適時打を放った。阪神は3併殺が痛かった。
◇横浜1―0広島
横浜が引き分けを挟んでの連敗を3で止めた。8回、藤田、村田の連打から1死満塁とし、北の中犠飛で均衡を破った。広島は打線が低調。
【8/23のパ・リーグ】
◇ソフトバンク8―1ロッテ
ソフトバンクが13安打8得点と圧倒し、連敗を2で止めた。ホールトンは6回1失点で13勝目。ロッテの成瀬は4戦ぶりの黒星。
◇楽天6―2日本ハム
楽天が約1カ月ぶりの3連勝で4位浮上。1回は山崎の犠飛で先制すると、敵失に乗じて加点した。岩隈は5勝目。日本ハムは4連勝止まり。
◇西武11―5オリックス
西武は同点の3回、栗山の2ランで勝ち越し。7回は中島、中村の連続適時打などで突き放した。オリックスは7連敗で5位転落。
ムネリン婚約発表の件も含め、さらに詳しいことはこちらで
↓ ↓ ↓



