昨晩は、現地に行ってその悪寒をより確信しました。
8/21 横浜−阪神・16回戦(阪神8勝6敗2分、横浜、18:00、3時間49分)
阪 神 100 000 000 00|1
横 浜 000 000 100 00|1
(11回規定により引き分け)
【投手】
(神)メッセンジャー、渡辺、榎田、藤川、福原、小嶋−藤井彰
(横)三浦、藤江、大原慎、山口−黒羽根、細山田
【戦評】
延長十一回、引き分けた。阪神は一回に鳥谷の適時打で先制したが、以降は決め手を欠いてゼロ行進。横浜は七回一死満塁から押し出し四球で同点としただけで、後が続かなかった。延長十回二死満塁のサヨナラ機も生かせなかった。
【観衆】
じんさん、ぴゅあらっくさん、あんさん、かんさいやさん、踊るおっちゃん軍団、管理人はじめ14,256人
というか実際に雨混じりで寒かったしね((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル←ポンチョしてたからそれまででもなかったけど、雨がやんでもポンチョ脱がなかったし…
新井さん、初回の「一番マートン塁に出て♪二番ひらのん送りバント♪三番鳥谷タイムリー♪四番新井さんいつもどおりorz♪」はさておき、9回表の先頭平野が出て鳥谷が送った一死二塁か、
11回表の二死から鳥谷のフェンス直撃の二塁打のどっちかでヒット一本出てればね_| ̄|○
投手陣は渡辺はじめ
ということで、7回裏の投手交代が遅スグルと思ったことや、8回表に先頭の男前がヒットで出て代打柴田が送りバントを決められず強攻策にいってゲッツーになった持ってなさとか、9回表に鳥谷に送りバントをさせた采配への疑問とか、10回裏に福原出してあわやサヨナラ負けを覚悟したとかいう件の詳細は上記生観戦した方のエントリーやこちらをご覧いただくとして、
↓ ↓ ↓
(Ser.5666・2405日連続更新)
昨日の試合は、三塁側B指定席の上の方20番入口のすぐ上辺りで観戦。
遠目にはなるし、7月15日の生観戦のときの席ほどではないけれど、球場全体が良く見渡せる席。それと、
←踊るおっちゃん軍団が近かった。
10年以上前に甲子園で見たときにはひとりだったんですが、近年は仲間が増殖中w
まだ見たことがない方のために静止画像では(動きまでは)わかりらないので、撮った動画いくつかを紹介。
上記の4つは彼らのみをズームアップ。
上記5件は彼らのみをズームアップ。
代打桧山の動画は最初の数秒間。
それと、キー太もハマスタに来てくれました。
←試合前のYYパーク
←スタンドでも紹介される
←ブラッズにDVされてたけどね(^_^;)
←リリーフカーにも乗りたがってけどね。
動いているのはこの2つの動画
ともあれ、試合そのものは「(勝ちたかったけど)負けなくってよかったよ」と…
なお、その他のプロ野球ならびにJリーグの試合に関しては、最後にスコアは貼っておきますが、さらなる詳細はこちらで
↓ ↓ ↓
【8/21のセ・リーグ】
◇ヤクルト3―1巨人
ヤクルトはバレンティンの2点本塁打などで先行。増渕は9回2死から本塁打されてプロ初完封を逃すも、7月10日以来の6勝目。
◇広島1―1中日
中日は1回、森野の適時二塁打で先行したが、広島は3回にバーデンの犠飛で追いついた。その後は両者好機を生かせず、引き分けとなった。
◇阪神1―1横浜
両チーム決め手を欠き、引き分け。阪神は1回に鳥谷の右前適時打で1点を先行。横浜は7回に下園の押し出し四球で追いついた。
【8/21のパ・リーグ】
◇楽天7―2ソフトバンク
楽天は同点の4回、4連打などで4点を勝ち越し。7回は山崎の2点二塁打で突き放した。塩見は3戦ぶりの白星。ソフトバンクは摂津が乱調。
◇日本ハム3―2オリックス
日本ハムは引き分けを挟んで4連勝。1回に中田、2回に大野の適時打で2点。3回は中田が暴投で二塁から一気に生還。オリックスは6連敗。
◇ロッテ4―3西武
ロッテは9回、1死一、三塁から里崎の遊ゴロで追いつくと、代打根元の右前適時打で今季初のサヨナラ勝ち。西武は抑えの牧田が誤算。
【8/21のJ2第25節】
ザスパ草津 1(正田スタ)0 湘南ベルマーレ
1(前半)0
0(後半)0
<得点>松下裕樹(前半21分)
<戦評>
草津は、立ち上がりから攻勢を掛けるも、連係が合わず攻めあぐねる状態が続いた。しかし、前半21分にセンターサークル付近から松下が思い切りの良いロングシュートを決め先制する。後半に入っても主導権を握り、サイドから数多くの決定機を創出して相手を圧倒。追加点こそ奪えなかったものの、9節以来となる完封での勝利を収めた。一方の湘南は、簡単にボールを失う場面が散見。何度か訪れたチャンスも、体を投げ出して守る敵に阻まれてしまった。
<観衆>さねやんさん、QOOPAPAさん、ひろさん、湘南おやじの特派員さん、藍さんはじめ3,018人
(その他の試合)
13:00 札幌2-1京都 函館 6,310人
18:00 水戸1-2岐阜 Ksスタ 2,778人
18:00 栃木2-1FC東京 栃木グ 9,953人
18:00 東京V0-2鳥栖 味スタ 4,275人
18:00 鳥取0-1横浜FC とりスタ 8,212人
18:00 北九州2-2愛媛 本城 5,022人
19:00 千葉0-0富山 フクアリ 8,445人
19:00 熊本0-1徳島 熊本 5,345人
19:00 大分1-0岡山 大銀ド 10,806人
【後日オンラインアルバムを追加】