とは、言っても4回の2点は相手からもらった点。
阪神ファン恒例の当て字「超NO」って、昨晩の試合は巨人ファンの方が使いたかったんじゃない?
↓ ↓ ↓




ということで、コバヒロが由伸にソロ被弾したのも、せめてもホームの方々へのファンサービス。
暗黒時代の阪神ファンが「負けたけど、新庄のホームランが見られたからええや」と満足して帰ったその気持ちが理解できるようになってきたんじゃない?
8/2 巨人−阪神・13回戦(阪神8勝5敗、東京ドーム、18:00)
阪神 000 200 000|2
巨人 000 000 010|1
【投手】
(神)能見、小林宏、藤川−藤井彰
(巨)ゴンザレス、金刃−阿部
【責任投手】
(勝)能見16試合5勝7敗
(S)藤川30試合3勝22S
(敗)ゴンザレス8試合1勝3敗
【本塁打】
(巨)高橋由5号ソロ(8回、小林宏)
【戦評】
阪神が逃げ切り、勝率を5割に戻した。四回一死一、三塁から関本の遊ゴロの間に先制。長野の失策でさらに1点を加えた。能見は7回無失点で5勝目。八回に1点差とされたが、藤川が九回を締めた。巨人は2失策が失点に絡んだ。
【観衆】じんさん、かれいどさん、あんさんはじめ42668人
昨晩はBS日テレ⇒日テレ⇒BS日テレのTV観戦。
夏休みと言うことで、選手および解説陣・ゲストの方々の子供の頃の写真+思い出を紹介する企画や桑田・赤星解説は良かったけど、CMを入れるタイミングがあなあ。能見ちゃんのヒーローインタビューも途中で切っちゃうし…
ともあれ、冷や冷やながらも初戦を取れて良かったです。
これで5割に復帰。あとは貯金を積み上げてヤクルトを追撃するのみ。
【8/2のセ・リーグ】
◇広島2―0横浜
広島が前田健の今季初完封で3連勝し、3位浮上。1回に広瀬の適時打で1点先取し、6回は犠飛で加点した。横浜は2試合連続無得点。
◇ヤクルト1―0中日
ヤクルトが3回に畠山の中犠飛で挙げた1点を守りきった。石川は6月25日以来の白星。3連敗の中日は今季最多の借金5で4位転落。
◇阪神2―1巨人
阪神が競り勝った。4回1死一、三塁、関本の遊ゴロの間に先制。敵失で1点を加えた。7回無失点の能見は5勝目。巨人は4試合白星なし。
【8/2のパ・リーグ】
◇ロッテ3―2日本ハム
ロッテの成瀬が3試合ぶりの勝利。味方は同点の8回、代打工藤の左中間2点適時打で勝ち越し。継投で逃げ切った。日本ハムは初の4連敗。
◇楽天4―1西武
楽天は6回、高須の中前適時打と中村の左中間への2点二塁打で3点を勝ち越し。新人・塩見が1失点完投で4勝目。西武は涌井が粘れず。
◇オリックス6―2ソフトバンク
オリックスはソフトバンク戦5連勝。7回に後藤の2ランで同点、李承ヨプ(ヨプは火へんに華)の二塁打で勝ち越した。8回はT―岡田の適時打などで加点した。
といつもならプロ野球の試合結果を書いて終わるところ、元日本代表・マリノス現松本山雅の松田直樹選手が練習中に倒れたと言う件が心配。
さらに詳しいことはこちらもご参考にしていただくとして、
↓ ↓



再び、松田直樹がピッチに帰ってこれますように…
そして、最後に鉄人として見逃せない件【小田急公式発表(PDF)】
そもそもオバQって、小田急から来てるしね…
見かけたらTwitter等で報告します。
できれば画像付きで…