ssasachan / スーパーサウスポーあさちゃん。
あなたねぇ・・・!!! ++たかが野球 されど野球やねん++虎を想ふ/ウェブリブログ http://t.co/hhGKZbn 昨日は兎がそれで奮起した?だいたいあのお方が「統計的には無理」とか言うと逆の目が出るんだよなあ。 at 07/09 06:26
あなたねぇ・・・!!! ++たかが野球 されど野球やねん++虎を想ふ/ウェブリブログ http://t.co/hhGKZbn 昨日は兎がそれで奮起した?だいたいあのお方が「統計的には無理」とか言うと逆の目が出るんだよなあ。 at 07/09 06:26
7/8のセ・リーグ
◇中日5―2横浜
中日は2回、小池の適時二塁打で先制すると、6、7回にも加点して快勝した。チェンは5月26日以来の白星で自身の連敗を5で止めた。
◇巨人4―3広島
巨人が逆転勝ちで5連敗を免れた。3点を追う6回、5連打で追いつき、2死二、三塁から坂本の左前安打で勝ち越した。早めの継投も奏功。
7/8のパ・リーグ
◇ロッテ4―0ソフトバンク
ロッテは4回、今江の犠飛で1点を先行。5回は押し出し死球、6回は渡辺正の2点二塁打で加点した。成瀬は11奪三振で、今季3度目の完封。
◇オリックス7―3西武
オリックスが逆転勝ち。1点を追う6回、無死満塁からバルディリス、大引が適時打を放った。西武は6連敗で借金が今季最多の9に膨らんだ。
また、「野球を見ながら自転車こいで発電」って、体力的な心配より(それ以外の条件で)心理的に無理とかいう野球関連のニュースはこちらをご覧いただくとして、
↓ ↓ ↓
(Ser.5577・2361日連続更新)
今回のメインは、木曜日に買ったSports Graphic Number (スポーツ・グラフィック ナンバー) 2011年 7/21号 [雑誌] [雑誌] / 文藝春秋 (刊)の件。
自分が一番読みたかった「ニッポンの名将特集 答えは過去にあり」の「[異業種対談]野村克也×岩崎夏海(「もしドラ」著者)」をこんなに酷評する人がいるとわね。
確かに、岩崎氏が「野球って気持ちが大きく左右するスポーツだと思っていて、集中が途切れた選手は、どんなに実力があっても力を発揮できない」と言ったのに対し、ノムさんが「それはアマチュアのレベルの話でしょう。(中略)問題は『知力』」と言い切った点は自分のそのとおりだと思いますが、それでけで対談での岩崎氏の発言全体を『野村氏に「それはアマチュアレベルでしょ」と叩ききられる始末』とまで言いきることまではできないないなあ。
その対談を皮切り(ニッポンのリーダー論序説)に、仰木 彬、広岡達郎、川上哲治、森祇晶、藤田元司、古葉竹識、三原 脩の各氏らを取り上げた「プロ野球の賢者に学べ」。木内幸男(取手二)、蔦 文也(池田)、尾藤 公(箕島)、中村順司(PL)の各氏を取り上げた「甲子園の監督力に学べ〜育てる力」。「ラグビーの理論家に学べ〜楕円のインテリジェンス」、東洋の魔女を指揮した大松博文監督(バレーボール)、瀬古氏の恩師中村清監督(マラソン)、シンクロの井村雅代ヘッドコーチを取り上げた「伝説の名監督に学べ〜ほめる技術、しかる技術」。岡ちゃんと田坂広志氏(内閣参謀)との対談「ニッポンの知はどこへ行く?〜日本型リーダーの真髄」と6部構成の「ニッポンの名将特集 答えは過去にあり」はかなり読み応えのある内容でしたよ。
某関西系セ球団のフロントと首
上記以外の具体的な内容については、
「もしかして、MYMって蔦さんのやり方を参考にしてる?新井さんや鳥谷さんたちが自覚してくれればいいんやけど(゜o゜)」
とだけ言っといて、後日野球やサッカーの試合のレビューで引用するかもしれませんが、さらに詳しくは実際にこの雑誌を読んでいただくか、こちらをご参考に。
↓ ↓ ↓
↑ ↑ ↑
それと、「まいど!関西スポーツ調査隊」さん。京セラドーム大阪のライスタのオリックスファンに「なんで阪神応援せえへんの?」って余計なお世話<`〜´>