初回から能見ちゃんがキレキレだったので、この試合ももらったと思ってましたけど、まさか初回で試合を決めてしまうとわね(^O^)/
7/3 阪神−横浜・8回戦 (4勝4敗、甲子園、18:00)
横|000 000 000|0
神|600 004 00X|10
【得点経過】
1裏:新井貴・ブラゼル・関本・浅井・藤井彰の適時打で計6点先制
6裏:能見の適時打、マートンの3ランで計4点
【投手】
(横)ゴンザレス、小杉、篠原、真田、藤江、山口−武山、細山田
(神)能見、渡辺−藤井彰、小宮山
【責任投手】
(勝)能見12試合4勝6敗
(敗)ゴンザレス2試合1勝1敗
【本塁打】
(神)マートン6号3ラン(6回、真田)
【戦評】
阪神は一回、新井貴の先制打など7連続長短打で6点を挙げ主導権を握った。六回はマートンの3ランなどで4点を加えた。先発全員の14安打で今季初の同一カード3連勝。能見が8回無失点、9奪三振で4勝目。横浜は4連敗。
【観衆】おくにとらぷーさん、かんさいやさん、えぐまんさん、fusakiさん、LARK31さんはじめ42458人
とは言っても、マートンの3ランから藤井&浅井のヒーローインタビューの間の記憶が飛んでしまっているので、そのあたりの詳細は上記生観戦された方のリンク先やこちらをご覧いただくとして、
↓ ↓ ↓




今シーズン初の同一カード三連勝(^O^)/
この前はハマスタ+新潟の被3タテ返し、ミッション完了(^O^)/
そして、今週は明日からナゴドで3つ、週末は秋田で首位ヤクルトと2つ。できれば4勝1敗以上で借金完済をお願します
【7/3のセ・リーグ】
◇ヤクルト7―3広島
ヤクルトがリーグ30勝一番乗り。2回無死満塁から、二つの押し出し四球や青木の内野安打などで4点を奪った。広島は中村恭の乱調が響いた。
◇中日6―2巨人
中日が一発攻勢で快勝。1回、和田の3ランで先制、5回に小池の2ランで突き放した。8回途中2失点の伊藤が今季初登板で勝利を挙げた。
◇阪神10―0横浜
阪神が今季初の先発全員安打で3連勝。1回は7連打で6得点、6回はマートンの3ランを含む4連打。横浜は4連敗で今季最多の借金15。
【7/3のパ・リーグ】
◇オリックス2―1ソフトバンク
オリックスが2試合連続のサヨナラ勝ち。9回1死二塁から、ヘスマン、代打荒金の連続適時打で決めた。ソフトバンクは今季初の3連敗。
◇日本ハム5―2西武
日本ハムが4連勝。6回までに3点のリードを奪うと、1点差に詰め寄られた直後の7回は杉谷の2点二塁打で突き放した。西武は最下位転落。
◇楽天5―1ロッテ
楽天は1点リードの5回、松井稼の右前適時打と聖沢の2点二塁打で3点追加。小刻みな継投で逃げ切った。ロッテは渡辺俊の乱調が響いた。
【7/3のJ1第2節】
横浜FMが川崎との「神奈川ダービー」を制して3連勝とし、2位に。広島は大宮に競り勝ち、4位に浮上した。磐田は後半の3ゴールで今季初の連勝。神戸は7試合勝利なし。
◇
横浜FM 2 - 1 川崎F(18:05/日産ス/29,980人)
磐田 3 - 0 神戸(19:03/ヤマハ/7,706人)
大宮 0 - 1 広島(19:03/NACK/8,526人)
【7/2のJ2第19節】
富山 1 - 2 千葉(18:04/富山/3,529人)
岐阜 3 - 2 京都(19:04/長良川/3,337人)
愛媛 2 - 3 岡山 (19:04/ニンスタ/3,855人)
さらに詳しいことはこちらで
↓ ↓ ↓



