来年から「日本生命パ・セ交流戦」に名前変えた方がよくね?
また、これまでの観客動員はやや減少したものの、相変わらず阪神戦は入っている件
などの詳細はこちらをご覧いただくとして、
↓ ↓ ↓
(Ser.5541・2343日連続更新)
昨日のエントリーの【追記】部分でも書いたように、現在メインで使っているデジカメのバッテリーの消耗が激しく、馬入の帰りに新しいデジカメを探したところ、想定外に安売りしていたので、
ssasachan / スーパーサウスポーあさちゃん。
ノジマでQDYK(急にデジカメが安売りしてたので買う)。今度は電池の持つ奴。オリンパスμ1060はさっきフル充電したのに、馬入ですぐ電池切れになったし(^^;)
http://photozou.jp/photo/show/698611/85196201 at 06/19 17:53
ノジマでQDYK(急にデジカメが安売りしてたので買う)。今度は電池の持つ奴。オリンパスμ1060はさっきフル充電したのに、馬入ですぐ電池切れになったし(^^;)
http://photozou.jp/photo/show/698611/85196201 at 06/19 17:53
CASIO EXILIM ゴールド EX-H30GD
購入の最大ポイントは、約1000枚も撮れるという点。
野球観戦でもサッカー観戦でも1試合当たり150〜300枚撮ることが多いのですが、今までのオリンパスのだと予備バッテリーを用意しても試合終了の頃にはデジカメのバッテリーが切れてしまうことが多かったので、バッテリーの持ちは重要。
本当にそこまで持つのかは、これから検証していくとして、駐車場でパッケージを開けて、カメラにバッテリーと一緒に買ったSDカードを差し込んだら早速使えたので、駐車場から2枚パチリ。
左が24ミリワイドで撮った写真と右は最大ズーム(デジタル4倍付加)約72倍?で撮った清掃工場のズームUP。
(クリックすると拡大します。ブログにUPするためにオリジナルではなくリサイズしてありますが…)
そして、日曜日は山の方で何枚か撮りました。
さらに、月曜日に再び馬入へ。練習試合の最後の方に間に合ったので小雨の降る中何枚か撮影。
←パノラマ機能
(クリックすると拡大します。ゆがみはご勘弁を(^_^;)
←中村祐也選手を18.8倍のプレミアムズームで撮影しましたが、
ssasachan / スーパーサウスポーあさちゃん。
こんなことしなくても、祐也自身が階段上がって来たよ(^^;) #Bellmare
http://photozou.jp/photo/show/698611/85369501 at 06/20 15:51
こんなことしなくても、祐也自身が階段上がって来たよ(^^;) #Bellmare
http://photozou.jp/photo/show/698611/85369501 at 06/20 15:51
その他、このデジカメ購入後に撮った写真の何点かをオンラインアルバムにUPしてあります。
ブログ用にリサイズはしてありますが…
それと、動画も少しだけ
これからの当ブログの写真・動画に期待?して
↓ ↓
【ご参考】
・カシオEX-H30を使っての感想(かまけし日記)
・馬入観戦記 6/20:TMソニー仙台戦、やっと、ついに、、、(湘南の嵐)
【PC/Blog/携帯/AV機器の最新記事】