たらいさんは「深みにはまらないように」と思っているかもしれませんが、打撃投手の方が「何か今のままではダメなような気がしてしまいます」ってorz
「何か浮上のきっかけを見つけなければですね…」って、その「きっかけ」はなんやろ???
↓ ↓ ↓




東京ドームでのクリーンアップ3連発ホームランとか、当ブログで厳しいことを言うのもきっかけにはなってないし…
そういえば、今シーズンに入ってから、まだ阪神戦の生観戦はないし(6/12西武戦を予定)、TV中継も最初からしっかり見れた試合もないなあ。
現URLになってから、阪神の比重下がってますからね。
旧URLはタイトルからして「阪神タイガース世界一への道」(http://tigers44-31-16.seesaa.net/)
「tigers44-31-16」からもわかるように、管理人は1985年の阪神タイガースを理想形に感じているんです。
去年はそれに近かったんだけど、時代が代わって打ちまくるだけでは優勝には届かなくなったんですよね。
真弓監督も管理人と同じく、1985年の阪神タイガースを理想形に感じているんでしょうね…
そこから脱却できない限りは(以下自主規制)
いずれにしても、これは論外。
ssasachan / スーパーサウスポーあさちゃん。
金本さん本人より、使う監督の責任だろ。応援したくない人はしなくてもいいけど、他人を巻き込むなよ。 RT @TigersNews_G: 低迷する阪神・金本にツイッター上では応援ボイコット運動!? http://bit.ly/j6nUy3 #hanshin at 05/23 18:40
金本さん本人より、使う監督の責任だろ。応援したくない人はしなくてもいいけど、他人を巻き込むなよ。 RT @TigersNews_G: 低迷する阪神・金本にツイッター上では応援ボイコット運動!? http://bit.ly/j6nUy3 #hanshin at 05/23 18:40
【5/23のセ・パ交流戦】
◇横浜2―0日本ハム
横浜が零封勝ち。4回、森本の本塁打で先制、7回はハーパーの適時打で加点した。ハミルトンが来日初勝利。日本ハムは武田勝を援護できず。
◇ソフトバンク0―0ヤクルト
ヤクルトは館山が5回1安打投球。打線はソフトバンク先発の岩崎から再三好機を作ったが、あと一本が出ず。5回降雨コールドで引き分けた。
◇中日6―1楽天
中日はブランコの適時打、ソロ本塁打で先行。1点差に迫られた7回、荒木の2点適時三塁打などで突き放した。2連勝で、貯金は今季最多の3になった。
◇オリックス4―1巨人
オリックスが今季2度目の連勝。9回2死走者なしから好機をつくり、山崎浩が決勝3ラン。寺原が完投勝ち。巨人は沢村の好投を生かせず。
◇阪神―西武(雨天中止)
◇広島―ロッテ(雨天中止)
NHK BS-1で中継予定の甲子園の試合が中止になったので、TVKのハマスタとBS日テレの東京ドーム中継を適宜ザッピング。
まずは、ハマスタの横浜−日ハム戦。
劇団ひちょりのひとり漫才おもろかったな…
その一方で、武田勝
そして、東京ドームの巨人−オリックス戦。
沢村持ってねぇなあ。勝さんには負けるけど…
それはさておき、寺原と(隠し球の)山崎さんにアッパレ!
どん様も阪神−巨人戦のつもりで戦ってたようだし…
さらに詳しいことはこちらで
↓ ↓



