まずは、試合中はネット経由でしか情報を得られなかった関西ダービー【オリックス4−5阪神@たこやきドーム】の件。
その後のスポーツニュースも見れなかったので、オリックスファンの人のところで見つけたようつべで
概略をつかみ、
さらに詳しいことは、現地にいたPONちゃん様やかんさいやさんや輝石さん、詳細な記述で定評のあるかれいどさんや南河内郎女さんのエントリーやこちらもご覧いただくとして、
↓ ↓ ↓




昨日も上本キュンが大活躍!
と思っていたら、広陵の大先輩も攻守両面で勝利に貢献!!
詳しいことは、アニキ命の人のところも見てもらうとして、次は、中先輩2人の番?
【5/17のセ・パ交流戦】
◇巨人4―3楽天
巨人が逆転勝ち。9回2死一、二塁、矢野の左前適時打で同点とし、円谷が勝ち越しの右前適時打を放った。楽天は抑えのサンチェスが誤算。
◇ソフトバンク4―4広島
ソフトバンクは8回、内川の適時打などで2点差を追いついた。広島は今季初登板の永川勝が6連続奪三振で2回を締め、引き分けに。
◇ヤクルト2―0日本ハム
首位対決はヤクルトが先勝。6回、相川の左前適時打で先制。7回はホワイトセルの中越え適時二塁打で加点した。日本ハムの武田勝は4連敗。
◇西武4―1横浜
西武は投打の柱が躍動した。涌井は制球がさえ、今季初の完投勝ち。5回に適時打を放った中村が7回にも2点適時打で援護。横浜は5連敗。
◇中日6―5ロッテ
中日は8回、連打で無死一、三塁とし森野の中犠飛で同点。さらに野本、堂上剛の連続適時打で逆転に成功し、勝率を5割に戻した。
◇阪神5―4オリックス
阪神が上本の2打席連続の適時二塁打と2盗塁の活躍で連勝。6回1死満塁のピンチは新人榎田が好救援した。オリックスは3連敗で今季最多の借金10。
昨晩は、家に帰ってからまずはNHK BS1の中継があったQVCの試合、次にBS朝日中継のKスタの試合を見てました。
の時点ではロッテリードだったんだけどなぁ(>_<)
Kスタ宮城では、
から
というのは想定外で下ね(^_^;)
それにしても、(現西武打撃投手の)広池さん。
「今日は他球場のセ・リーグの頑張りでパ・リーグで勝ったのはライオンズだけ。感謝です。」
って、その思考回路はまだまだカープ(というかセ・リーグ)的だなあ…
さらに詳しいことはこちらをご覧いただくとして、
↓ ↓ ↓




最後に、児玉清さんの訃報に慎んでお悔やみ申し上げます。
![負けるのは美しく (集英社文庫) [文庫] / 児玉 清 (著); 集英社 (刊) 負けるのは美しく (集英社文庫) [文庫] / 児玉 清 (著); 集英社 (刊)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41uUPAswOML._SL160_.jpg)
