阪神−広島・6回戦(3勝3敗、甲子園、18:01、37147人)
広|201 000 010|4
神|333 001 10X|11
【得点経過】
1表:広瀬の適時打、栗原の犠打で計2点
1裏:鳥谷・新井の適時打、ブラゼルゴロ間の計3点
2裏:平野・鳥谷の適時打で計3点
3表:岩本の適時打で1点
3裏:金本のソロ、城島のソロ、渡辺の適時打で計3点
6裏:マートンのソロで1点
7裏:城島のソロで1点
8表:トレーシーのソロで1点
【投手】
(広)篠田、今村、岩見、シュルツ−石原
(神)下柳、渡辺、小嶋、福原、小林宏−城島
【責任投手】
(勝)渡辺8試合1勝1敗
(敗)篠田5試合2勝2敗
【本塁打】
(広)トレーシー1号ソロ(8回、福原)
(神)金本2号ソロ(3回、篠田)、城島4号ソロ(3回、篠田)、マートン3号ソロ(6回、岩見)、城島5号ソロ(7回、岩見)
【戦評】
阪神が猛攻で快勝し、連敗を3で止めた。2点を追う一回に鳥谷、新井貴の連続適時打などで逆転。三回の金本、城島の連続本塁打など序盤で一方的な展開に持ち込み、今季最多の13安打で11点を奪った。広島は篠田が乱調だった。
もっとも、篠田が虎キラーと言えどもメガネ男子。雨の中投げにくいのはわかりそうそうなもんだが…
下さんも高齢の身にはつらかったんじゃないでしょうか?
さらに詳しいことは、こちらをご覧いただくとして
↓ ↓ ↓




そんな悪天候の中、試合をビシッと締めてタイガースペースへ流れを持っていった渡辺投手にアッパレ!
ところで、この大量得点。
今日からの分の先取りじゃなくて、今まで打てなかった分を取り戻したんですよね?
一方、からくりではお互い居心地が悪かったようで(^_^;)
なんて、いらんこと言うたのもあかんかったかな(^_^;)
それより、未だ来るものは拒まずな親会社の方が…
ともあれ、フモフモさんも昨晩は安心wして眠りにつけたかな?
【5/12のプロ野球】
<セ・リーグ>
◇巨人2−1横浜
巨人は1回に坂本と長野の適時打など4長短打を集め2点を先制。必死の継投で逃げ切り、連敗を3で止めた。横浜の連勝は5でストップ。
◇阪神11−4広島
阪神が連敗を3で止めた。3回までに金本、城島の連続本塁打などで9得点。その後も加点した。広島は先発の篠田が3回もたずに、首位陥落。
<パ・リーグ>
◇オリックス2−1ソフトバンク
オリックスは6回、ヘスマンのソロ本塁打で追いつき、7回に北川の犠飛で勝ち越し。平野、岸田の継投で逃げ切り、連敗を2で止めた。
◇ロッテ―西武(雨天中止)
◇楽天―日本ハム(雨天中止)
さらに詳しいことはこちらからも
↓ ↓ ↓




そういえば、来週からもうセ・パ交流戦に入るんですね。