2011年04月21日

4/20 阪神4−5巨人〜判定負けorz【追記あり:琢朗は謝ったというのに…】

がんばろう日本.jpg人気ブログランキングへ
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへblogram投票ボタン(Ser.5417・2283日連続更新)
朝日さんは読売のライバルだからそう書くわな…

真弓ちゃんが抗議するなんて珍しい…
【後日追記:表向き著作権侵害の申し立て(実はライバル系の圧力?)により削除されてます⇒代替動画
と思ったら、リプレイ見れば完全に落としてるじゃないですか<`〜´>
脇谷きたねぇ演技うまいなあ(゜o゜)
って関心してる場合じゃありませんね。この判定で流れが変わって、この後出てきた久保田も先頭の小笠原の微妙な内野安打と由伸への投球のうち明らかなストライクを2回ほどボールと判定されて、余計に動揺したんでしょうね。アウトひとつも取れずに3失点orz
もっとも、その前に投げていた榎田と、久保田の後に出てきた小嶋がキッチリ抑えたのは評価しないとね。

で、榎田君。ひらのんにおごれよ!後、福原も合格点は与えれると思うし、マートン猛打賞、ブラゼル2安打で両外国人にも復調の兆し。これは朗報。
ということで、日付変わって今晩(21日)は、沢村にプロの厳しさを教えてやれと…
b_03982819.jpg←追記:やっぱりデイリー一面はこれ
野球阪神−巨人・2回戦(1勝1敗、甲子園、18:00)
巨人 000 200 030|5
阪神 011 000 101|4
【投手】
(巨)トーレス、内海、久保、ロメロ−加藤、鶴岡
(神)スタンリッジ、榎田、久保田、小嶋、福原−城島
【責任投手】
(勝)内海2試合2勝
(S)ロメロ4試合1S
(敗)久保田6試合1勝1敗
【戦評】
 巨人は2−3の八回に無死満塁とし、長野の三塁強襲の2点二塁打で逆転。なおも二、三塁から亀井の内野安打で加点した。巨人は連敗を3で止め、七回から登板の内海が2勝目。阪神は九回一死満塁としたが1点を返しただけだった。
【観衆】おくにとらぷーさんLARK31さんかのさん四五六太郎兵衛さんはじめ41,638人

ともあれ、序盤でトーレスをきちんと攻めて点を取れるときにきちんと取っておかないとね。それと、内海からも鳥谷の犠牲フライの1点だけでは安心できんのよ。巨人の方は2点差にしたから開き直ることが出来たわけだし…
新井さんもしっかり見て四球にしてればなあ。

それと、脇谷のごまかし名演技の件
脇谷を責めてもあかんよ…
ssasachan / スーパーサウスポーあさちゃん。
@shinoutoshi もっとも、どのチームのファンも自分のひいきチームに不利な判定はいつまでも恨みに思うものの、有利な判定はスルーしてしまうわけで…明日は帳尻判定するかもしれないし… at 04/20 22:37

ちなみに、同じようなことが5年前にハマスタであったんですよ

このとき石井琢朗は自ブログには「〜そんな大荒れのゲームになってしまいましたね。その原因となった当事者がここにいるんですが。。。 僕が言うのもなんですけど、なんとも後味の悪いジャッジでしたね。
お陰で逆転したにもかかわらず、乗っていけない。そんな球場全体の雰囲気だったし。それから両チーム荒れる荒れる。ちょっと緊張の糸がプチッっと切れてしまいましたね。内容のまったくないゲーム。それこそワーストに等しいゲームだったね。いろんな意味で。ただ勝ったという感じ。 でもあの場面、当事者の僕ですがここではなんとも言えんのです。〜またいろいろと問題になると思いますが、とりあえず済んでしまったことなので今日のことは忘れましょう。〜」と書いたようですが、オリジナルのブログエントリーが消えてしまっているので、2chから転載してるんで正確性は保証しかねます。
もっとも、琢朗さんは去年矢野さんが引退するにあたってブログで反省文を
そんな矢野さんに、僕の中で悔んでることがひとつ。
横浜時代の阪神戦、僕絡みで矢野さんを退場にしてしまった事件です。
記憶に残ってる人も多いでしょうけど。
『解説すると、バッターは僕でカウントがツースリー、2死ランナー3塁という場面。
 ピッチャーが投じたショートバウンドが、僕のハーフスイングのバットをかすめボールは、バックネットへ転々。当然、矢野さんはファールをアピール。しかし、審判のジャッジはファーボールのワイルドピッチ。3塁ランナーは生還。このジャッジに激高した矢野さんが審判をついて退場になってしまったという』
当然、阪神ベンチも一斉に出てきて大騒ぎになり
当事者の僕は、審判のジャッジなので
ただただ黙っているしかできず。
当時は、ちょっとした問題になりました。
VTRも流れたりしてね。
もちろん、次の日矢野さんに「すみませんでした」て、謝りに行ったら
「ええよ、ええよ」って。
逆に「コイツ、イチローみたいにショートバウンド当てよった!」と
お褒めの?言葉をいただいたりして。
そんな、矢野さんの人柄に救われたような気分でした。
でも、やっぱり僕の中ではずっとつっかえているモノ。

ABCの解説に矢野さんいたんですけど、あのジャッジの件でこのことは引き合いにだしてなかったなあ。
もっとも、この判定負けに対し、その2年後の横浜−阪神戦(まだ矢野さんも現役・琢朗もベイ在籍)で逆に阪神にとって判定勝ちなことが起きたわけで(^_^;)

それに、東京ドームの巨人戦でも4年前に判定勝ちがあったりするので、お互い様。
勝った巨人ファンの方でも後味が悪いと…
【ご参考:2008.5/7 G4−5T〜アニキの神プレーに水を注したトンデモファンのおかげで勝っても後味が悪い

それはともかく、脇谷も今は本当のことを言えないでしょうが、いずれ時期が来たら本当のことを話してくれ(とまでは言わないけど)…

それにしても、件の判定をした土山さん。実は阪神ファンだったとわね(^_^;)
Wikiも仕事早いし(゜o゜)

なお、篠田完封で広島が単独首位になったとか、その他の試合の件はこちらで
  ↓  ↓
banner_21.gifにほんブログ村 野球ブログへblogram投票ボタン

Twitterでもフォローしてください
Follow ssasachan on Twitter


【追記あり:琢朗は謝ったというのに…】
当エントリーをUPした時点では、琢朗みたいに今はダンマリを決め込んでも、後日本当のことを言ってくれればええかなと思ってたんですよ…

それが、「テレビの写りが悪いんじゃないですか?」とわね…

誤審も脇谷のその時点での取ったというアピールもそこまでならお互い様のレベルですが、「テレビの写りが悪いんじゃないですか?」と言われた日にはねぇ。

「巨人軍は紳士たれ」ではなかったのでしょうか?

せめて、「今はなんも言えねぇ」くらいにしておけば…

と他にも色々言いたいことは、「【非紳士的行為】巨人・脇谷は恥を知れ!!(再チャレンジ日記〜道一筋)」に書いてありますので。
タグ:誤審
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 00:25 | 神奈川 ☁ | Comment(4) | TrackBack(21) | 阪神タイガース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんばんは。
いつもトラックバックありがとうございます。

阪神タイガース及び、球団に所属する選手の方が今回のケースと逆の立場に立ったときにどのような論調のブログを書かれるのか、一野球ファンとして興味深く思っております。
Posted by Eagles fly free at 2011年04月21日 00:48
>Eagles fly freeさん
コメント&トラックバックありがとうございます。

>阪神タイガース及び、球団に所属する選手の方が今回のケースと逆の立場に立ったとき〜
脇谷のようなケースは野球選手として勝利をめざす限りにおいて、当然起きうることです。
現に金本選手もハーフバウンドをダイレクトで捕ったふりをしたこともあるし、関本選手も二塁ベースふんでないので踏んだふりしたりしたこともありますし…⇒http://tigers44-31-16.seesaa.net/article/47393882.html

ともあれ、石井琢朗の件を引き合いにだしたように、お互い様…
Posted by 管理人 at 2011年04月21日 01:14
 いつも、トラックバック、また貴ブログで紹介下さいまして、ありがとうございます。
 更新頻度が落ちる一方の拙ブログにアクセスして頂けるだけでも感謝しております。

 それにしても、連日、打てませんねえ。
 5割でいられるのが不思議です。
Posted by 百舌 at 2011年04月25日 20:27
>百舌さん
コメントありがとうございます。

百舌さんのブログはRSSリーダーに登録してあるので、更新情報は随時入ってくるのですが、そういえば脇谷が「テレビの写りが悪いんじゃないですか?」と言ったことがこっち書いてないと改めて気付いたので追記の参考にさせていただきました。


>5割でいられるのが不思議です。
投手陣がいいですからね。
打線は水ものなんで、いずれ打ちだす時期も来るかと思いますが、ヒットが出ないでもなんとか1つでも先の塁に進められるように首脳陣がもっと頭を使えと言いたいです。
Posted by 管理人 at 2011年04月26日 05:39
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

〔阪神タイガース〕既に登板過多のトリプルKを解体せよ!
Excerpt: まあ今日の試合で久保田が打たれたのは 7回のブラゼルの打球を脇谷が落球したのを 審判が「大誤審」した為に、 すっかり流れが変わってしまい ふつーはそう言う時は、 次のクロスプレーで穴埋めするもんだけど..
Weblog: しっとう?岩田亜矢那
Tracked: 2011-04-21 00:50

【2011 公式戰】 ● 阪神 4−5 讀賣 (甲子園)
Excerpt: 誤審で流れが變つてしまつた・・・
Weblog: 仙丈亭日乘
Tracked: 2011-04-21 01:22

T4-5G 甲子園2Rジャンパイヤ、好試合を台無しに
Excerpt: skyA、サンテレビ、リレー中継BS朝日と地上波ABCテレビ 解説は矢野さん栗山さん吉田さん
Weblog: a pleasant
Tracked: 2011-04-21 01:44

進め、藤川俊介。己の信じる道を。その積極性は、最大の武器。観察力、状況判断力を、更に磨くべし。
Excerpt: 夜もすっかり更け、もうじき空は白み、今日は仕事なのですが。 これだけは、言っておきたいので。
Weblog: ()とむプロ野球研究所〜球界の危機はいまだ続いている〜
Tracked: 2011-04-21 04:13

阪神、誤審にて逆転負け
Excerpt:  昨日の阪神−巨人戦。7回裏に1点勝ち越し、なおチャンスが続く中、ブラゼル選手の
Weblog: たべちゃんの旅行記「旅のメモ」
Tracked: 2011-04-21 05:29

とりあえず、なんで二塁塁審がジャッジせんの?
Excerpt: ■2011.04.20 @阪神甲子園球場         123 456 789 計  ジャイアンツ 000 200 030 5 ――――――――――――――――――――――  タイガース..
Weblog: 虎に、酔う。 by三重版
Tracked: 2011-04-21 06:39

阪神、判定で負けた
Excerpt: 流れって恐いね。 巨 人|000|200|030|5 阪 神|011|000|101|4 7回裏の攻撃、2アウト1、3塁でブラゼル。 セカンドフライを脇谷が落球も判定はアウト! ビデオ..
Weblog: ぼけ〜〜〜っと人生充電記!
Tracked: 2011-04-21 07:43

誤審で流れが変わった
Excerpt: 今年のプロ野球改革の1つにセ・パ審判の統一があるが、結局ジャンパイアを増やしただけなんとちゃうか。そんな改革より先に審判の技術向上を図って欲しい。
Weblog: 自由気ままに虎など ガンバレ!阪神タイガース
Tracked: 2011-04-21 07:53

トラ、ツキなく、誤審で流れが変わり、惜敗。
Excerpt: 6回まで2対2の同点から、7回、鳥谷の犠牲フライで3対2とリードし、なおも1,3塁にランナーを置いて、ブラゼルの当たりはセカンドフライとなります。 問題は、そのセカンドフライを脇谷がお手玉して落しま..
Weblog: 徒然なるまま”僕の趣味と遊ぶ”
Tracked: 2011-04-21 08:56

阪神対巨人 第2試合 甲子園
Excerpt: ふて寝しようぜ!
Weblog: 猫爪の三日月。
Tracked: 2011-04-21 09:02

阪神4−5読売〜審判にやられた〜
Excerpt: 昨日はもうそう言うしかない一戦だった。 幸先よく2点は先制したが、その後は打線も今一つで、スタンリッジは6回2失点とまずまずながら。 7回に読売・脇谷のエラーが絡み、 ...
Weblog: 虎哲徒然日記
Tracked: 2011-04-21 09:09

【4/20】流れ。
Excerpt: ああ悔しい。
Weblog: マルの素
Tracked: 2011-04-21 09:14

後味の悪い勝利
Excerpt: 甲子園球場で昨日行われた「タイガースvs.ジャイアンツ」戦は「4対5」でジャイアンツの勝利に終わったが、ジャイアンツ・ファンの自分にとっては実に後味の悪い勝利だった。と言うのも、「審判の誤審によって、..
Weblog: ば○こう○ちの納得いかないコーナー
Tracked: 2011-04-21 12:45

【阪神】ヘボ審判のせいで敗戦!
Excerpt: (甲子園) 巨 人000 200 030=5 阪 神011 000 101=4 <投手> (巨)トーレス−内海−久保−ロメロ (神)スタンリッジ−榎田−久保田−小嶋−福 ...
Weblog: FUKUHIROのブログ・其の弐
Tracked: 2011-04-21 14:31

【阪神】ヘボ審判のせいで敗戦!
Excerpt: (甲子園) 巨 人000 200 030=5 阪 神011 000 101=4 <投手> (巨)トーレス−内海−久保−ロメロ (神)スタンリッジ−榎田−久保田−小嶋−福原 ...
Weblog: FUKUHIROのブログ・其の弐
Tracked: 2011-04-21 14:34

今日の負けは忘れてもいいよ・・・・
Excerpt: 今日はスカイA→テレ朝→スカイAのリレー中継でした。 解説は、スカイAが大熊さん、テレ朝では吉田さん、矢野さん、栗山さんでした。
Weblog: りが・みりてぃあ野球殿堂
Tracked: 2011-04-21 19:04

ジャンパイヤーがぶち壊し!
Excerpt: [画像] 阪神4−5読売 読 売 000200030=5 阪 神 011000101=4 通算=4勝3敗1分 対読売2回戦(阪神1勝1敗) 【投手】 読売=トーレス−☆内海(2勝0敗)−久保..
Weblog: 虎虎虎
Tracked: 2011-04-21 19:42

ジャンパイヤーがぶち壊し!
Excerpt: 阪神4−5読売読 売 000200030=5阪 神 011000101=4通算=
Weblog: 虎虎虎「ミラー版」
Tracked: 2011-04-21 19:42

試合の流れを変えた誤審
Excerpt: プロ野球が開幕してから1週間経過。 今日も6試合が予定通り行われました。
Weblog: FREE TIME
Tracked: 2011-04-21 19:57

今季一番おもしろくない試合でしたね
Excerpt: 今日の試合は、気分が悪い。 いったい何なん? 脇谷、完璧に落球してるやんか。そやのに、セーフって。 あぁ腹立つ。 その後、小笠原の内野安打もなぁ〜 まあセーフとしても、数々の巨人びいきに..
Weblog: Happy mind
Tracked: 2011-04-21 22:09

読売・脇谷が男を捨てた夜?
Excerpt: 阪神 4−5 読売 野球の流れっちゅうもんはオモロイもんでんなぁ。 平野の超美技がその裏の脇谷のエラーを呼んだ。 必勝を期して想定外の内海を登板させたにもかかわらず、アレヨアレヨと言う間..
Weblog: XtaSEA World
Tracked: 2011-04-21 22:58
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。