2011年04月04日

4/3 プロ野球慈善試合@横浜スタジアムに行ってきました【阪神6−0横浜】その1?

本題に入る前に、東海大相模高校第83回選抜高校野球大会優勝おめでとうございます
野球4/3 決勝:東海大相模(神奈川)6−1 九州国際大付(福岡)

掲題のとおり、管理人はこの試合中はハマスタにいて、持参したウォークマン X1060
SONY ウォークマン Xシリーズ FM付 NC機能 ワンセグ WiFi搭載<メモリータイプ> 32GB レッド NW-X1060/R / ソニーで経過はチェックしてましたが、詳しいことはこちらをご覧ください。
  ↓   ↓   ↓
人気ブログランキングへにほんブログ村 野球ブログへblogram投票ボタン(Ser.5383・2265日連続更新)
がんばろう日本.jpg ということで、昨日はハマスタへ。
その行動と試合経過は逐一TwitterでUPしていたので、詳細は昨日のTwilogをご覧いただくとして、試合結果は一昨日(土曜日)にあれだけ義援点を与えたので、昨日はなしで終わりましたとさ(^_^;)
野球2011年4月3日チャリティー試合:阪神6−0横浜
20110403_T6-0YBスコア.jpg
阪神 110 000 004|6
横浜 000 000 000|0
<投手>
阪神:能見(6回)○−久保田(1回)−小林宏(1回)−藤川(1回)
横浜: 三浦(5回)−ハミルトン(1回)−秦(1/3)−佐藤(1/3)−江尻(1回1/3)−福田(1回)
<本塁打>
阪神:マートン1号ソロ(1回表:三浦)
<試合概略(ベイHPから)>
東日本大震災復興支援チャリティーマッチ2戦目。
先発三浦選手は初回、1番打者マートン選手にホームランを与えてしまいます。
続く2回もマートン選手のツーベースヒットにより1点を失います。
その後は本来のピッチングを取り戻すものの、5回を投げ5安打2失点でマウンドを降ります。
6回に登板したハミルトン選手は三者を立て続けに内野ゴロに抑える好投を見せました。
ベイスターズ打線は7回、森本選手のセンターヒットと、代打出場の内藤選手によるセンターヒットで2アウト2-3塁のチャンスを展開しますが、得点に繋げることが出来ません。
2点ビハインドの9回に登板した福田選手は、連続ヒットや自らの四死球によって更に4点を奪われ、最終回のベイスターズ打線もこれを取り返すことが出来ず0対6で試合を終えました。
この試合では森本選手が3打数2安打を記録しました。
<観衆>
じんさんぴゅあらっくさんしずくさんばかなべさん、管理人はじめ11,153人

そのTwilogを見返してみるとなぜか画像が表示されないものがあったので、まずはそれを補完します。
20110403_ロマンスカー出番待ち.jpg←海老名なう。俺たちの出番はまだ〜?と訴えているような気が(つд`)
20110403_選手あいさつ.jpg←今日は男村田さんと鳥谷選手会長のメッセージ!
20110403_新井さん1打席目.jpg←(初回)2死から新井さんセンター前!
先発は能見.jpg←能見が近い!(初回登板前のウォーミングアップ)

次に時系列的に書いていくと、横浜スタジアムに着いたのは10時15分頃で、チケットはすぐ買えたものの入場待ちの列が6ゲート入口からレフト側の入場口のあたりまで。
ただ、入場待ちの間に持ち物検査をしてくれたこともあって、10時45分くらいの入場時点ではスムーズに流れて中に入れましたね。
確保した席は通常なら三塁側FA席のL列。
20110403_にゅうじょう.jpg20110403_新井兄弟3.jpg←新井兄弟のケツwが近い
席を確保した後は、一緒に観戦する人と待ち合せるために一旦外に。
20110403_寄せ書き.JPG←寄せ書きと200円募金(ただし、ピンクリボンの方)を経て、
その方と落ち合った後、募金列に並ぼうとしたら、阪神(三塁)側はセンターまでの長い列。
一方、ベイ側は内野1ゲートくらいまで(多分三塁側の1/4くらい?)
結局、球場の外周を一周して、YYパークで募金に出てくる選手を待つことに…(11時35分頃)
確認できたのはブラゼル、城島、マートンくらい。
あまりの人の多さに再び中へ入り、腹ごしらえをして、再び外へ出ると選手による募金は終了。
昨シーズンの最終試合でもう会えないと思っていた
20110403_ぶーぶ.JPG20110403_エキベ〜.JPG←ぶーぶとエキベ〜の無事を確認。
東日本大震災関連の募金は、場内の通路の募金箱の方へ。
20110403_オリのマスコット新しい.JPG←場内の掲示のオリのマスコットも新しくなってたことを確認。

その後、席に戻った頃あいで先発バッテリーの発表。

しばらくして、スタメン発表。
20110403_YB-Tスタメン.jpg
スクリーンの表示はこれだけで、ビジョンの方での選手紹介の写真掲示(ビジター選手)や動画(ベイスターズ選手)はなしの節電仕様。

そして、選手がキャッチボールで出てきて、試合開始前の追悼セレモニー。
あいさつをしたのは横浜村田、阪神鳥谷

村田「〜小さなことでも自分ができることをすることが大事〜」
鳥谷「〜多くの人に野球のある国に生まれて良かったと思えるよう全力でプレー〜」

黙祷の後、横浜に避難中の被災者3兄弟(長男が打者、次男が投手、三男が捕手)による始球式。

そして、試合開始。マートン、いきなり先頭打者ホームランで1点先制。

それ以降の経過は、昨日のTwilogのとおりですが、何点か所感を。

まずは、先発の能見ちゃん

立ち上がりはボール先行だったものの、結局6回無失点。開幕投手は決まったと思います
2番手の久保田は二死まであっさりも、その後小劇場。まあこんなもの。
コバヒロと球児は貫録の三凡。
ただ、低反発球のおかげで昨年ならホームランになっていた当たりが能見と球児で各1本ずつ。

一方、野手の方はマートンと新井(兄)さんは良かったですね。
ブラゼルは低反発球で打球が思ったように伸びず悩んでいる?模様。
リンちゃんもせっかくスタメンだったのに無安打もったいない(>_<)
鳥谷と最終打席でヒット打ったからまあまあ。守備の安定感が増したかな。
ひらのんは最終打席がラッキーなヒットになった他は打撃は今一つかな?
城島は無安打だったものの、守備は問題なさそう。ただ、万全を期して能見降板とともに藤井に交代。シーズン序盤や大差でリードしたときや大負けしているときは捕手を交代させる機会が多くなるんでしょうね。
誕生日のアニキは貫録の四球。その前の大ファールの状態を見ても打つ方は問題なさそう。

それにしても、新井弟。打席の立ち振る舞い(構え、空振り、見逃し方、球のよけ方)が兄ソックリwww
20110403_新井さん1打席目.jpg20110403_代打新井良太.jpg

なお、鳴り物禁止(自粛?)だったので応援はおとなしめでしたね。



一方、ベイの方は先発三浦はマートンに2失点されたものの大崩れはせず、今年も苦しめられそうな悪寒が…
ハミルトンにもね(>_<)
野手の方では、森本と渡辺直人の存在が他の選手の刺激になっている模様。村田や石川にも守備で好プレーが出ているしね。
ただ、7番森本というのがもったいない。自分が監督なら、直人−森本−石川と機動力を使える3人を前の打順にして、村田−スレッジ−ハーパーと並べ、ライトは調子のいい選手を使いますね。
あと、正捕手がいないのが大問題。期待の細山田も俊介に2盗塁されてはね(>_<)
(タイミング的には2回ともアウトのタイミング。城島が石川の盗塁刺したときよりも、アウトと言われても仕方ないところ。ここは、城島と細山田の印象の差でアウトとセーフになったとしか…)
それと、吉村どうしちゃったんだろう?
筒香にライトの守備練習させた方がいいかも(^_^;)

とまあ長くなったのでここまで


なお、撮った写真のうち、数十点を厳選?したものはこちらをご覧ください


ちなみに、昨日の入場者数。
野球中日6−3巨人(ナゴヤドーム)15619人
野球日本ハム9−3楽天(札幌ドーム)12608人
野球横浜0−6阪神(横浜)じんさんぴゅあらっくさんしずくさんばかなべさん、管理人はじめ11153人
野球ヤクルト6−1広島(神宮)9543人⇒試合は見ないで現地に行った方のレポ
野球西武2−14ソフトバンク(皇子山)長谷川晶一さんはじめ6280人、
野球オリックス1−5ロッテ(京セラ)かれいどさんohkuraさんおくにとらぷーさんはじめ5669人、
一昨日より2割増しでした。

さらに詳しいことはこちらで
  ↓   ↓
banner_21.gifにほんブログ村 野球ブログへにほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへblogram投票ボタン
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 12:52 | 神奈川 ☁ | Comment(0) | TrackBack(2) | スポーツ生観戦記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

【2011観戦記-2】vs.ベイスターズ@浜スタ【東日本大震災復興支援試合2】
Excerpt: ・・・・・・・・・・・完封リレーでリベンジ!・・・・・・・・・・・・・・・ 2011. 4. 3 横浜ベイスターズvs阪神タイガース 横浜スタジアム 13:02開始〜16:07終了 天候:曇り ..
Weblog: りが・みりてぃあ野球殿堂
Tracked: 2011-04-04 19:49

チャリティー2戦目、新井4安打固め打ち、...
Excerpt: この試合もテレビ中継なし。頼みのラジオは途中で競馬中継が割り込んで、そのまま途中で切られてしまってイライラがつのる。早く生観戦したい。マートンが先頭打者HR。2回にはタ...
Weblog: パイプの部屋
Tracked: 2011-04-05 07:53