とは言っても、次の対戦は管理人地元の東海大相
【3/28 第83回選抜高校野球・6日目】1回戦:大垣日大(岐阜)7−0 東北(宮城)
2回戦:日本文理(新潟)2−4 九州国際大付(福岡)
2回戦:天理(奈良)0−1 北海(北海道)
ちなみに、昨日は仕事だったので3試合ともニュースでしか見れてませんので、さらに詳しいことはフモフモさんのブログやこちらもご覧いただくとして、
↓ ↓ ↓




今大会は、三塁側の勝率が高かったんだけどなあ(>_<)
【1回戦16試合で三塁側12勝、一塁側4勝(日大三、静清、智弁和歌山、大垣日大)】
なお、プロ野球選手会が被災地へ1億2千万円を送ることを決めたとか、
セ・リーグの日程変更の件【変更後の日程:セ4・5月(NPB HP)】も
詳しいことはこちらもご覧いただくとして、
↓ ↓ ↓




4月中の横浜主催ゲームはずべてデーゲームに振替、巨人は広島戦を広島主催開催にして、中日戦は延期。
ヤクルトは神宮18:00のままですが、大学野球とのからみでデーゲームへの変更は難しいでしょうし、地方開催になってしまうんでしょうかね。
となると、3/9発売の週ベに載っていた順位予想も変わってくるんでしょうね…
そんなことも踏まえて、「中立スポーツ」でプロ野球順位予想企画スタート。


管理人自身の順位予想はもう少し後に書くとして、おおざっぱに言えば、
セ・リーグ:日程変更で有利になったチーム/中日、阪神、広島。不利になったチーム/巨人、ヤクルト、横浜
パ・リーグ:日程変更で有利になったチーム/ホークス、日ハム、オリックス。不利になったチーム/楽天、西武、ロッテ
となるんでしょうか?
他の方の意見はこちらからも
↓ ↓



Twitterでもフォローしてください
