2011年03月16日

3/15 自宅のまわりが計画停電になりました+その他関連情報

人気ブログランキングへブログランキング・にほんブログ村へblogram投票ボタン(Ser.5345・2246日連続更新)

下の引用記事は東京の話ですが、うちの方でも16時から18時45分頃にかけて計画停電がありました。

被災地のこと思えば、これくらい大したことない」と思うようにしてますけどね。

それに、うちの地番は東電のグループ分けで第1グループと第5グループの両方に分かれていたんですが、計画停電が実施されたことで、うちの周りは第1グループだということが判明して良かったです。

せっかくの貴重な体験なので、ブログ記事にします。

昨日は、平常通りに会社に出勤。同じフロアでは、数人遅れて来たほか、出勤できなかったのは2人くらいだったかな?

自分自身は、とりあえず関連情報の収集と、来訪・訪問打ち合せのキャンセルとその代替でのメールによる事務連絡等のほかは、できるかぎり通常業務をこなそうとしたのですが、計画停電も予定されていて、結局実施なしになったりして(職場は第5グループ)落ち着いてできる状態ではありませんでした。

で、定時退社。家の方は、第1グループなので、ちょうど計画停電実施中。
第5グループ側では、本屋やコンビニが減灯しているほか、コンビニに菓子パン、電池(単4を除く)など一部の物資が品切れ…

線路を渡って、第1グループ側に入ると、
image/2011-03-15T20:14:34-3.jpg←通るクルマのライト以外は明かりがないΣ( ̄□ ̄)!
image/2011-03-15T20:14:34-2.jpg←コンビニも営業停止中
マンションもメインエントランスの自動ドアが機能しないので、通用口から入って、携帯のカメラのライトを懐中電灯代わりに7階まで外階段を歩いて登る。家に入って、
image/2011-03-15T20:14:34-1.jpg←ろうそくを頼りに食事
の途中で電気が復活。そのときにしみじみと電気のありがたさを感じましたよ。

被災地のことを思えば、これくらい…

あと、マッチも暗くなる前にちゃんとつくかチェックの必要があるなと思ったり、風呂の操作板など停電後電気が復旧して停電前の状態を覚えているのではなく、初期設定に戻ることを確認。

なお、厚木市内の計画停電地域内のホテルで会合したJさんのブログもご参考に⇒真っ暗な中

ちなみに、昨晩午後10時31分に静岡県東部で発生した地震の件

うちの辺りもかなり揺れましたが(震度4?)、先週金曜日の地震のときのように物が落ちるようなことはありませんでした。

今のところ、死者が出たとか大きな被害は判明していないようですが、普段からの東海大地震への備えの成果ですかね?


金曜日の大地震を契機に、他の地域でも地震が起き出して、(次はうちのところか?と)不安になる気持ちもよくわかります。
ただ、過度に不安になっても仕方ありません。

勝間和代さんが言うとおり、「誰だって不安。私だって不安。でも、いまは、できることをするしかない!!」
〜このような状況ですから、明確なマニュアルも、正解もありません。ただただ、被災者の方たち共感し、何ができるかを考えること、そして、他人を非難しないことがんばっている人の足を引っ張らないこと困っている人たちに配慮すること、そのことしかできないと、つくづく、感じます。
みんな不安です。だからこそ、人のために、尽くしていきましょう。


石井寛子ちゃんが言うとおり、「こころのゆとり。こころがいちばん大事。」

必要もない買占めなんてもってほか<`〜´>

ともあれ、Eagles fly freeさんの言うとおり「各人が、できることをする。」これでいきましょう。

シモヤマンの言うとおり、「微力かもしれんけど、無力ではない!!」

なお、プロ野球の開幕結論先送りとか第83回選抜高校野球組合せ決定(開催そのものは18日に結論)とかの野球関連ならびに東日本大震災に対する(湘南ベルマーレ)反町康治監督、選手会長・山口貴弘選手のコメントをはじめとする関係者のコメントなどサッカー関連の話題はこちらで
  ↓   ↓   ↓
banner_21.gifにほんブログ村 野球ブログへにほんブログ村 サッカーブログへblogram投票ボタン

Twitterでもフォローしてください
Follow ssasachan on Twitter


3/16 東京電力計画停電関連情報
<グループ毎の計画停電の予定時間帯>
  第4グループ 6:20〜10:00⇒具体的な実施地域(PDF)
  第5グループ 9:20〜13:00
  第1グループ 12:20〜16:00
  第4グループ 13:50〜17:30
  第2グループ 15:20〜19:00
  第5グループ 16:50〜20:30
  第3グループ 18:20〜22:00

実際の停電時間は、各グループの時間帯のうち、最大3時間程度となる予定。
1日2回のグループに関しては、最初停電した地域が2回目も停電になることがないよう配慮するとのこと

3/21までの予定に関してはこちら⇒PDF

各地がどこのグループに属するかは
以下のリンクから
茨城 http://www.tepco.co.jp/images/ibaraki.pdf
群馬 http://www.tepco.co.jp/images/gunma.pdf
千葉 http://www.tepco.co.jp/images/chiba.pdf
神奈川 http://www.tepco.co.jp/images/kanagawa.pdf
東京 http://www.tepco.co.jp/images/tokyo.pdf
埼玉 http://www.tepco.co.jp/images/saitama.pdf
山梨 http://www.tepco.co.jp/images/yamanashi.pdf
静岡 http://www.tepco.co.jp/images/numazu.pdf


3/16 小田急電鉄運行予定
朝方(始発〜8時30分頃)および夜間(22時30分頃〜終電)は小田急線全線で運転をいたしております。土休日ダイヤを基にした特別ダイヤでの運転です。
朝方上り「急行・準急」列車は、経堂駅に停車しません。
東京メトロ千代田線との直通運転は見合わせます。
特急ロマンスカーの運転は終日運休といたします。

「運転見合わせ区間・時刻」
<小田原線>
新宿〜向ヶ丘遊園間は終日運転見合わせはありません。
向ヶ丘遊園〜相模大野間14時30分頃〜18時頃、
相模大野〜本厚木間11時30分頃〜18時頃、
本厚木〜伊勢原間8時30分頃〜21時30分頃、
伊勢原〜秦野間8時30分頃〜14時頃16時頃〜21時30分頃、
秦野〜新松田間8時30分頃〜14時頃16時頃〜22時30分頃、
新松田〜小田原間17時30分頃〜22時30分頃
<江ノ島線>
相模大野〜長後間14時30分頃〜18時頃、
長後〜片瀬江ノ島間11時30分頃〜17時頃
<多摩線>14時30分頃〜19時30頃

東京電力 でんこちゃん 陶器人形 貯金箱 TEPCO 1996年 【TO0723】
【状況は随時変わりますので、常に最新の情報を確認してください。東電はHPの計画停電のリリースにも日付だけでなく原発の件みたいに時刻まで入れてください。】
タグ:計画停電
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 06:18 | 神奈川 ☁ | Comment(0) | TrackBack(4) | 地元ネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

計画停電(輪番停電)3月16日(水)予定表
Excerpt: <グループ毎の計画停電の予定時間帯>   第4グループ&amp;nbsp; 6:20〜10:00   第5グループ&amp;nbsp; 9:20〜13:00   第1グループ 12:20〜16:00 ..
Weblog: しっとう?岩田亜矢那
Tracked: 2011-03-16 20:33

各人が、できることをする。一野球ファンとして。
Excerpt: こんばんは。 プロフィールにも書いている通り、私の実家は福島なのですが、幸い親戚縁者、(原発の件があるので、今のところ、ですが)無事でした。
Weblog: ()とむプロ野球研究所〜球界の危機はいまだ続いている〜
Tracked: 2011-03-16 20:37

Pray for Japan.
Excerpt: 2時間ほど前の15日の22:30ごろ、静岡県東部を震源とする地震がありましたが、我が家は無事です。お風呂上がりでいろいろ焦りましたが(;・∀・)Twitterやメールでメッセージをいただいた方、そして..
Weblog: N-diary
Tracked: 2011-03-16 20:41

開幕延期は継続協議へ/佑ちゃんを仇討ちならず
Excerpt: セ、パで意見一致せず 開幕日延期は継続協議(共同通信など) 東日本大震災を受けて
Weblog: いすみマリーンズ
Tracked: 2011-03-17 00:38
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。