この記事へのトラックバック
カンニングしたらタイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホ!!
Excerpt: 次は動機と真相解明やな。
真の反省をさせるためにも適正な懲罰を期待してます。
それにしてもこういう短絡的な行動をする学生が多過ぎるで、このところ。
オシャゴリ君といい・・・。..
Weblog: 虎に、酔う。 by三重版
Tracked: 2011-03-04 06:22
京都大等試験問題流出 山形出身の予備校生を逮捕
Excerpt: まぁ、或る意味、ここまでネット社会が進展してくると、必ず訪れたであろう事態を、我々はリアルタイムに見ているわけで、興味が無いわけがないわけです。
Weblog: つらつら日暮らし
Tracked: 2011-03-04 06:40
またも完封リレー、打線は今日もわずか4安打
Excerpt: 今日は0−0のドロー。打てんなあ。まだオープン戦が始まったばかりと自分を納得させてるけど、このままシーズン突入するんとちゃうやろな。今日の先発は久保。4回無失点だったが...
Weblog: パイプの部屋
Tracked: 2011-03-04 06:53
またも完封リレー、打線は今日もわずか4安打
Excerpt: 今日は0−0のドロー。
打てんなあ。まだオープン戦が始まったばかりと自分を納得させてるけど、このままシーズン突入するんとちゃうやろな。
Weblog: 自由気ままに虎など ガンバレ!阪神タイガース
Tracked: 2011-03-04 06:54
予想をことごとく裏切ってくれたネットカンニング容疑者
Excerpt: ネットカンニング容疑で19歳の予備校生が仙台市内で逮捕され、捜査本部の置かれている京都府警川端署へ護送された。
犯人逮捕は時間の問題だったが、当初の予想をことごとく裏切ってくれた。
まず、..
Weblog: かきなぐりプレス
Tracked: 2011-03-04 09:04
入試問題ネット投稿の社会
Excerpt: 京都大学などで起きた、入試問題投稿事件。容疑者の予備校生が逮捕されたが、この事件の背景は何か。 この件については、すでに以下の記事で書いた。入試問題流失、19歳の浪...
Weblog: りゅうちゃんミストラル
Tracked: 2011-03-04 10:18
仙台の予備校生、ヤフー知恵袋にaicezukiで投稿
Excerpt: 京都大や早稲田大など4大学の入試問題がインターネットの質問サ
Weblog: ネット社会、その光と影を追うー
Tracked: 2011-03-04 11:12
「入試投稿事件」仙台の予備校生逮捕
Excerpt: 仙台の予備校生、聴取開始 入試投稿容疑、逮捕へ京都大など4大学の入試問題がネット掲示板に投稿された事件で、京都府警は3日午後、投稿に使われた携帯電話を所持していたとみられる仙台市在住の男子予備校生(1..
Weblog: SCRAMBLE-8
Tracked: 2011-03-04 11:20
カンニングは警察権力を持って制圧します
Excerpt: 最初にお断りしておきますが、入試でカンニングをやらかしたこと自体をよしというわけではありませんからね、断じて。
Weblog: 小馬太郎兵衛@タコのイカ踊りぃっ!!
Tracked: 2011-03-04 12:51
【阪神】ソフトバンクと引き分け
Excerpt: (福岡Yahoo!JAPANドーム)
阪 神000 000 000=0
ソフトバンク000 000 000=0
〔9回規定により引き分け〕
<投手>
(神)久保−下柳−小林宏−藤川 ...
Weblog: FUKUHIROのブログ・其の弐
Tracked: 2011-03-04 18:15
入試問題流出に思う 【時事ネタ 入試問題流出】
Excerpt: 今回は久々に時事ネタを取り上げたいと思う。今日熊本では許し難い事件が発生したが、昨日まで各マスコミで大きく取り上げられていたこの問題について・・・。 1〜3月は大学入試のシーズン。..
Weblog: 不定期更新のスポーツニュース201X (ちょっと時事ネタも)
Tracked: 2011-03-05 00:21
カンニングで逮捕はいきすぎではないか
Excerpt: 京大の入試で携帯電話を使ってカンニングをした予備校生が逮捕された。彼のやったことは確かに悪い。不正を働いて合格しようなんてけしからぬことだ。しかし逮捕は行き過ぎだと小生は思う。警察としては大学から告..
Weblog: とつぜんブログ
Tracked: 2011-03-05 16:31
入試ネット投稿 1人でやった…仙台の19...
Excerpt: 逮捕の予備校生「合格したかった」京大や早大など4大学の入試問題が「ヤフー知恵袋」に投稿された事件で、京都府警は、大手予備校「河合塾」仙台校に通う男子予備校生(19)(仙...
Weblog: KINTYRE’SDIARY
Tracked: 2011-03-05 17:59
人の口に戸は立てられぬ
Excerpt: 「入試ネット漏洩事件」は、19歳の男子予備校生が犯人として逮捕された。真面目に受験した人達が馬鹿を見るという世の中で在ってはならないし、逮捕された彼が批判されるのは当然の事と思う。しかし世間を騒がせた..
Weblog: ば○こう○ちの納得いかないコーナー
Tracked: 2011-03-06 09:24
大学入試と不正行為,のつづき
Excerpt: 携帯電話を使って大学入試で不正行為をしたというニュースについて,もう少し書いておこう. 「どこへ行く日本,政治に無関心な国民は愚かな政治家に支配される」http://ameblo.jp/w...
Weblog: 高知に自然史博物館を
Tracked: 2011-03-10 14:30
* そもそも、もう知識を問う入試問題なんて時代遅れ。
理想論から言えばそうですが、実際には受験生を合宿というかたちで集めて試験しても完璧にはできないですね。
ベースとなる知識がないと応用もできません(玉石混交なネットの書き込みから判断するのにも、知識が必要です)。それから考えると、知識を問う試験は一定の成果を上げているのではないでしょうか?
コメントありがとうございます。
知識を問うのはセンター試験だけで、二次試験は独自色を出してもいいのでは?