2011年03月02日

小林宏⇔高浜+8500万円(推定)で決着+【訃報】与那嶺要氏(85)

タイトルの並びとは逆に、まずは訃報から

慎んでお悔やみ申し上げます。もっと先に他に(以下r
自分的には、幼少の頃巨人のV10を阻止した中日の監督の印象が強かったです。
この件については、giants-55さんZAWAさんの惜別エントリーやこちらをご覧いただくとして、
  ↓  ↓  ↓
banner_21.gifにほんブログ村 野球ブログへにほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへblogram投票ボタン(Ser.5317・2232日連続更新)
  ↑  ↑  ↑
こっちの件も、痛いことは痛いけど仕方ない

結局、2007年10月3日付のエントリーで言ってたことの結論は出ず…
自分的にも、昨日のエントリーでも(前から繰り返し)書いたように

誰がロッテに行くにせよ「活躍の場を与えてやる方が本人のためだ」

28人しかプロテクトできない以上仕方のない話。現時点(+2〜3年位先も見据えて)でチーム編成上欠かせない選手を(一軍登録上限人数の)28人厳選するしかないわけで…

そのプロテクトから外れた選手の中で、先方に欲しい選手がいるというのなら、それはその選手が先方には必要とされている訳で、それはそれで本人のためではないでしょうか?

ということで、ルールはルール。金銭+αにするか、プロテクト漏れ選手を獲るかはロッテの自由。
そこまで覚悟してコバヒロ獲ったんでしょうが…

ロッテが高浜を獲得すると言うのなら、それはそれで本人のためと思って喜んで送り出してやりましょう。

時期的にも早めに決着がついた内川(YB⇒SBH)、細川(L⇒SBH)、森本(F⇒YB)のケースとは違って、コバヒロの第一志望はMLBメジャー契約。それがかなわず、日本で「メジャーがダメならうちへどうぞ」と待っててくれた阪神タイガースに入団。この決着がついたのが、1月末で、先方は金銭のみにするか、補償選手を1名獲るか、キャンプ期間中(どころかオープン戦にひっかかるまで)にじっくり考える時間ができた。
その間、著しい成長をしたと見えたのが高浜。
もともと、高卒の段階でも唐川を外したら高浜を獲るつもりだったらしいし、そこまで読んでいたらプロテクトしたかもしれないけど、2月10日にプロテクトリストを出した段階では、内野手は新井、関本、平野、鳥谷、坂、上本、大和までしかプロテクトする必要がなかったと判断したんでしょうしね。

プロテクトリストに入れられないのなら、オープン戦前にケガしたことにして隠すという手もあったのでしょうが、現時点のタイガースの内野はブラゼル、平野、新井、鳥谷のレギュラーポジションは確定。控えも関本、坂、上本、大和で決まりでしょうから、高浜が残ったとしても今年はほとんどチャンスなかったでしょうしね。

一方のロッテは、西岡剛のいたショートは故障明けの荻野貴、サード今江も開幕に間に合いそうもないし、セカンド井口も高齢。

となれば、どっちが本人にとっていいかは言うまでもないですね…

ということで、頑張れ高浜!!ロッテでレギュラー獲って、見返したれ!!
   ↓  ↓
banner_21.gifにほんブログ村 野球ブログへにほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへblogram投票ボタン

3/6まで文末に置きます
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 06:36 | 神奈川 ☁ | Comment(0) | TrackBack(11) | 阪神タイガース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

【阪神】高浜、ロッテへ
Excerpt: ロッテは高浜を獲得 FAで阪神移籍・小林宏の人的補償 キャンプや2月27日のオリックス戦での活躍で今年は1軍 で活躍してくれると期待していたんだが…。 先日のデイリース ...
Weblog: FUKUHIROのブログ・其の弐
Tracked: 2011-03-02 07:04

【追悼】与那嶺要さん
Excerpt: 巨人で首位打者3回・MVP1回を獲得し、中日の監督時に 川上巨人の10連覇を阻止した与那嶺要さんが死去した。 85歳。 ハワイ出身の日系2世の与那嶺さんは、高校卒業後に ...
Weblog: FUKUHIROのブログ・其の弐
Tracked: 2011-03-02 07:07

高濱よ、さらばぢや
Excerpt: 高濱がロッテに。
Weblog: 仙丈亭日乘
Tracked: 2011-03-02 08:10

き〜っと帰〜ってくるんだと〜♪
Excerpt: デマであってくれ!そう願ってたけど、本日ロッテから正式に発表されてしまった・・・人的補償は高濱卓也ご存知のように、阪神ってチームはめっさ強くて、人材も豊富やからやっぱ、...
Weblog: 虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映...
Tracked: 2011-03-02 09:04

ロッテ、FA人的補償に阪神・高浜
Excerpt: 久しぶり過ぎる虎ネタ(笑)
Weblog: 猫爪の三日月。
Tracked: 2011-03-02 09:29

与那嶺監督の胴上げだ♪
Excerpt: 「生まれ乍らのジャイアンツ・ファン」を自負しているものの、ジャイアンツと共に歩んで来たウン十年の間で、数年だけ他チーム“にも”思いを寄せていた時期が在る。名古屋..
Weblog: ば○こう○ちの納得いかないコーナー
Tracked: 2011-03-02 10:30

ロッテが某関西球団から高浜を強奪したんだそうです
Excerpt: ○石川(3分1秒タイ固め)阪神×
Weblog: 小馬太郎兵衛@タコのイカ踊りぃっ!!
Tracked: 2011-03-02 11:57

【2010オフネタその7】小林宏FA補償決着・・・
Excerpt: ようやく、小林宏のFAに伴う補償の問題に決着がつきましたね。 紆余曲折がありましたが、経過を改めて振り返ってみると、非常にドラマチックというかセンセーショナルというか、一人の選手の突然の台頭によって..
Weblog: りが・みりてぃあ野球殿堂
Tracked: 2011-03-02 19:32

人的補償はやはり高濱
Excerpt: ちょっとキャンプ、オープン戦で活躍し過ぎたか。脳天気にロッテ007の前でプレーさせた首脳陣も首脳陣や。ルールなので仕方ない。これについてはロッテを非難できない。しかし、...
Weblog: パイプの部屋
Tracked: 2011-03-02 21:48

人的補償はやはり高濱
Excerpt: ちょっとキャンプ、オープン戦で活躍し過ぎたか。 脳天気にロッテ007の前でプレーさせた首脳陣も首脳陣や。
Weblog: 自由気ままに虎など ガンバレ!阪神タイガース
Tracked: 2011-03-02 21:52

小林宏之人的補償問題ついに決着!高濱卓也キタ━(゚∀゚)━!!
Excerpt: 虎ショック!高浜ロッテに獲られた〜(デイリースポーツ) 阪神にとって最も恐れてい
Weblog: いすみマリーンズ
Tracked: 2011-03-03 01:52
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。