金銭か投手だと思ってたんですが…
野手とわね…
コバヒロ獲得内定時に自分が勝手に考えたプロテクトリストは、
【投手】能見、久保、岩田、秋山、鶴、球児、西村、渡辺、久保田、藤原、二神、筒井、江草、小嶋、上園
【捕手】城島、藤井、小宮山
【内野手】鳥谷、関本、平野、新井兄、大和、坂、上本
【外野手】浅井、狩野、俊介
実際のところは、当事者しか知る由がないし、正解は未来永劫わからないと思いますが、ロッテの石川本部長が「比較的若い選手が獲得可能だった」と話しているところから、過去3年間一軍出場ゼロで、このキャンプで急成長を報道されている濱がリスト漏れしているのは間違いないでしょうね。
ただ、自分がロッテのフロントなら、ケガが多くて実績のない選手より、金銭をその分多めに貰って、西岡やコバヒロがいなくなってチャンスと思ってる選手への昇給原資に充てる方がいいと思うんですけどね。選手を獲るにしても、投手優先ですかね。
ということは、今江の回復がかなり長引くか、獲る選手は濱じゃなくて上記の(仮想)プロテクトリスト入り選手の中にいる?
他の方の見解はこちらで。
↓ ↓ ↓
(Ser.5315・2231日連続更新)
もっとも、管理人のスタンスは以前このブログでも書いたとおり、誰がロッテに行くにせよ「活躍の場を与えてやる方が本人のためだ」
28人しかプロテクトできない以上仕方のない話。現時点(+2〜3年位先も見据えて)でチーム編成上欠かせない選手を(一軍登録上限人数の)28人厳選するしかないわけで…
そのプロテクトから外れた選手の中で、先方に欲しい選手がいるというのなら、それはその選手が先方には必要とされている訳で、それはそれで本人のためではないでしょうか?
赤松のときも同様のスタンスでしたしね。
ということで、ルールはルール。金銭+αにするか、プロテクト漏れ選手を獲るかはロッテの自由。
そこまで覚悟してコバヒロ獲ったんでしょうが…
万一、ロッテが濱を獲得すると言うのなら、それはそれで本人のためと思って喜んで送り出してやりましょうよ…
他の方の見解はこちらで。
↓ ↓ ↓
なお、昨日はプロ野球の新人選手研修会が東京都内であったそうで。
どうしても、日ハム斎藤佑樹投手が中心になるのは仕方ないのですが、
「すごい勉強になった。(阪神OBの)矢野さんの話が印象に残った。プロの楽しさはもちろん、怖さを教えていただいた」
とわね。SORAKOさん大喜び(^O^)/
それにしても、こんなところで対抗心あおらなくても…
人気の佑ちゃん、実力の沢村と言いたいわけですね(^_^;)
さらに、
ssasachan / スーパーサウスポーあさちゃん。
税金を徴収する方も、税金払うにふさわしいところになって欲しいよね>プロ野球新人研修会で税務署長の講演があった件のニュースを見て at 02/28 20:58
税金を徴収する方も、税金払うにふさわしいところになって欲しいよね>プロ野球新人研修会で税務署長の講演があった件のニュースを見て at 02/28 20:58
と一言付け加えてと…
さらに詳しいことはこちらからも
↓ ↓
【3/6まで文末に掲載】
こっちも公式の方は最終的な投票結果がわからないんですよね…