管理人的には、
・何を今さら…
・そもそも、「八百長」は相撲由来の言葉
・「わかってるけどあえて言わない」レベルの話
・反社会的勢力がからんでなければ、“相互扶助”システムの一環で良くね?
・相撲は相撲であって、「スポーツ」だと思えば「八百長」はけしからんことなのかもしれないけど、伝統芸能だと思えば「八百長」も大相撲のうちと極論かましても良くね?
と今まで言ってたとおりで、なにも本場所まで中止にしなくてもと思うのですが…
大阪で楽しみにしていた人多いと思うんですけどね。
そんな大阪の多くの方の今の関心は佑ちゃんより、アニキと
城島の回復具合?
さらに詳しいことは沖縄へ行ってきたのぶさん、おととい夜から沖縄入りのyuさん、昨日来沖したじんさんのエントリーやこちらをご覧下さい。
↓ ↓ ↓




また、昨日平塚の馬入ふれあい公園の河川敷に推定2,500人の観衆が(@_@)
練習試合結果のお知らせ(vsヴァンフォーレ甲府戦)
本日、馬入グラウンドで行われましたヴァンフォーレ甲府との練習試合の結果をお知らせいたします。
◆日時:2月5日(土)12:00キックオフ(45分×3本)
◆場所:馬入グラウンド
◆対戦相手:ヴァンフォーレ甲府
◆結果:湘南 1-1 甲府
1本目 1-0
2本目 0-1
3本目 0-0
◆得点者:
1本目24分 湘南 佐々木竜太
2本目40分 甲府
【詳細はクラブ公式で】
さらに詳しいことは、現地にいたJさん、湘南の嵐さん(試合前・試合所感)、s-takaさん、いたろさん、たけなさん、ひでさん、しんせさんのエントリーやこちらをご覧いただくとして、
↓ ↓ ↓




今回は、シーズンが始まれば多くの野球ファン・サッカーサポーターの方がお世話になるであろう高速バスのガイドブックを紹介します。
![旅行読売増刊 新しい旅のスタイル高速バス 2010年 12月号 [雑誌] [雑誌] / 旅行読売出版社 (刊) 旅行読売増刊 新しい旅のスタイル高速バス 2010年 12月号 [雑誌] [雑誌] / 旅行読売出版社 (刊)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51BVPDGWchL._SL160_.jpg)
高速バスに関しては、管理人が当ブログ(正確には前身の「ポロと旅する」)で2006年5月に、この本の
![バスの雑学読本―とっておき知識と思いがけない最新事情 [単行本] / 谷川 一巳 (著); 中央書院 (刊) バスの雑学読本―とっておき知識と思いがけない最新事情 [単行本] / 谷川 一巳 (著); 中央書院 (刊)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51HKDGJ44AL._SL75_.jpg)
書評を書いたときに、
自分は鉄道派でバスは「乗らず嫌い」なところがありましたが、この本を読んで認識を改めました。
とは言ったものの、それ以降
以外の「高速バス」に乗ってないんですよね(^_^;)
観光バスでのツアーや空港連絡バスを除くと、今までに乗った高速バスは、記憶をたどると
学生時代:新宿駅⇔山中湖・平野
1997年9月:熊本空港⇒天草松島(←ほとんど高速走ってないけど)
1998年10月:博多駅⇒嬉野温泉
2005年8月:新居浜駅⇒向東BS(尾道)
くらいだったはず。
なので、「乗らず嫌い」の状況は解消されてません。
本書の中では、
安房鴨川駅行:アクシー号(東京駅−安房鴨川駅:2400円、2時間)
小諸駅行(新宿駅−小諸駅:2500円、3時間)
とかは親類のいるところだから利用のチャンスがあるかも。
それと、東京圏発の銚子、伊香保・草津温泉、四万温泉、富士河口湖、飛騨高山方面もクルマを使わないのなら、利用する可能性があるかも…
旅行読売増刊 2010年12月号 「新しい旅のスタイル 高速バス」(旅行読売出版社)
[巻頭特集]
■東京〜大阪間 話題の高速バスに乗る
◇高速バスで行く 東京さんぽ
◇高速バスで行く 大阪さんぽ
◆女性専用高速バスのイラストルポ
冬の京都まるごと一日旅
◆東京圏発 高速バスの旅
▼東京圏発さくいん&乗り場マップ
・仙台(宮城)
・箱根温泉郷(神奈川)
・弘前(青森)
・乳頭温泉郷(秋田) 他
◆名古屋発 高速バスの旅
▼名古屋圏発さくいん&乗り場マップ
・長野(長野)
・氷見温泉郷(富山)
・福井(福井)
・鳥羽温泉郷(三重) 他
◆大阪圏発 高速バスの旅
▼大阪圏発さくいん&乗り場マップ
・天橋立温泉(京都)
・湯村温泉(兵庫)
・米子(鳥取)
・三朝温泉(鳥取) 他
[コラム]
◆高速バスで行こう〜車両、装備、予約、購入方法
◆女性にやさしい高速バス
◆高速バスの旅を快適に〜小さな工夫とエチケット
・・・ほか
・高速バス情報、まるごと1冊…旅行読売臨時増刊(読売新聞サイト)
(2010.11.5発売、2011.1.31読了)
ということなので、高速バスに関しての実地的な詳細はこちらの
↓ ↓ ↓




などから、ビジター(アウェイ)遠征を多くやってる方のブログを見た方が(^_^;)
Twitterでもフォローしてください

【追記:大相撲八百長問題に関してご参考】
・大相撲改革の暴論(『さおだけ屋はなぜ潰れないのか?』100万部?日記)
・力士達の生活はどうなる(小馬太郎兵衛@タコのイカ踊りぃっ!!)