2011年01月22日

サッカー・アジアカップ2011準々決勝:日本3−2カタール〜香川を真司、10人になっても逆転勝ちの巻

本題に入る前に、昨日から湘南ベルマーレが平塚市の馬入ふれあい公園サッカー場で始動!
しょっぱなから結構キツイ練習だったようで、それでなくちゃ1年でJ1に戻るなんてできないとは思うものの、去年みたいに飛ばし過ぎてケガ人続出とならないようにねと祈りつつ、こちらの方で実際に見に行かれた方のエントリーをご覧ください。
  ↓  ↓  ↓
人気ブログランキングへにほんブログ村 サッカーブログ 湘南ベルマーレへblogram投票ボタン(Ser.5239・2193日連続更新)

それはさておき、(日本時間では日をまたいで)夜はサッカー・アジアカップ2011準々決勝:日本対カタール戦

吉田義男麻也が退場で10人になったときはどうなるかと思ったんですが、

香川を真司て良かったよ

それにしても、(個々の細かい部分に触れることはしませんが)カタールにも橘高や真鍋みたいな審判がいたとわね<`〜´>
それがアウェイの洗礼と言ってはそれまでだけど、いくら埼スタや甲子園でもジャッジまでホーム寄りってことはないと思うんですが…
  ↓  ↓  ↓
人気ブログランキングへにほんブログ村 野球ブログへにほんブログ村 サッカーブログへblogram投票ボタン
サッカーアジアカップ2011 準々決勝:日本3−2カタール
▽キックオフ:2011/01/21(金) 16:25 | 日本時間:2011/01/21(金) 22:25
▽スタジアム:アル・ガラファスタジアム(カタール・ドーハ)
▽観衆:19,479人
▽主審:サレハ(マレーシア)
▽得点:
(日本)香川真司(前半28分)(後半25分)、伊野波雅彦(後半44分)
(カタール)セバスティアン(前半12分)、ファビオセサル(後半18分)
▽戦評
 日本は香川の2ゴールで2度追い付き、後半44分に伊野波の決勝点で競り勝った。途中、10人に減りながらの逆転勝ちだった
 日本は後半16分に吉田が2度目の警告で退場処分を受け、直後に1−2と勝ち越される大ピンチ。それでも後半25分に香川が左足で同点ゴールを決めるなど粘り、最後は香川のドリブル突破からのこぼれ球を伊野波が蹴り込んだ。

それにしても、大島さんちのワンちゃんかわいいなぁ。ぬいぐるみみたい(^O^)

この中継の後、TVKの「激☆音ボケPLUS」まで見てたんですが、林弓束ちゃん(当ブログのプロフィール写真の左側に映ってる女の子)も相変わらずかわいいなあ(^O^)

その弓束ちゃんもTwitterやってます
ついでに自分もフォロー ヨ・ロ・シ・ク!!←どこのばんてふやw
Follow ssasachan on Twitter
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 06:35 | 神奈川 ☁ | Comment(0) | TrackBack(14) | サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

[アジアカップ]2点取られたら、3点取ればいい
Excerpt: カタールって、そんなに雨がよう降る所やったか?というわけで、砂漠の国にこの日も雨
Weblog: BBRの雑記帳
Tracked: 2011-01-22 10:12

カタールに落ちず
Excerpt: 地元カタールとのアジアカップ準々決勝は、立ち上がりからピンチの連続で、前半12分には遂にセバスチャンにやられたロッテンマイヤーさんより格下の分際で、生意気なて言うかオフ...
Weblog: 虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映...
Tracked: 2011-01-22 10:53

「ザックポーズ」も出た!! 死闘、「アジアチャンピオン奪還への道」!!  【サッカー アジアカップ 対カタール戦】  
Excerpt:    カタールで行われているサッカーのアジアカップ第14日は現地時間の21日、準々決勝2試合が行われ、日本とウズベキスタンが勝利を収めベスト4にコマを進めた。   この内、地元カタールと対戦..
Weblog: 不定期更新のスポーツニュース201X (ちょっと時事ネタも) 
Tracked: 2011-01-22 14:47

〔アジアカップ2011〕準々決勝、10人vs14人(審判を含む)でもカタールを撃破!!
Excerpt: いろいろ言いたい事は山のようにあるが この程度の「中東の笛」は想定内だった筈。 だいたいカタール如きがここまで上がって来たのは 「地盤と鞄」 そのハンデを総てひっくるめて 10人対14人でも勝ってみせ..
Weblog: しっとう?岩田亜矢那
Tracked: 2011-01-22 15:15

カタール撃破!サムライブルーは諦めない!!
Excerpt:  苦しい戦いだったが、最後には3-2で逆転勝利!  よくやった、ザック・ジャパン!!  とりあえず、反省点は多々あるのは否めないが(守備陣の連携とか、吉田麻也の対応とか・・・)..
Weblog: Ali della liberta (in Stadio)
Tracked: 2011-01-22 15:27

日本、逆転勝ちで準決勝へ サッカー・アジア杯
Excerpt: サッカーのアジア・カップ第14日は21日、カタールのドーハで
Weblog: ネット社会、その光と影を追うー
Tracked: 2011-01-22 17:14

カタール戦、最後の最後まで苦しかったけど勝った~
Excerpt: 昨日のカタール戦は本当に苦しい戦いでした。 序盤は防戦一方だったんですが、前半12分にカタールに先制を許してしまいました。 点を取られてから動きが良くなり、28分にグループリーグではあまり輝けなか..
Weblog: TORACCHO'S ROOM E-Package
Tracked: 2011-01-22 18:02

【AFCアジアカップ2011】ドーハの奇跡だ!香川完全復活&カタールに逆転勝利でベスト4進出!
Excerpt: AFCアジアカップカタール2011は、いよいよ決勝トーナメントがスタート!2勝1分け・勝ち点7でB組1位通過を決めたサッカー日本代表、準々決勝は開催国のカタールと対戦しました。カタールはグルー..
Weblog: 日刊魔胃蹴
Tracked: 2011-01-22 22:54

カタール撃破で4強へ!
Excerpt: アジアカップ決勝トーナメント初戦、ってゆーか準々決勝のカタール戦。なんせ開催国だ
Weblog: 大江戸時夫の東京温度
Tracked: 2011-01-22 23:12

アジアカップ2011(決勝トーナメント:準々決勝戦)「(B組1位)日本代表 vs カタール代表(A組2位)」
Excerpt: 決勝トーナメントです。       日本代表3ー2カタール代表 「ガルフカップ」なグループステージを突破したその先は、 再び「ガルフカップ」だった準々決勝戦だった訳なんですが。 まさしく死闘とい..
Weblog: slow,snow
Tracked: 2011-01-22 23:16

日本4強入り、カタールに3−2逆転勝ち アジアカップ
Excerpt: 日本4強入り、カタールに3−2逆転勝ち アジアカップ
Weblog: アマデウスの錯乱?
Tracked: 2011-01-22 23:51

AFC アジアカップ準々決勝 日本vsカタール 3-2 大逆転勝利でベスト4進出!(追記あり)
Excerpt: サッカーのアジアカップ準々決勝で日本は開催国カタールと対戦。苦しみ抜いた末の大逆転で3-2と勝利し、ベスト4進出1番乗りを決めました!!
Weblog: マチルダベイビー!
Tracked: 2011-01-23 12:30

「お天道様が見てる(by小沢一郎)」を想起させる勝利で日本が準決勝へ・・・アジアカップ:日本 3ー2 カタール
Excerpt: 小沢さんがTVで語った言葉を引っ張り出したのは、代表選手どころかワールドカップまでカネで買ってきたような国にそうそう負けるわけにもいかんでしょ、いう意図があってのことなんですが、冷静に試合を見返すと2..
Weblog: ボヘミアンな京都住まい
Tracked: 2011-01-23 18:06

ザックジャパンアジア杯準々決勝再び10人で戦うもMF香川の2ゴール1アシストで準決勝進出!
Excerpt: 21日サッカーアジアカップ準々決勝日本対カタール戦が カタール・アルガラファ競技場行われ、 3対2で日本がDF吉田の退場で10人になるも MF香川の2ゴール1アシスト、 ...
Weblog: オールマイティにコメンテート
Tracked: 2011-01-23 18:59