
【画像は1/2座間戦で管理人撮影の試合後にスタンドの応援団にあいさつする久御山イレブン】
<1/5 準々決勝の結果>フクアリ(第1試合):山梨学院大付(山梨)1−2 流通経大柏(千葉)
フクアリ(第2試合):西武台(埼玉)2−2 立正大淞南(島根)←PK戦5-4勝利
ニッパツ(第1試合):久御山(京都)1−1 関大一(大阪)
ニッパツ(第2試合):日章学園(宮崎)0−3滝川二(兵庫)
次の準決勝(1/8)から聖地国立の試合。
第1試合(12:05):流経大柏(千葉)− 久御山(京都)
第2試合(14:25):立正大淞南(島根)− 滝川二(兵庫)
管理人の予想では、流経大柏優勝、滝川二準優勝だと思いますが、皆さんはいかかでしょうか?
↓ ↓



一方、昨日のエントリーでは報道先行段階と言っていた清水エスパルスからGK西部洋平選手がベルマーレに移籍加入


ベルマーレ公式「清水エスパルス 西部洋平選手 移籍加入のお知らせ」
エスパルス公式「西部洋平選手 湘南ベルマーレへ完全移籍決定のお知らせ」
これで表向きと言うかサポカンや報道で言われていた選手補強は終わり。ただ、一昨年の田原豊のように開幕直前に決まるケースもありえますけどね…
ということで、ここまでのベルマーレ関連の選手異動状況は、サッカー中心の生活!さんやJさんのこまるこらむさんでまとめてありますので、そのリンク先やこちらをご覧ください。
↓ ↓ ↓



さてメインの話題に戻って、2009年は「【2009年ブログ総括:その1】野球・サッカーはじめスポーツ観戦記まとめ」という形で現地観戦記録のまとめをしたのですが、2010年の現地生観戦のまとめはまだでしたね。
野球とサッカーを一緒にすると長くなるし、時間もないのでまずはサッカー+ベルマーレ関連の分を先に。
【サッカー生観戦】
4/25 湘南○1−0仙台(平塚)
5/1 川崎 4−2湘南●(等々力)
5/5 湘南△2−2神戸(平塚)
5/16 湘南●1−3ガンバ(平塚)
7/25 湘南●1−3FC東京(平塚)
8/1 湘南●3−6清水(平塚)
8/14 湘南△0−0神戸(ホムスタ:初)
9/5 湘南○4−0レノファ山口(平塚)<天皇杯2回戦>
9/18 湘南●1−6川崎(平塚)
10/3 FC東京3−0湘南●(国立:初)
11/10 湘南●1−3大宮(平塚)
11/14 清水 5−0湘南●(アウスタ:初)
11/28 湘南●0−4セレッソ(平塚)
【注:リンク先は観戦記エントリー(複数ある場合は最後の方のみ)】
年間13試合で2勝2分9敗
昨年まで生観戦無敗だった帳尻が一挙にキター?
その他、馬入での練習試合も何回か見てますが、最初から最後まで見てないのでカウントはしてません。
チームそのものに関する所感は振り返り企画の中で書いてますのでそちらをご覧いただくとして、ベルサポ系ブロガーやTwitterのフォロワーさんでは新規の顔見知りが作れなかったなあ。オフ会にも参加する機会がなかったし、ベルサポの中で去年競技場内外で一番会話したのが石井寛子ちゃんかさちえさんじゃない方の女性クラブスタッフというのはどうなのよ(^_^;)
それにしても、このgdgdな負けっぷり。ベルマーレクィーン&マーメイドも母性本能に火がついた?
【サッカー以外のベルマーレ関連】
9/5 ソフトボール:湘南ベルマーレ○2−0 日本ウェルネススポーツ専門学校(厚木及川)
12/26 フットサル:湘南●3−4神戸(小田原アリーナ:初)
ソフトボールの方は、これで3回目ですがベルマーレ無敗継続中!
フットサルは初めての観戦でした。
ということで、野球の方も含め昨年9月5日以降自分の応援している方が勝っていない(野球も含め1/2の座間高校まで9連敗中orz)という悲惨な結果を継続中(>_<)
ベルマーレ関連と言えばもっと他の件を楽しみにしてた方も多いかと思うんですが、それは後日のお楽しみに…




