藤沢駅からは、人の流れについて行けばいいだろうと思ったらピンポーン!
ただし、選手が通過するのは一瞬なので、レース展開は早稲田が一番目に通過したことだけしか把握できず(^^ゞ
まあ、それでいいんです。(中継所以外は)参加大学の応援光景や野次馬の集まり具合など沿道の雰囲気が楽しめれば。
ということで、城西大学だけにサイ?ってなパルちゃんっぽい着ぐるみの人をパチリ(笑)
←キャラを呼び寄せる管理人(爆)
往路3区の最初の方だけに、エントリー全校通過までの時間も短かったですね。
【うちに帰ってから録画を見たら、自分もサイも映ってない(つд`)】
このとき19位だた城西大学が往路終了で7位まで順位を上げたことも後で知ったほどなので、全国大会より盛り上がる関東大会の詳細はこちらをご覧ください。
↓ ↓ ↓
(Ser.5200・2173日連続更新)
駅伝ランナーが全員通過の時点で流れ解散となり、藤沢駅方向へ大量の人の流れ。なんとかたどり着いて、こういうときにモバイルSuicaは切符買わなくていいなあと便利さを堪能した上で、モバイルグリーン券で湘南新宿ライン乗車。武蔵小杉まで。
それにしても、横須賀線のホームから南武線までって、東京駅の中央線から京葉線までと似たり寄ったりの遠さ。ベル爺、よく歩いたよなあ(笑)
といういきさつもあって、武蔵小杉からバスに乗って等々力緑地公園下車の等々力競技場に着いたのは、ちょうど選手入場の頃。うどん買ってたら、キックオフに間に合わず。
試合の方は、久御山(京都)が座間がラインを上げた隙をついてのカウンター攻撃を経て前半先制。座間も後半PKで追いついたものの、そのすぐ後にセットプレーから久御山が再び勝ち越し(つд`)
←結局、久御山2対1座間。
スポーツ生観戦で自分の応援している方の連敗記録が9まで伸びたorz
残念ムネリン(>_<)このリベンジは、J2でベルマーレがサンガに(苦笑)
次の試合【水橋(富山)対那覇西(沖縄)】も前半途中まで、水橋のブラバン応援、那覇西の琉球民族衣装を確認してから撤収。最終結果も知りませんので、詳細はこちらから
↓ ↓ ↓
武蔵中原駅まで出て、マックで休憩の後、南武線で向河原下車。平間との間にある元母方の祖父母宅がその面影をとどめてないことを確認し、再び平間駅から川崎乗り換えを経て川崎大師まで。
参道のところどころに聖書の教えを説く方がいたり、門前町の出店がB級グルメ大会になってたりの突っ込みどころを発見しつつ、本堂へ。って、途中から動きが止まってる((((゜д゜;))))
←まるで、人を参拝にいったよう(゜o゜)
【このアフィリエイトリンクは後で追記】