新チームの始動が1/21(金)に決定
タイのバンコクで行われる「トヨタプレミアカップ2010」出場のお知らせ
の件が。さらに詳しいことはこちらもご覧いただくとして、
↓ ↓
(Ser.5211・2179日連続更新)
「皆さん、ぜひこの機会にタイへ行きませんか?」
って、2/11-14まで4連休取れますが、さすがにタイに行くにはパスポートの再取得からはじめなければいけませんので(^_^;)
もっとも、国内の鉄道旅行ならということで、今回は参考本として、発行日:2010.10.6、12.28読了のこのMOOKを紹介します。
「旅行読売」そのものは月刊誌ですが、内容がわかりやすくて、実際に旅行する場合の行程表も記載してあっていいですね。
この本は、その臨時増刊として鉄道旅行関連の内容をまとめたものです。
で、この本に記載されている行き先で、管理人が実際に鉄道に乗ったりしたことがあるのは、
・箱根登山鉄道(全線)〜ただし、箱根湯本から先は正確にいつ乗ったかの記憶もないし、記録もなし
・京葉線(全線)〜千葉マリン(QVC)、幕張メッセへはこちらから
・京急電鉄(支線も含め全線)〜2100系特快がいい
・名鉄名古屋本線(新名古屋−豊橋)
・近江鉄道(彦根−多賀神社)
・和歌山電鐵(全線)
←貴志駅は改装前
・小海線(全線)〜ただし、JR化後は小諸−佐久平間のみ
・黒部渓谷鉄道(宇奈月−鐘釣)
・サンライズ出雲・瀬戸(三ノ宮−熱海)
・西明石駅「ひっぱりたこ飯」
〜ただし、近所のスーパーの駅弁フェアで購入
・折尾駅「かしわめし」
←じゃなくて、小倉駅の「上等かしわめし」
〜ただし、京王百貨店のイベントにて
・アンパンマン列車(丹生川−今治)
・ゆふいんの森(久留米−日田、鳥栖−天ケ瀬、由布院−別府)〜全3種類とも
←実車の画像なしorz
・掲載されたフリーきっぷのうち、そのものを使ったことはないのですが、それらのフリー区間では、
*南伊豆
*日光
*鉄道博物館
*平城宮跡、東大寺
*鎌倉、江ノ島
〜左が鎌倉の大仏、右が江の島神社
土日きっぷがなくなったのが残念(>_<)
動画の中では、江ノ島電鉄、長崎電気軌道、広島電鉄
<江ノ電>
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
<ひろでん>
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
ちなみに、動いているSLは(少なくとも記憶にある限り)まだ見たことすらありません
←止まってるのだけ
旅行読売臨時増刊「大満足 鉄道の旅」(旅行読売新聞社)
●車窓情報付き 全国鉄道路線図●
●ローカル線の動画が見られるQRコード●
●泉麻人「ディスカバー・ジャパンの風景」●
■日帰りの小さな旅■
東京圏、名古屋圏、大阪圏発のおすすめ日帰り旅。
時刻表、交通費付きのモデルコースを紹介します。
お得なきっぷや観光情報もあり、すぐに出かけられます。
【東京駅発】
箱根登山鉄道、ひたちなか海浜鉄道、富士急行線 ほか
【名古屋駅発】
名鉄名古屋本線、常滑線 ほか
【大阪駅発】
近江鉄道、阪堺電気軌道 ほか
■紅葉と温泉の一泊旅■
車窓から眺める紅葉の見事なローカル線を全国から厳選。
モデルコース付きで、沿線の温泉宿情報もあります。
列車の中からの紅葉狩りをお楽しみください。
【東京圏発】
只見線(早戸、玉梨温泉)、花輪線(大湯、湯瀬温泉)
山田線(岩泉、三陸山田温泉) ほか
【大阪圏発】
黒部峡谷鉄道(名剣、黒薙温泉) ほか
■憧れと郷愁の夜行列車■
個室や食堂車のついた豪華寝台特急から座席車併結の夜急行まで、
寝台の付いている現役の夜行列車を全て紹介します。
旅情あふれる一夜が始まります。
★ トワイライトエクスプレス、カシオペア、サンライズ出雲・瀬戸 ほか
■人気の駅弁■
定番から個性派、新作まで。見ているだけで、腹の音が鳴ってしまう駅弁大集合
■懐かしのSLの旅■
復活が相次ぐSL。通年または秋に臨時運転する列車を中心に紹介する。
吐き出す煙や響く汽笛など、蒸気機関車の迫力を感じてみよう。
★SLみなかみ、SL人吉、SLニセコ ほか
■おもしろ列車大集合■
列車を単に移動手段として使うだけではなく、乗ること自体を楽しみたい。
JR各社では、トロッコ車両や、窓の大きい展望車など、車内設備に工夫
を凝らし、イベントも行うユニークな列車を走らせている。
ひと味違う魅力の列車を紹介する。
★ きらきらうえつ、なごみ、鬼太郎列車、アンパンマン列車
海幸山幸 ほか
■お得なきっぷの旅■
目的地に往復するだけでもお得になるきっぷや、
乗り降りすればするほどお得になるフリーきっぷ。
おすすめのきっぷを使った旅を紹介します。
★踊り子南伊豆フリーきっぷ、せんとくん平城京1日電車+バス乗車券
庄内フリーきっぷ、ゆったり会津フリーパス、比叡山1dayチケット
鉄道の日記念・JR全線乗り放題きっぷ ほか
■列車を眺めて泊まるホテル■
★帝国ホテル東京、新大阪ステーションホテルアネックス
京王プラザホテル札幌
名古屋マリオットアソシアホテル ほか
なお、最近ご無沙汰の阪神タイガースはじめ野球関連の話題はこちらで
↓ ↓ ↓
こちらも一昨年の7月末くらいから本格的にハマって、1年前のFollowerさんは200人位だったんですが、現時点でその10倍になるとは想定外でしたね。まだまだFollowerさん募集中です。
↓ ↓
↑ ↑
管理人も鉄道で移動中はPOSTが増えます。
【おことわり】
タイトルのところに「 【画像・動画随時追加予定】」と付記してある部分は、コンプリートした段階で取ります。
タグ:鉄道