ミニキャンプまで張ったのに…
(Ser.5072)
10/30 日本シリーズ第1戦:中日−ロッテ(ロッテ1勝、ナゴヤドーム、18:11)
ロ|012 001 100|5
中|020 000 000|2
【得点経過】
2表:大松の適時打で1点先制
2裏:和田、谷繁のソロで1点ずつ計2点で逆転
3表:清田のソロで1点、今江の適時打で1点の計2点で逆転
6表:西岡の適時打で1点
7表:井口のソロで1点
【投手】
(ロ)成瀬、薮田、内、伊藤、小林宏−里崎
(中)吉見、鈴木、平井、清水−谷繁
【責任投手】
(勝)成瀬1試合1勝
(S)小林宏1試合1S
(敗)吉見1試合1敗
【本塁打】
(ロ)清田1号ソロ(3回、吉見)、井口1号ソロ(7回、平井)
(中)和田1号ソロ(2回、成瀬)、谷繁1号ソロ(2回、成瀬)
【戦評】
ロッテが小刻みに加点し、主導権を握った。1−2の三回に清田のソロと今江の中前適時打で逆転。六、七回にそれぞれ西岡の適時打と井口の本塁打で1点ずつ加えた。成瀬は徐々に立ち直り、5回2失点。以降は小林宏まで細かくつないだ。
中日は3回3失点でKOされた吉見が誤算。打線が立ち上がりの成瀬を攻め切れなかったのも響いた。
【観衆】ずたたんさん、薫友さん、さいんさんはじめ38,066人
昨日は見に行く予定だったサッカーの試合が台風接近のため中止。
しかも、勤務先も定刻より2時間早上がり。
ということで、NHK BS-1の中継開始から試合終了までフルに見ることができました。
中日の先発はチェンだと思ったんですが、吉見だったのは、落合監督が相手が成瀬だから負けを覚悟でダメージの少ない方を選択?
吉見も良くなかったけど、成瀬もあまり良くなかったですね。
2回表に先制したものの、その裏(ナゴドではあまり出ない)2本のソロホームランあっさり逆転されたりして…
それでも、3回裏には里崎の好守備に助けられたり、5回裏は先方にあと一本を決めさせなかったりでなんとか試合を作りましたね。
今晩は中日がチェンでロッテは渡辺俊介の先発でしょうかね?
今度は西村さんが裏をかいて唐川とかないかな?
それと、今日こそドアラ先生バク転決めろよ!
さらに詳しいことはこちらで
↓ ↓
2010年の日本シリーズは中日とロッテどっちを応援しますか?〜そして、普段はセ、パどちらのチームを応援してますか?
野球の試合の話はここまでにして、ナゴドのバックネット裏広告のTOYOTAにかこつけて、2010.9.13読了のこの本の紹介
自動車―エンジンの仕組みからエコカーの技術まで (主婦の友ベストBOOKS)
- 作者: 金子 浩久
- 出版社/メーカー: 主婦の友社
- 発売日: 2010/03/19
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
「カラー&図解ですぐわかる」と書いてあるように、非常にわかりやすく読みやすいのでものの30分程度で読了。
ハイブリッドカーには、
「シリーズハイブリッド」→エンジンを発電だけに利用してモーターを使って駆動するタイプ
「パラレルハイブリッド」→エンジンを主体として、モーターはアシスト的に使う(ホンダ・インサイト)
「シリーズパラエルハイブリッド」→エンジンだけ、モーターだけ、両者の複合が可能(トヨタ・プリウス)
と、3つのタイプがあることなど、自分も改めて知ったことがありました。
体系的に知識を整理するのにはいい本だと思います。
金子浩久監修「自動車 エンジンの仕組みからエコカーの技術まで」(主婦の友社ベストBOOKS)
現在の自動車は、歴史の教科書で習った「フォード型四輪車」とはまったく違うものに変化をとげています。可動性、燃費、耐久性、エンジンの構造、そしてビジュアル、すべてが大きく進化を遂げ、そのうえ、ハイブリットカーが市民権を得る日が近づいています。日々進化していく自動車を、わかりやすく1冊にまとめました。
【内容】
■巻頭特集:日本の名車殿堂1950年代
■第1部:クリーンな低公害車の技術
■第2部:自動車の種類
■第3部:エンジン(動力源)の仕組み
■第4部:駆動系の仕組み(走る、曲がる、止まる)
■第5部:ボディーの仕組み
■第6部:安全な自動車のための技術
■第7部:自動車を取り巻く社会の変化
■巻末:自動車開発のあゆみ(年表)/役立ち情報 クルマ全般のショップ紹介
【監修者】
金子 浩久(かねこ ひろひさ):
日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員。モータリングライター。1961年、東京生まれ。主な著書に、『10年10万キロストーリー 1~4』 『セナと日本人』『地球自動車旅行』『ニッポン・ミニ・ス トーリー』『レクサスのジレンマ』『力説自動車』(共著)。
【備忘録】
新時代の変速機として、VWの7速DSG(MTでありながらクラッチペダルがないDCT)
進む若者の自動車離れ【本書での要因分析】
〜少ない所得をデジタル機器(携帯電話・ゲーム・PC等)の方へ回す
〜ドライブ以外の楽しいことがいっぱいある
〜自動車を使わなくても困らない環境になってきている
→自動車の白物家電化は寂しい
<管理人所感>
・ハイブリッドとミニバンと軽自動車ばかりじゃつまんないけど、クルマがどうしても必要で特にこだわりのない人はそっちの方に行くんでしょうね
・ハイブリッドよりエンジンの燃焼効率を上げていくという試みの方に好感を持つ
→VWのTSIエンジンみたいなものの方
・自分も週2回程度しかクルマを使わないので、カーシェアリングも一考の余地あり。ただし、クルマを取りに行くのに徒歩5分以内でないとね。