試合中は仕事してたんで、JリーグタイムとNHKのスポーツタイムで確認したんですけど、鹿島が「たかが湘南」となめてたのかもしれませんね。新井場もいなかったし、その隙をついて勝っておきたかったし、勝てたと思う試合だとも思えたんですが?
10/16 J1第26節:13:03キックオフ 平塚競技場
湘南ベルマーレ 1−1 鹿島アントラーズ
<0(前半)1>
<1(後半)0>
【得点者】9分 マルキーニョス(鹿島)、90分+5 阿部吉朗(湘南)
【観衆】ひでさん、QOOPAPAさん、KANAさん、ひろさん、Jさん、大江戸時夫さん、チャリ通さん、藍さんはじめ11,200人
【戦評】
湘南が試合終了間際に追い付き、引き分けた。1点を追う後半、カウンター主体に好機を重ねた湘南はロスタイムにゴール前のこぼれ球を阿部が決めた。鹿島は前半9分にマルキーニョスがゴールしたが、その後は攻撃に工夫を欠いた。
ということで、リーグ特命PR部女子マネジャーの足立梨花ちゃんご来場の件とかさらなる詳細は上記観戦者へのリンクやこちらをご覧いただくとして、
↓ ↓




残り8試合の勝ち点を見積もってみましょう。
【湘南ベルマーレ第27節以降の日程】
10/24 A広島戦(●〜△)
10/30 H大宮戦(●〜○)
11/6 H横浜M戦(●〜△)
11/14 A清水戦(●〜△)
11/20 H名古屋戦(●〜△)
11/23 Aガンバ戦(●〜△)
11/28 Hセレッソ戦(●〜○)
12/4 A新潟戦(●〜○)
【注:Hはホーム(平塚)、Aはアウェイ。●負け、△引き分け(勝ち点1)、○勝ち(勝ち点3)】
最悪の場合は残り全敗。これだと勝ち点は16のままで降格決定(>_<)
右の方は楽観的な予想ですが、それでも勝ち点の積み上げは+14で計30
次節の広島戦とか、マリノス、グランパス、ガンバに勝つとかの番狂わせが必要ですね。
一方、他の降格争いをしているチームは、
【京都サンガ】
10/24 Hガンバ(●〜△)
10/30 A仙台(●〜○)
11/6 H川崎(●〜△)
11/14 A浦和(●〜△)
11/20 H大宮(●〜○)
11/23 A山形(●〜△)
11/28 A鹿島(●)
12/4 HFC東京(●〜○)
勝ち点の積み上げは+0〜+13で計16〜29
【ヴィッセル神戸】
10/17 A横浜FM(●〜△)
10/23 H名古屋(●〜△)
10/30 Aガンバ(●〜△)
11/6 H仙台(●〜○)
11/14 A新潟(●〜△)
11/20 H鹿島(●〜△
11/23 A大宮(●〜△)
11/27 H清水(●〜△)
12/4 A浦和(●〜△)
勝ち点の積み上げは+0〜+11で計23〜34
【FC東京】
10/23 H新潟(●〜○)
10/30 A清水(●〜△)
11/6 Hガンバ(●〜△)
11/14 A横浜FM(●〜△)
11/20 H川崎(●〜△)
11/23 A名古屋(●〜△)
11/27 H山形(●〜○)
12/4 A京都(●〜○)
勝ち点の積み上げは+0〜14で計24〜38
ということで、ベルマーレを応援するだけでなく、京都、神戸、FC東京と対戦するチームの方も応援しないと(爆)





【おまけ】

実は、15年越しにこのリベンジをされるのではガクブルだったんですが(爆)

さすが爺さんだけに動きがwwww