


10/2 2010年度ファーム日本選手権:阪神−ロッテ(ハードオフ新潟)
浦和M 000 000 032 1|6
鳴尾浜 010 210 001 0|5
(延長十回)
【投手】
(ロ)山室、山本、服部、上野、橋本○、根本、鈴江S−青松
(神)蕭一傑、小嶋、ジェン、若竹、横山●、石川−岡崎
【戦評】
延長十回の末にイースタン・リーグ覇者のロッテが6−5でウエスタン・リーグを制した阪神に競り勝ち、5年ぶり2度目の優勝を飾った。最優秀選手には3安打を放ったロッテの細谷が選ばれた。
ロッテは八、九回の集中打で4点差をひっくり返すと、5−5となって迎えた延長十回二死満塁から角中の押し出し死球で勝ち越した。阪神は七回まで一人の走者も許さなかった蕭一傑が八回につかまり、継投も精彩を欠いた。
◇開始 13時01分 ◇試合時間 3時間41分
◇観衆 敗戦処理さん、小馬太郎兵衛さん、よっしーさんはじめ15,702人
昨日のTwitterのログをご覧いただければわかるとおり、この試合は途中からjustin.tvで、BS日テレと二元中継で見てました。
蕭一傑がどこまでランナーを出さずにしのぎ切るか楽しみだったんですが、8回にランナーを出したとたんんにgdgdにorz、とまあお約束の展開になってしまいましたね。
その隙を浦和マリーンズがうまくついて、交代する野手すらいないので仕方なく打席にたったハシケンが押し出し四球を選んで逆転。
というところで、別件の用事があったので離脱。
このまま負けたと思ったんですが、9回裏に一旦は追いついているんですね。
「ピッチャーが塁に出てホームに帰ってこれないと、その裏に失点する」ジンクス健在
柴田の打球があと10センチ伸びてればなあという展開だったようで…
そして延長で石川が押し出しデッドボールって、結局自滅で日本一を逃したようで(゜o゜)
下も方も阪神らしいといえば、らしいなあ
⇒

まあええよ。一軍の方が日本一になってやるから(←言うだけなら誰でもできるw)
10/2 広島−阪神・23回戦(阪神14勝9敗、マツダ)
阪神 200 005 211|11
広島 100 000 012|4
【投手】
(神)メッセンジャー、能見、渡辺、福原、筒井、久保田−城島、小宮山
(広)ジオ、青木高、梅津、武内、大島−倉、会沢
【責任投手】
(勝)能見11試合7勝
(敗)ジオ20試合8勝8敗
【本塁打】
(神)城島27号ソロ(7回、梅津)
【戦評】
阪神が19安打11得点で大勝。一回にブラゼルの2点適時打で先制。2−1の五回に代打林の右前打や鳥谷の2点適時打などで5点を挙げ、試合の大勢を決めた。五回から2回無失点の能見が7勝目。広島は投打に精彩を欠いた。
【観衆】かなろぐさん、おかかさんはじめ28,369人
これで3位以内を確定してCS出場権確保。
やる気になればこんだけ点を取れるんだから、もっと前からやってくれよ…
と文句言いたくなりますが、所詮打線は水物。前の試合だって初回に点が入ってればこうなってたかもしれなかったし、木曜の横浜戦にしてもせめてあと+1点があればあんな悲劇にはならなかったんよ。
⇒

そもそも、得点効率が悪い。そこのところを改善しないとCSや日本シリーズの短期決戦ではうまくいかんよ。
って、そんなことみんなわかってるか…
・検証先⇒



ともあれ、マートンには今日の誕生日を自らの新記録で祝って欲しいなあ。
お天気が心配だけど…
誕生日と言えば、今日試合がないからって前祝いのプレゼントなんかすんなよ<`〜´>もうすぐ横浜LIXILベイスターズさんw
この件についてはナベツネの方に同意だなあ。でなければ、東京ドームよりハマスタのチケットの方が割高になるわけがない。
それと、内川さん。三重殺なんてw
【10/2のセ・リーグ】
◇阪神11―4広島
阪神が先発全員の19安打で11得点と大勝し、2年ぶりのAクラス入りを決めた。1回にブラゼルの左前適時打で先制し、5回の5点で流れを決めた。
◇巨人7―1横浜
巨人は2回、ラミレス、脇谷の本塁打で逆転。7回には代打矢野の2点適時打で追加点を挙げ、継投で逃げ切った。先発の藤井は6月26日以来の勝ち星。
◇ヤクルト3―2中日
ヤクルトは同点の7回、代打ホワイトセルの二塁打で2点を勝ち越すと、継投で逃げ切った。前日に優勝を決めた中日は今季最終戦を勝利で飾れず。
リーグ優勝は決まっちゃけど、2位になればファーストステージ最大3試合の主催権を確保できるわけだし、巨人よりは上に行って欲しいしなあ。
今後の両チームの日程は、
10/3(日)広島−阪神(マツダ)
10/5(火)ヤクルト−阪神(神宮)
横浜−巨人(横浜)
10/6(水)横浜−阪神(横浜)
10/7(木) 巨人−広島(東京ドーム)
横浜−阪神(横浜)
10/8(金)巨人−ヤクルト(東京ドーム)
って、主催ゲーム2試合残している巨人の方が有利そうな悪寒が(>_<)
でも、残り全部勝てば中日とならんで同率。直接対決で負け越したので規定により2位ということになるわけだから、CSを勝ち抜けば堂々とセ・リーグ代表として日本シリーズに出る資格はあると思うんですが…
いずれにせよ、CSファイナルの分を足して勝率を計算すれば中日を上回るようであれば、2〜3位で日本シリーズに出ても何ら恥じることはないと思いますよ。
(注:CSファイナルを4勝2敗で勝ち抜くとした場合、シーズンで巨人はあと2勝、阪神はあと3勝でこの条件を満たす)
2007年の中日もこの条件を満たしたしね。
(注:CS第2ステージの巨人3タテ分を足せば勝率は巨人を上回った)
一方、パはCSファイナルでロッテが4勝1敗、西武は4勝2敗以上なら同じ条件を満たすようです。
他の方はどう思ってるか知らないけど
↓ ↓



