10/1 広島−阪神・22回戦(阪神13勝9敗、マツダ)
阪神000000000|0
広島10040000X|5
【投手】
(神)秋山、筒井、福原、杉山−城島
(広)ソリアーノ−石原
【責任投手】
(勝)ソリアーノ9試合1勝3敗
(敗)秋山6試合4勝2敗
【本塁打】
(広)梵13号ソロ(1回、秋山)
【戦評】
阪神が2連敗で優勝の可能性が消滅した。秋山が4回5失点と誤算で、打線もつながりを欠いて4安打に抑え込まれた。広島はソリアーノが完封でプロ初勝利。打線は一回に梵が13号ソロ。四回にも梵の2点適時打などで4点を加えた。
【観衆】厚木から遠征のかなろぐさんはじめ19,303人
試合内容そのものはTwitterのTLでしかわからなかったのですが、気持ちが切れてるなということは伝わって来ましたね。最後はアニキで終わったか‥
中日の試合のない日に優勝を決めさせ、来週の横浜スタジアムをガラガラにさせるという嫌がらせ成功しましたね。
と嫌みのひとつでも言ってみたくなるテストw
とりあえず、中日ドラゴンズリーグ優勝おめでとうございます。
やられましたぁ〜orz
ナゴドで待ってて下さい。
タイガースが優勝できなかった要因をあれこれ言いだすとキリがないのですが、まずは直接対決に勝ち越せなかったこと。
なぜ勝ち越せなかったのかという部分の解析をしっかりしないと、シーズン12試合でたった2つしか勝てなかったナゴドで4つ勝つなんて妄想レベルw
幸いにして?首脳
↓ ↓ ↓



ともあれ、現状で狙えるベスト(リーグ戦2位でCS主催権確保&CSを勝ち抜いてリーグ優勝せずも日本一)を目指して頑張れ!
こちらも出来る限りの応援はするから…
それと、やっぱりサッカーとの両取りはあかん。
ということで、ガンバとセレッソも応援するw
とは言っても、グランパスさんの方は初だからまだええけどw
で、実際に管理人が昨晩見ていたのはこちらの試合。
10/1 ロッテ−オリックス・最終戦(ロッテ16勝8敗、千葉)
オリックス200000101|4
ロ ッ テ30010010X|5
【投手】
(オ)伊原、鴨志田、古川、香月、比嘉−伊藤、前田大
(ロ)成瀬、内、伊藤−的場
【責任投手】
(勝)成瀬28試合13勝11敗
(S)伊藤65試合1勝2敗1S
(敗)伊原6試合3敗
【本塁打】
(ロ)今江10号2ラン(1回、伊原)
【戦評】
ロッテが競り勝って3位を決めた。0−2の一回、遊ゴロの間に1点を返し、今江の2ランで逆転した。四回に大松、七回にはサブローの適時打で加点。成瀬は七回途中までを3失点で13勝目を挙げた。オリックスは成瀬に9連敗。
【観衆】薫友さん、マリンライナーさん、ミスチルファンさんはじめ29,538人
これで、パ・リーグは全日程終了。【2010年度 公式戦成績】
今岡さん、よう走ったなあ。彼のああいう気迫あふれるプレーを見たのは何年ぶりやろ?
交流戦のときは浦和落ちして見れなかったから、日本シリーズで対戦したいなあ。
その前に子虎ファーム日本一や!
あと、シーズン総括を含め戦力外通告の件とかベイの身売りの件とか色々書きたい件はあるんですが追ってまたということにして、とりあえずこちらをご参考に
↓ ↓



