

↓
横8-7巨
巨|000 007 000 |7
横|000 210 014x|8
9裏:ハーパーの満塁本塁打で逆転サヨナラ勝ち
8裏:スレッジのソロで1点
6表:高橋の犠飛、松本・ラミレスの適時打、阿部の2ラン、長野のソロで計7点
5裏:村田の適時打で1点
本塁打
巨:阿部30号、長野14号
横:スレッジ19号、ハーパー5号
投手
巨:オビスポ-星野-福田-山口-越智-クルーン●
横:大家-篠原-藤江-弥太郎-秦○
ということで、ベイスターズに感謝しつつ、こちらもきちんと勝って、首位巨人とのゲーム差を詰めないとね。
でも、由規の立ち上がりを攻めきれず、六回まで無得点。一方、メッセンジャーも良かったんですが、四回裏に先制されてしまいました。ところが、六回裏無死一、三塁のピンチを三番飯原をショフト(爆)フライ。四番ホワイトセルセンターフライを浅井の好返球で本塁突入阻止、五番ガイエル一塁ライナーで追加点を許さず。これで流れがこっちに来ると思ったら、ラッキーセブンに一挙6点の大逆転。球場はイニング間の東京音頭で大盛り上がり!もっとも、その裏に二点返されたんですが、球児にセーブ着けさせる作戦だと思えばね(^^;)で、城島のソロまでは良かったんですけど、9回に4点も取って7点差になったら球児も見られず。(投球練習は見れた)
最後は、安藤貫禄の四者凡退。
自分自身、6月6日に甲子園で久保の完投勝ち試合を見た以後、生観戦4連敗中だったんですが、それもストップしました。
とらほー!
ヤ4-11神
神|000 000 614|11
ヤ|000 200 200|4
9表:マートン・大和の適時打で計4点
8表:城島のソロで1点
7裏:青木の適時打で2点
7表:林・平野の適時打、マートンの2ラン等で計6点
4裏:ホワイトセル・相川の適時打で計2点先制
本塁打
神:マートン10号、城島17号
投手
神:メッセンジャー○-渡辺-藤原-久保田-安藤
ヤ:由規●-増渕-押本-渡辺-橋本
それと、西京極でも湘南ベルマーレがJ1復帰後アウェイ初勝利で、最下位脱出のべるほーヽ(´ー`)ノ
ということで、詳しいことは明日のエントリーで書きますが、人気ブログランキングや日本ブログ村野球・阪神タイガースやblogramもご覧下さい。