
6/19 横浜3−7阪神・6回戦(阪神4勝2敗、横浜、14:00)
神|100 420 000|7
横|100 002 000|3
【得点経過】
1表:マートンの遊ゴロ間で1点先制
1裏:村田の適時打で同点
4表:敵失、鳥谷の適時打で1点ずつ、平野の適時打で2点の計4点
5表:新井、ブラゼルのソロで2点追加
6裏:橋本の適時打で2点
【投手】
(神)久保、渡辺、西村、上園−城島
(横)大家、ブーチェック、加藤、江尻、佐藤、真田−橋本
【責任投手】
(勝)久保13試合6勝4敗
(敗)大家7試合2勝2敗
【本塁打】
(神)新井9号ソロ(5回、大家)、ブラゼル20号ソロ(5回、大家)
【戦評】
阪神が4試合連続2けた安打で快勝した。四回に平野の2点二塁打などで4点を勝ち越し、続く五回に新井の9号、ブラゼルの20号と2者連続ソロで加点した。久保は6回3失点で6勝目。横浜は4併殺打など、攻守で精彩を欠いた。
【観衆】とっつあんさん、yuさん、たけさん、あんさん、uscさんはじめ22,699人
今日は仕事だった上に、自席から離れての作業が多かったので、経過を把握しきれてません。
知らないうちに勝ってたと言ったところです。
なので、これから家に帰ってから、サッカーワールドカップの青組対オレンジ組の試合が始まる前に録画を見ます。
ちなみに、昼間の青組対オレンジ組は、青組が逆転勝ちしたようで、それは縁起がええなぁ(^^;)
ともあれ、頑張れ日本代表!
ということで、こちらにも応援のワンクリックを
↓ ↓ ↓




以下、翌朝追記です。
そういえば、真弓ちゃんの監督通算100勝だったんですね。
前段の部分で書いたとおり、家に帰ってから録画してあったこの試合のNHKの中継を早送りで、




見たところでちょうど午後8時半になりましたとさ…
めでたし、めでたし(^O^)/
一方、ハマスタ正面玄関では下園が…←それはないw
ところで、野球賭博的にはこの試合には阪神に何点のハンデがついていたんでしょうかね?結構気になるもんです。←止めなさいって(爆)
【6/19のパ・リーグことNPB一部試合結果】
◇西武5―1ソフトバンク
西武は5回、細川の3ランで逆転。6、7回に加点し、突き放した。帆足は粘りの投球で5月22日以来の7勝目。ソフトバンクは今季3度目の3連敗。
◇楽天3―0ロッテ
楽天が連敗を3で止めた。7回無失点の岩隈は5月1日以来の5勝目。打線は5回、高須のソロで先制。その後も嶋の2本の適時打で加点した。
◇日本ハム3―1オリックス
日本ハムが4回に二岡の2点二塁打で逆転し、2連勝。ダルビッシュは要所を締め、8回1失点で6勝目。オリックスは8、9回の1死満塁を生かせず。
【6/19のセ・リーグことNPB二部試合結果】
◇広島5―1ヤクルト
広島が今季初の4連勝。6回に嶋、ヒューバー、赤松の3発で突き放した。前田健がリーグ単独トップの9勝目。ヤクルトは打線がつながらなかった。
◇阪神7―3横浜
阪神が快勝。4回に敵失で勝ち越した後、鳥谷、平野の連続適時打で突き放した。横浜打線は4併殺と、3回1死三塁での牽制(けんせい)死が痛かった。
◇中日7―4巨人
中日がシーソーゲームを制した。8回にソロを放ったブランコが同点の9回2死一、二塁で決勝3ラン。巨人は山口、クルーンの救援陣が誤算。
球団名のところのリンクは、球団関係者及び当該チームのファンで現地にいた方の関連エントリーです。
当ブログの方針のひとつとして現地主義というのがありますので、現地にいた方のエントリーは出来る限り紹介していきたいと思います。
ただし、今回のエントリーは阪神の試合のことをメインに取り上げており、かつ阪神が勝ってますので、トラックバックは阪神系にしか送りません。勝った試合に関しては、負けた相手チームのファンのブログにトラックバックを送るのは顰蹙ものなので自粛してます。
という、リンク&トラックバック方針を示しましたが、試合そのもののさらに詳しいことはこちらで
↓ ↓



