



今日は現地です。タイガースのスタメン発表、一番センターマートン、二番セカンド平野、三番ショート鳥谷ときて、四番サード新井でどよめきがΣ( ̄□ ̄)!
以下、五番キャッチャー城島、六番ファーストブラゼル、七番ライト広大ときて、八番レフト葛城(゜o゜;)とわね。先発は安藤です。先方は番長。
まわりの情報では、試合前に真弓監督とアニキが話し合っているのを目撃した人がいるようで、アニキから申し出たんでしょうね。
なお、ベンチ入りはしてるんで代打はあると思います。
ともあれ、勝たんと意味がない試合となりました。

【相鉄横浜駅構内の茶店で試合終了後一回目の追記】
管理人は長いことハマスタで多数の試合を観戦しているのですが、未だに三浦大輔が勝ち投手になった試合を見たことがないんです。
今回もそのジンクスを強固にするため、前回三浦が負け投手になったときに食べたラーメン屋でチャーシュー麺を食べてから球場入り。
席も無敗の三塁側FB席。
それが効いたんでしょうかね?
途中までは、今回のみのVPは立教の後輩になるかなと思ってたんですけどね(爆)

横4−8神
神|000 201 032|8
横|002 020 000|4
3裏:早川の適時打で2点先制
4表:ブラゼル・桜井の適時打で計2点
5裏:早川の2ランで勝ち越し
6表:桜井の適時打で1点
8表:ブラゼルの3ランで逆転
9表:新井の適時打、城島の犠飛で計2点
本塁打
神:ブラゼル7号
横:早川1号
投手
神:安藤-筒井-西村○-久保田-藤川球
横:三浦-江尻-桑原謙●-真田-高宮-小林太
ちなみに、アニキは8回表に代打で出場して二ゴロでした。

なので、フルイニング連続試合出場は1492試合で止まりましたが、連続試合出場記録は継続中です。
それにしても、今週の観戦2試合とも、早くも今年印象に残った試合のツートップになりそうな悪寒がΣ( ̄□ ̄)!
さらに詳しくは、こちらで
↓ ↓



ご覧ください。
【別エントリーに続く】