今日からプロ野球12球団キャンプイン。
⇒各球団キャンプ地一覧地図
「中立スポーツ」では既報済みですが、今年も「2軍も愛する人のためのホームページ」さんにて「第9回週ベ版2010年プロ野球全選手写真名鑑号表紙予想」企画開催中です。
前年までは「(仮称)野球ファン応援団」【2008年/2009年】やmixiの「週ベ」コミュニティの方でも、そちらの企画があることを知らないで予想企画を展開してましたが、去年の企画の段階で本家本元があることが判明。
今年はmixiコミュでは継続とし、「中立スポーツ」では本家本元への案内&トラックバックステーションにとどめました。
で、当ブログでは管理人自身の予想を本家本元の方へは追って投稿するとして、まずはこのエントリーで書きます。
<表紙予想>
巨人:坂本
中日:森野
ヤクルト:館山
阪神:城島
広島:大竹
横浜:内川
日ハム:ダルビッシュ
楽天:鉄平
ホークス:田上
西武:雄星
ロッテ:西岡
オリックス:田口
巨人は昨年MVPのラミレス、チーム最多勝のゴンザレス、新人王の松本、選手会長の阿部、最多登板の山口と候補は多いのですが、人気の面(実はビ 以下r)を考慮し坂本で。自分が編集長なら原監督にしたいところですが(爆)
中日は選手よりドアラ表紙にもってこいとか言いたくなるんですが、最多勝の吉見や2冠のブランコより、選手会長の森野で
ヤクルトは青木も有力ですが、週ベの編集方針か?5年連続で表紙になった選手はいままでいなかったようなので、そろそろ最多勝の館山と入れ替えでしょうか?ドアラを表紙にしたら、つば九郎を表紙にしないとすねるしね(爆)
阪神はまだアニキが表紙になってないのですが、話題性で城島でしょうね。
広島は前田健か、栗原もありですが、直感で。
横浜は結婚前祝いも込みで内川で。
日ハムはダルビッシュ以外にいます?
楽天は岩隈、田中の2本柱ではなく、たまには小物にスポットライトを当てないと。
ホークスはビジュアル的には川崎という突出した存在がいるのですが、ここは実績重視で田上(杉内という線も捨てきれませんが)。
西武は中島、中村を差し置いて、週ベ独自の新人枠を雄星に。
ロッテは西岡でガチでしょう。
オリックスは坂口説の方が有力なようですが、田口にしても校了ギリギリで間に合いそうなので。自分が編集長なら巨人は原監督、オリックスは岡田監督にしますが・・
ちなみに、自分が編集長なら今年はこうしますが・・・
巨人:原監督
中日:ドアラ
ヤクルト:つば九郎
阪神:金本
広島:野村監督
横浜:尾花監督
日ハム:B☆B
楽天:まーくん(人間)
ホークス:杉内
西武:ライナ
ロッテ:まーくん(鴎)
オリックス:岡田監督
月刊タイガース最新号の広告によれば、選手名鑑号は2月8日(月)発売のようです。
なので、答え合わせは2月8日(月)以降に
なお、プロ野球やJリーグのキャンプ関連の情報はこちらで
↓ ↓




ところで、Jリーグの方はキャンプ解禁日みたいのはないようですね。湘南ベルマーレは昨日で日南キャンプが終わって、今日から同じ市内で横浜FCがキャンプ開始ですし。
【宮崎県内のキャンプ情報】
↓ ↓



タグ:球春
私はヤクルトはイシカータン、広島はマエケンで。
そして楽天は田中まーくん、SBは杉内で。
後は管理人様の予想と一緒です。
個人的には「鉄平マジ小物はないやろwww」と思うんですが、良く考えてみれば去年の活躍からすると、来ても全然おかしくはないんですよね。
いやあ、あの印象の絞り難い顔見てると、ついw
コメントありがとうございます。
何気シャツさんの予想もいいところついていると思います。
もっとも、決めるのは週ベ編集部。今年も何らかのサプライズがあるはず(←とはいってもドアラとつば九郎とどんでんはないだろうな・・・)
とにかく今年もついに始まりましたね。
本当に今年のホークスのスローガンはついに九州弁ということで「今年はやらんといかんばい!」となってしまいましたけれどその通りに「今年こそは」という気持ちでしょうか。
ということで今年もお互い応援がんばりましょう。
コメントありがとうございます。
球春あけましておめでとうございます。
ホークスも前回の優勝からもう7年。
本当に「今年はやらんといかんばい!」ですね。