2010年02月18日

ブログ6周年【1856日連続投稿&通算4530エントリー】

電撃HOBBY MAGAZINE 創刊6周年記念号 Vol.1 (電撃ムックシリーズ)

電撃HOBBY MAGAZINE 創刊6周年記念号 Vol.1 (電撃ムックシリーズ)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: メディアワークス
  • 発売日: 2004/11/18
  • メディア: ムック


ssasachan / スーパーサウスポーあさちゃん。
マジ!? .@ssasachan さんへ、あなたの主成分は「伝統信頼」です。[http://azflash.net/az/seibun/ at 02/16 14:49

伝統信頼」が主成分(爆)のスーパーサウスポーあさちゃん。(管理人)が本日でブログ開始6年経ちました。
よくぞここまで続きましたね。自分で自分をほめてあげたい(爆)
↓  ↓
banner_21.gifブログランキング・にほんブログ村へblogram投票ボタン(Ser.4530)
   ↑  ↑
祝辞は上記バナーのいずれかもしくはすべてをクリックで

ちなみに、現行URLでは2009年の7月21日からのスタートになりますが、もともと
・野球を中心としたスポーツ記事がメインの「阪神タイガース世界一への道〜あさちゃん。スポーツ
・日常の出来事と趣味と読書記録が中心の「ポロと旅する〜あちさゃん。と一緒

という2つのブログでした。
昨年7月下旬にブログ移転・統合のお知らせでお知らせしたとおり、2つのブログで共用していたSeeSaaアカウントがデータ容量の限度(2G)に達してしまったため、別アカウントを取得した上で両者を統合して現在にいたる訳です。
なお、「阪神タイガース世界一への道〜あさちゃん。スポーツ」(http://tigers44-31-16.seesaa.net/)の方は、プロ野球シーズン途中での移転となるため、現行ブログに2009年2月1日以降のエントリーを移設。
また、「ポロと旅する」(http://ssasachan.seesaa.net/)の方もアーカイブを取りやすくする都合で、7月1日以降のエントリーを移設。
なので、一部旧2つのブログとエントリーがかぶる部分があります。

もっとも、これは形式的な理由で、本質的な理由は【2009 年ブログ総括:その2】ブログURL移転統合の真相(←というほど大げさなものかw)を書いて実質今年の締めに《SeeSaaのTwitter連携機能に関して追記あり》というエントリーでふれてあります。
要は、2つのブログを同時並行で更新していくのがしんどくなたので、2009年のシーズン終了後に統合するつもりだったのが前倒しになったということ。

6周年のこの日に合わせて、両ブログの歴史を簡単に振り返ります。
もともと、「ポロと旅する〜あちさゃん。と一緒」の方は、タイトルが「架空鉄道の世界」HNが鉄 道灌2004.2.18にスタート
最初は、架空鉄道の話をメインに展開していくつもりだったのですが、旅行記やら今までのオーナーカーのインプレッションやらも書き出してきたので「あさちゃんの乗り物・旅日記」を経て2004.5.3から「ポロと旅する」へタイトルを変更
<ご参考:当ブログ5周年【通算1848エントリー&1459日連続更新】
【カテゴリー別投稿内訳】
モバイル日記(935)
実在の鉄道(183)
架空鉄道論(6)
クルマとか他の乗り物(71)
旅行と温泉の話題(44)
キティなどのキャラ(62)
PC/Blog/携帯(66)
スパムメール(29)
地元ネタ(35)
阪神タイガース(3)
スポーツ観戦(8)
野球全般(7)
スポーツ全般(27)
読書記録(297)
AV&音楽&TV関係(33)
時事問題&ニュース(108)
よそから移転した過去ログ(2)
食べたものを記録(61)
その他(58)

からわかるように、通常の日記が中心で、次いで読書記録と鉄道関係が多く、いわゆる趣味ブログ的な内容。

一方、「阪神タイガース世界一への道」は「ポロと旅する」から1日遅れでスタート。当初のタイトルは「阪神優勝、巨人最下位」と阪神ファン&アンチ巨人色を強くしたものでした。初期の頃は「ポロと旅する」をメインブログにして、「阪神優勝、巨人最下位」は阪神タイガースを中心とした野球関係のトピックスを主に、スポーツ全般と女子アナを取り上げるサブの位置づけにするつもりでした。
ところが、2004年6月からのプロ野球界再編騒動の中で、その件に対する自分の意見表明の方に注力しだしたこともあって、ブロガー界では「阪神優勝、巨人最下位」がメインで、「ポロと旅する」がサブと思われていたのかと。

それと並行して、当初SeeSaaブログの容量が1アカウントあたり30MBだったので、限界に達した場合に備えて、livedoor、EXCITE、goo、Yahoo!、Blogger、楽天にそれぞれアカウントを取り、livedoorはブログ小説、楽天は純粋な日記、EXCITEはスパムメール晒し、その他は予備ブログというテーマ別展開を図ったこともありましたが、SeeSaaの容量が拡大されたのでその必要もなくなり、「阪神優勝、巨人最下位」と「ポロと旅する」の2ブログ体制が確立したのが、2005年の2月頃。
その後、「阪神優勝、巨人最下位」の方は、第1回WBCを契機に、(いつまでもアンチ巨人色を強く出している場合じゃないと)WBCのない年は球団対抗の世界一決定戦をやって欲しいという願いと、その世界一決定戦を阪神タイガースが制覇して欲しいという願いを込めて2006年3月に「阪神タイガース世界一への道」にタイトルを変更
<ご参考:当ブログ足かけ5年、通算2033エントリー&1491日連続投稿(2009.2.19)
【カテゴリー別投稿内訳】
阪神タイガース(978)
野球観戦記(231)
その他野球界のTOPIC(643)
サッカー(65)
野球・サッカー以外のスポーツの話(65)
スポーツ関連読書記録(106)
女子アナを語る(20)
その他の話題(81)
2004日本シリーズ限定(11)

明らかに阪神系・野球系ブログ(たまにサッカーその他のスポーツとスポーツ関連書籍の書評)

現行URLには、前述のように旧2つのURLのコンテンツを一部((前)ポロと旅するは2009年7月1日からの分、阪神タイガース世界一への道は2009年2月1日以降の分)引き継いでいるので、
【カテゴリー別投稿内訳】
日記(27)
阪神タイガース(134)
野球全般(113)
野球観戦記(32)
サッカー(29)
スポーツ全般(11)
旅行と温泉の話題(15)
実在の鉄道(17)
クルマとか他の乗り物(4)
地元ネタ(4)
食べたものを記録(5)
PC/Blog/携帯(9)
時事問題&ニュース(4)
いわゆるキャラ(7)
読書記録(85)
その他の話題(4)

阪神タイガースを中心とした野球関連のトピックスが主流を占めています。もっとも阪神戦はシーズン全144試合+オープン戦のほとんどの試合レビューを書いてますからね。
野球の次に多いのが「読書記録」。これは、(前)ポロと旅するのメインストリームを継承したもの。サッカーが少ないのは試合数が野球と比較してかなり少ないのと、昨シーズンの湘南ベルマーレの試合レビューは全試合カバーしていないからというのがあります。

ということで、当ブログの三本柱は
1.阪神タイガースを中心とした野球関連
2.湘南ベルマーレを中心としたサッカーその他のスポーツ関連
3.読書記録その他のスポーツ関係以外の趣味関連

ということにしておきましょう。

ちなみに、2つのブログを統合した後も(2005.1.21からの)連続更新記録(いわゆる「フルイニング」)は継続中。このエントリーで1856日連続投稿&通算4530エントリーとなりました。
今年の1月後半からTwitterのTweetまとめ機能を採用したので、Twitterに1件でも投稿があれば、当ブログの連続記録は継続できるかと思いますが、それ以外にも1日1エントリーを継続していきたいと思っています。

今後ともごひいきに
   ↓
banner_21.gifにほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへにほんブログ村 サッカーブログ 湘南ベルマーレへblogram投票ボタン

また、バンクーバー冬季オリンピック関連の情報はこちらで
  ↓  ↓
banner_21.gifブログランキング・にほんブログ村へblogram投票ボタン
Follow ssasachan on Twitter
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 06:00 | ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | PC/Blog/携帯/AV機器 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック