



元E林恩宇が登板して元YB⇒Bs古木と対戦した際、一、二塁間を抜けるかと思ったあたりを一塁を守っていたYS度会コーチがダイビングキャッチしたことだし・・・
あと、投手では山本歩と林恩宇が球に勢いがあったかなといったところで、打者はどうでしょうね・・・古木と金子洋平は一本くらいスタンドインしないとね。
古木、辻本が参加 12球団合同トライアウト(共同通信)
プロ野球で戦力外通告を受けた選手を対象とした12球団合同トライアウト(入団テスト)が25日に神宮球場で行われ、1999年にドラフト1位で横浜に入団した古木克明外野手(オリックス)や、2004年に史上最年少の15歳で指名されてプロ入りした辻本賢人投手(阪神)ら投手11人、野手5人の計16人が参加した。
12球団の編成関係者や米大リーグのインディアンスやタイガース、台湾などから計46人が視察に訪れた。11日には第1回のトライアウトが行われ、今岡誠内野手(阪神)ら42人が参加していた。
自分が神宮球場に着いたのは10時半頃でした。
バックネット裏の前から9列目に席を確保。


その時点で確認できた選手はF金子洋、E西谷、YB呉本、斉藤秀、L59、Bs古木など。ヤクルト度会コーチがノックをしてました。
ヤクルトのブルペン捕手を相手に投げているのは、C14番とG111番(その時点では名前確認できず)。

打者陣が素振りを始め、ほどなくシート打撃方式でトライアウト開
始。






2番目に投げたのは、元C梅原。

斉藤秀ショートゴロ。古木四球。金子洋平見逃し三振。西谷中途半端な空振り三振。呉本センター前ヒット。
3番目に元T辻本

斉藤秀セカンドフライ【暫定】、古木センターへもう少しでスタンドインのセンターフライ。金子洋平ショートゴロ【ただし、打球強し】。西谷ライトフェンス直撃二塁打。呉本ライトフェンスギリギリの大飛球の後センターフライ。どのバッターにもジャストミートされてるなあ(*´д`*)
4番目は元T⇒高知の伊代野

斉藤秀フルカンから四球。古木ショートゴロ。金子洋平左中間二塁打。西谷セカンドゴロ。呉本バット折られた後、三振。
5番目に元Eの林恩宇。

金子洋平フルカンから三振。西谷レフトフライ。呉本三振。斉藤秀四球。古木ライト前かと思われたが、度会コーチがダイビングキャッチって、度会現役復帰あるかも(爆)
ここで一旦約15分の休憩が入り、自分もトイレへ。コンコースにも取材?の人いっぱい。
正午から再開。元L山本歩登板。

金子洋平ファーストフライ、西谷の打席で140キロ出した後、バット折るサードゴロ。斉藤秀レフトポテンヒット。古木センター前も平野か藤本ならセカンドゴロやね。
7人目は元Lの松川登板。

金子洋平惜しいレフトフェンスギリギリフライ。西谷四球。呉本右中間二塁打。斉藤秀四球。古木緩いスライダーに三振。
8人目は元YBの山北。

金子洋平センターフライ。西谷ショートゴロ。呉本サードゴロ。斉藤秀三振。古木四球。古木と金子洋平に声援多いですね。
このあたりで、次の予定の時間とその前に昼食をとる必要がある関係で、

古木デッドボール、金子洋平四球を確認して退散。

あれもいたらしいけど、気付かんで良かった・・・
<他に見ていた方のレポ>
・12球団合同トライアウト。(泥にまみれて☆彡)
・葬式野球を見る(田無の万華鏡)
・2009年度第2回プロ野球12球団合同トライアウト(スポーツの魅力をお伝えします。)
・12球団合同トライアウト@神宮 11.25 byさチックす(ハムぞーの「職業野球研究所」)
その後、青山一丁目駅へ向かう際に「いちょう祭り」会場で





なお、横浜の加藤武治(31)、松家卓弘(27)両投手、関口雄大外野手(24)⇔日本ハムの稲田直人内野手(30)、坂元弥太郎(27)投手、松山傑投手(20)の3対3の交換トレードの件や、横浜がFAの橋本将と契約合意した件や、前オリックス監督の大石大二郎氏がホークスのヘッドコーチに就任などの詳細についてはこちらで
↓ ↓ ↓ ↓



(たぶん近所の)おばちゃんが飼ってるリスザルで、散歩に連れてきたようです。