↓↓↓↓↓↓↓↓



昨日は仕事だったので、前半はデスクのPCからネットで随時経過をチェック。
前半早々にベルマーレが2点取ったのですが、その後1点帰され、前半終了時点で2対1に。
ここで、仕事も終了。
外に出て、ラジオをAM765KHz(山梨放送)に合わせるも全く聞こえず、FM78.3MHz(FM湘南ナパサ)は通常どおりの番組。なので、後半は携帯サイトとTwitterのタイムラインなどで経過を確認。
後半に追いつかれて、終了間際まで同点で推移していたんで、引き分けかなと思ってコンビニに入り、買い物を終えて、念のために携帯の9(更新)を押すと、
甲府 2−3 湘南
って、思わずガッツポーズヾ(^▽^)ノ
傘持ってたら回したかも(爆)
<試合概要>
甲府と湘南の対決の舞台となった山梨県小瀬スポーツ公園陸上競技場では、今季最多となる1万6844人の入場者が白熱の試合展開に一喜一憂した。スタンドの熱気を反映した試合は、早くも6分に動く。湘南が素早い攻撃を仕掛け、FW中村が先制ゴール。さらに4分後にはDF臼井が決めて2点差。甲府は25分、FWマラニョンのクロスを受けたFW金信泳が巧みなシュートで1点を返し、追撃態勢に入る。そして後半に入り、62分にはマラニョンがPKで待望の同点ゴール。スコアは2−2のままロスタイムに突入したが、最後の力を振り絞った湘南はFKのチャンスを生かし、ゴールのバーに当たったボールをMF坂本がけり込んで劇的な勝ち越し点を挙げた。この結果、湘南は甲府に勝点3差をつけ、3位以内確保に向けてライバルを一歩リードした。
<得点経過>
6分 22中村祐也(中央34〜→22〜左足S):甲府0-1湘南
10分 5 臼井幸平(左22↑右10〜→中央5右足S):甲府0-2湘南
25分 18金 信泳(右11↑中央18〜右足S):甲府1-2湘南
62分 11マラニョン(PK11右足S):甲府2-2湘南
89分 8 坂本紘司(中央3ヘディング↑バーかえり8〜左足S)甲府2-2湘南
<入場者数>大蔵律子平塚市長、ひろさん、きんちゃんさん、QOOPAPAさん、tanrei70さん、チャリ通さん、湘南人さん、風子さん、てんちょうさんはじめ16,844人
これで、勝ち点3を積み上げ、甲府と3ポイント差の94に。【順位表】
最短でのJ1昇格決定は、次節で湘南(ホームで草津戦)勝ちの場合は、甲府(アウェイで岡山戦)が引き分けか負け。湘南引き分けでも、甲府が負けの場合。
次節の日程を調べたら、岡山−甲府戦は11/28(土)17:00から。
一方、湘南−草津戦は翌日11/29(日)16:00からなんで、今度の土曜日に甲府が引き分けか負けなら、次節でJ1昇格の可能性が生じるわけで、平塚競技場の観客も今シーズン最多になるだろうし、マスコミの取材も多く来るでしょうね。
当然、次節は管理人も生観戦ですが、

キングベルがサンタクロースの格好して登場するわけで、4週間早いけどクリスマスプレゼントは「J1昇格!」ということでよ・ろ・し・く
こちらへのワンクリックもね
↓↓↓↓↓↓↓↓



<関係者ブログ記事>



なお、昨晩から今朝にかけてスポーツニュースのはしごをしたわけですが、
21時台 NHK BS-1 Jリーグタイムの最後の方
21時50分 TVKニュース
(高校サッカー県大会決勝:武相優勝とベルマーレの試合結果と天気予報だけ)
23時台 テレビ東京
0時台 TBS
翌朝7時台 NHK
を見ました。
テレ朝とフジはJ1はやっていたけど、J2はなし。日テレはTBSと時間がかぶっていたので確認できず。
ちなみに、昨日は甲子園球場で阪神タイガース「ファン感謝デー2009」があったようで、女子ソフトの上野対アニキ(振り逃げ)、粗いさん(二塁打)、鳥谷(ピッチャー強襲)の対決もあったとか聞いてますが、詳細はこちらで
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓



パブリックビューイングに行ってきました。
甲府戦のパブリックビューイングは
J1昇格のかかる大事な一戦により
過去のパブリックビューイングと違い
大変な盛り上がりとなりました。
次節の草津戦を勝利して
昇格を確実なものにして欲しいです。
私のブログ上において
パブリックビューイングの模様をUPしてます。
遊びに来てくださいね!
コメントありがとうございます。
PVも大変な盛り上がりだったようですね。
現地にいたベルサポとPVの人たちの思いが選手たちに伝わって最後の坂本の劇的なゴールにつながったのだと思います。
でも、これで終わったわけではないので、次節ホーム最終戦でも勝利するよう応援していきましょう。